表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巻き込まれ召喚されましたが、要らないので返品されました  作者: 炉里 邪那胃(ろり じゃない)
第一章
9/57

9 対クマ戦!

 ノソリ ノソリ

 こちらへ近づくクマ。


 黒っぽくて首?胸?だけ白い。

 意外と小さい、子グマじゃないよな?


 縄張りとかのせい?

 死んだふり、というのは都市伝説。

 騒ぐと逃げる、というのは間違いないはず?


 遠慮がちに声を出してみる。

「わーわーわー」


 なんかクマの表情が怒った気がした。

 わかんないけど口の当りが歪んだような。

 そうだ、犬と似た感じ。



 近づいて来ると……

 でかいよ!

 人間と同じ、というか丸々してるから実質数倍ある。

 誰だ、子グマとか言ったのは。


 スキルは何してる!?

  >この世界の獣や魔獣の情報ほぼ無し

  >現在ステータスで対応可能、敏捷を活用


 ほぼ無し、って魔獣居ないから。


 そうか、最高速で背後に回って頭か首を殴る。

 ダメなら一旦離れれば追いつけないはず。

 ナイフもある。


 あ、ナイフは欠けたりしたら勿体無い。

 殴って倒すのがいい。

 手や指が大丈夫なら、突きでいけるか。


 スキルと対話してから、時間経過が遅い。

 全力で走って人や障害物を避けまくった時と同じだ。

 クマとの距離はまだ縮まらない。


 倒せる!


 ん?

 確かこの辺の狩猟期間は終わったはず。

 クマは許可されてないし。


 倒してそれからどうする?


 少しだけ異世界物の解体シーンが目に浮かぶ。

 肉とか持って帰っても、その後は?


 その前に……生き物を殺すという事だ。



 一通り考えると、時が戻った。


 ウウウ

 やばい、こわいよ。


 あれ、もしかして……

 拾ったリュック、お前の?

 いや、多分人のを盗ってきたんだろうが。


 リュックをクマに放り投げる。


 クマはガブリとそれを咥えた。

 Uターン、しないな。

 こっちを向いたままじわじわ下がってゆく。


 僕も真似して足元を探りつつ後退。


 見えなくなった。

 あれ、いつのまにか走って逃げてるよ。


 数分、いや数十秒だったがクマの作法が分かったような。


 そういやホッとした瞬間思いついたが……

 なんですぐ逃げることを思いつかなかったんだろ。

 これが“パニック”ってやつか。


 最初はステータスの事さえ忘れてたし。

 魔法はまだ全然無理だな。


 あ、ナイフは魔力強化すれば欠けないのか。


 クマが視界から消えた。

(ぱんぱかぱーん)

 遅かったな。

 完全に離れて、ギリでレベルアップかな。

 数値以外変わらず。


 そういえば新しく覚えた魔法のことも出てない。

  >【認識】に内包された


 いみがわからない。

 いつかまた爺さんに聞くしか無いか。


 兎に角、クマとの激闘は終わった。

 暗くならないうちに帰ろう!





 スーパーで買い出ししてアパートに戻る。

 8時前だが、疲れた。


 山の高低差のあるところで跳んだり走ったりしたしな。

 地図を見ないとわからないが、相当の距離だと思う。

 付与魔力のせいか、全身ほぼ汚れてはいなかった。

 汗だけだ。


 まだ眠くはない。

 それならネットしてしまうのが現代人の(さが)


 ゲームは進展できないとやる気が半減する。

 かなり他プレーヤーに引き離されただろうしな。

 ひと月前とはまるで変わってしまった。



 例によって検索だ。

 調べるのはクマの生態。

 ツキノワグマ、あの白いのが特徴的な模様か。

 ヒグマは北海道だけだ。


 恐ろしい話が書かれていた。

 大正時代、冬眠を逃したヒグマによる村壊滅。

 クマの居場所から村人が遺体を持ち帰ったため、被害が拡大。

 彼らは一度手にしたものを手放さず、執着する。


 2016年には秋田県で7人が襲われ4人が死んだ。

 今日と同じツキノワグマだ。


 実際遭って、クマの動きは分かったが。

 慌てず逃げるのが一番か、僕の場合。



 そういえばケセラセラ?


 映画で使われた歌だった。

 スペイン語とされるが言葉として変で造語らしい。

 意味は「なるようになる」。

 歌を聞いたが……結構聞いたことあるな。


 爺さん、あれは言い直しただけか。

 格好つけたかった?



 で『運の本当の意味』か。

 格好つけて言った可能性も無くはないが……。


 確か、「なるようになる」というのと続けて言ってた。

 結局は起きてみないと分からないって事じゃ?


 そもそも、仕事探しのための通過点だし。

 もしかしたら、魔法はただの趣味で終わるかもね。

 後はいきあたりばったりでも何でもやってみるしか。


 まあ、マジケセラセラ、かな?

現在ステータス

 名前 : モイチ アマリ 年齢 : 25

 種族 : ヒト

 職業 : 魔法格闘家見習い

  レベル : 9

  体力 : 84/84

  魔力 : 80/80

  強さ : 82

  丈夫さ : 83

  知力 : 84

  器用さ : 83

  敏捷 : 83

  運 : 100

 スキル :

  【認識】

 称号 :

  職業浪人


通常時設定

  体力 : 8/8

  強さ : 4

  器用さ : 6

  敏捷 : 4

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ