2話
「ふむ・・・・・・」
掲示板を見る限りだと剣術、軽業、トイレ、パンと肉、塩、焼く窯これで800か
初期ポイントは1000らしい。理に適っているし取っとくか。
最初のリストの売買を開く。そうすると初心者セットをプレゼントと表示された。
折角なので初心者セット(簡易ベッド、壺、硬いパン無限装置、水差し、銅のロングソード、木のバックラー)を展開する。
ベッドと壺を配置し、次に部屋設置からトイレを配置する。
*別室に洋式トイレが設置されました*
家具から窯を選び暖房の変わりにベッドから割と近くに配置。トイレは大部屋に隣接するようにくっつけた。
自分のデザイン通りに配置出来るようで助かる。
しかしトイレの欄を見ると水洗トイレもあるみたいだがどこに流れていくんだろうか。
(・・・・・・気にしたら負けなんだろうな・・・・・)
パソコンのスキルリストを眺める。1000ポイント以内だとこんな感じだった。
パッシブスキル(常時発動スキル)
・各武器の扱い(扱いが上手くなる)
・敵対心±(敵から狙われる確率上下)
・軽業(動きが軽くなる)
・各属性防御(各属性ダメージが下がる)
・状態防御(各状態になり難くなる)
・直感(感が鋭くなる)
・精力増大(やる気になる)
・夜目(暗い所でも良く見える)
・鷹の目(遠くが良く見える)
アクティブスキル(任意で発動するスキル)
・各種魔法スキル(下位~上位までランクアップ)
・罠解除(罠を解除する。失敗すると後が怖い)
・生体感知(周囲の生命を感知)
・魔力感知(周囲の魔力を感知)
後は生産スキルになる。生産はある程度安定してからでも良いだろうとスルーしておく。
戦闘に関して自信が全くない為、盾術も取っておく。
(後100ポイントだが・・・・・・無理に今取らなくてもいいか)
残しておく事にする。
スキルを獲得した状態のステータスはこんな感じになった。
名前:スズキ
性別:男
種族:人間LV1
職業:プレイヤー
種族適正
なし
職スキル
経験値全体化、テイム、マッピング
スキル
剣術LV1、盾術LV1、軽業LV1
装備
武器:銅のロングソード
盾 :木のバックラー
頭 :なし
胴 :布の服
足 :なし
装飾:なし
(あ、裸足だった・・・)
慌てて足装備がないか探してみたが、どうやら装備品は売買にないようだ。
(敵からのドロップもあるらしいし、そっちに期待なのかね)
さて、準備は整った。この辺りで目標を考えてみようと思う。
最終的な目標は踏破だが、その前に達成しなければならない段階的な目標である。
(最初の目標は探索が苦にならない程度の施設の充実化と仲間だな)
やっぱり話し相手が全く居ないというのは辛い。
「よし、とりあえず迷宮に潜ってDPを稼ぐか!!」
声に出して気合を入れる。
補足
部屋はいくらでも増設可能です。
部屋を大量に作って拠点を迷宮化も出来ます。誰も攻めて来ませんが・・・・・・。
装備や一部アイテムはドロップと生産限定です。売買はスキルと家具&部屋、食料のみになります。
鉱石や薬草のように加工しなければ効果のないものは、売買の無限発生箱を利用する事で獲得も可能です。
無限発生箱は一定時間毎に箱の中に勝手に発生します。1日だったり、1時間だったりします。それらの期間はDP消費で狭く出来ます。
取り出さないと発生しないので、勝手に溢れる事はありません。
ベッドの効果
寝ると”どんな傷”であっても回復します。回復速度(苦痛を感じる時間)は高級になるほど早く(短く)なります。
防具に関して
頭装備は頭と顔、胴装備は小手や首までひとまとめのセットで足は下半身全てのセットになります。
分類を分けすぎるとそれだけで長くなってしまう為、まとめました。
以上補足でした。