表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森育ちの天然ドルイド  作者: 食欲のアキ
44/124

四三話 日常 そして新たな事件

 今回より、新章突入です!

 よろしくお願い致します!

 王都へ帰還してから数日、みんな王都での生活には慣れてきていた。

 そんな中のルーシェのとある一日。


 朝一に起きて、ダービットが店主を務めるここ、“今夜もやすらぎ亭”の掃除から始まる。

 朝市へ買い出しに出ている強面の店主と、毎朝一番最初に挨拶をするのが日課である。

「おはようございます」

「おぅ。おはよう」

 まだ寝ている人が多いので、小声での挨拶だ。


 前日のうちに殆ど掃除は終わってはいるが、玄関前はどうしても酔っ払いに粗相をされる後などがあるため、今日もバケツにブラシ。そして掃き掃除のセットを担いでいく。

「おはよ〜。今朝も早くからせいが出るなぁ〜」

「おはようございます。オジサンも毎朝ご苦労様です」

「おや?ルーシェ坊やじゃあないか。毎朝頑張るねぇ。これ、いつものだよ」

「おはようございます。お婆さんも毎朝ありがとうございます」 

 朝刊の配達のおじさんや、ダービットと昔からの馴染みである農家のお婆さんからの、野菜の受け取りなどもこなしている。

 おかげで街の色んな人と仲良くなった。

 

 そんなこんなで朝の仕事を終わらせた頃、店の中に戻ると、ちょうどマリィとマリルによる、朝食の準備が終わる頃である。

 昼夜はダービットの担当だが、朝は市場に行く都合で、朝食のみは二人の担当なのだ。

「おはようございます」

「おはようルーシェ!」

「おはようねぇルーシェくん。もぉ出来るさかい、先にテーブルの準備頼めるかぁ?」

「わかりました」

 そうこうしていると、きっちり身なりを整えたエリスとイリスの姉妹に、寝惚け眼のシリウスがやってくる。

 いつも通りの朝の挨拶だ。

 一度シリウスは朝寝坊をして、朝食を食べそこねたことがあった。

 それから絶対に起こすようにと、姉妹に頼み込んでいたりする。

 やはりの食いしん坊だ。


 朝食の時間が始まって、少し立った頃、荷物を引っ提げたダービットが帰宅する。

 挨拶もそこそこに、食材の仕分けに入り、みんなが食べ終わる頃に、ダービットの朝ご飯は開始される。

 いつも先に食べるのが申し訳なかったので、マリィにそのことで聞いたことがある。

 昔はちゃんと一緒に食べていたそうだが、仕入れの都合で時間がずれることも多く、待たせるのも悪いし、非効率だという結論が、新婚時代に決定したらしく、今更気にすることはないとのことだった。


 朝食の片付けは姉妹が担当している。

 ここをホームに決めた当初は、お客さんなのだからと、マリィやマリルがしてくれていたのだが、元々カロンにいるときから、片付けでも何でもやっていたため、何も手伝わないのは、どうも落ち着かないとのことで、片付けをすることになった。


 片付けが終わると、ルーシェ、エリス、イリス、シリウスの四人は、各自装備を整えて、ギルドへと向かう。

 帰って来てから、なるべく簡単な依頼をこなしているのだが、主な理由としてはシリウスの戦闘訓練。

 弱いからではない。

 むしろ強過ぎるレベルである。

 ただ、強いが故に攻撃が大雑把過ぎる。

 そして個人戦に特化し過ぎているため、パーティ戦には不慣れだった。

 周囲を確認せずに動いて、前衛同士でぶつかる。

 後衛から見て敵とシリウスがちょうど重なってしまい、攻撃魔法が使えなかったり。

 

 一度アルパーティの戦闘を、参考に見せてもらったことがある。

 流れる様な動き。

 アイコンタクトによる意思の伝達。

 音による仲間と敵の位置把握。

 誰も声に出さずとも動ける。

 話すにしても、最終の念押しのためだけだ。

 アルパーティの個々の戦闘能力は、ルーシェ達よりも低い。

 ただし、パーティ戦闘という形で見た場合は、明らかにルーシェ達よりも高いのだ。

 ルーシェ達のパーティ戦闘は、個々の力がマイナスになってしまっている。

 アル達のパーティ戦闘は、足算ではなく掛算。

 お互いの持ち味を活かし、足りないところも熟知しているからこそ、先回りでの支援。

 一度模擬戦闘をお願いしたことがあるのだが、

「お前たちと模擬戦とか…下手したらこっちが誰か死ぬじゃねぇか!」

 と、怒られてしまった。

 理由としては、興奮状態のミノケンタに追われた商談を助けたとき、シリウスが素手で頭にそっと手を触れただけで、頭部を文字通り消し飛ばしている姿を、アル達も目の当たりにしたからだ。

 確かに触れただけで、強固な頭部が消し飛ぶのだ。

 それを避け続ける。

 捌き続けるなど、盾メインの前衛であるアルからすれば、無理ゲーというものである。


 そんな訳で、戻ってきてからは手加減とパーティ戦闘をシリウスに覚えてもらうために、かなりの時間を費やしてきた。

 勿論ただシリウスのために、全てを費やしているわけではない。

 エリスはとイリスは新しい技の練習を。

 ルーシェは霊力を戦闘に活かす方法を。

 思い思いに修練していたのだった。


 昼前になると訓練を中断し、ルーシェ以外の三人は王都へと戻るのだ。

 依頼の達成報告と昼食のためだ。

 ルーシェはいつもマリル手製の弁当を渡されている。

 表向きの理由としては、ダービット達に頼まれている獣の狩りや、山の天然食材の入手のためである。

 裏の意味としては、マリルの両親からの、娘への援護射撃だったりもするのだが、鈍感なルーシェには、今ひとつ効果が薄かったりする。

 

 ちなみに王都に戻ってからは、相方のシルフィは毎日の様にルーシェとは別行動をとっている。

 例のガーデニングが凄いところへ、花の蜜を食べに行っているのだ。


 ある程度狩りを終えて、血抜きしていると、エリス達はフォルンがくれた馬車に乗って、ルーシェのところへ戻ってくる。

 流れとしては、朝ギルドへ行ったときに、依頼を朝の分と昼の分、2つを決めてから行動をしている。

 朝、依頼と訓練のときに、狩りの場所や血抜きをする場所も決めて、エリス達が戻る前に伝える。

 これで合流するのも用意である。

 朝の受けた依頼の達成報告をしてから、決めていた昼からの依頼を受けて、エリス達は戻ってくる。

 基本ルーシェ一人でこなせる依頼にしてあるため、合流したときには、すでに依頼は達成済みという流れである。

 朝一から馬車で行くと、森の奥へ入れないから、狩りや依頼の邪魔になってしまうので、トレーニングを兼ねてのランニングで来るようにしていたりもする。

 別れてから狩った大漁の獲物を馬車に乗せて、王都へと戻ると二班に別れる。

 一班はギルドにて討伐報告や、素材などの査定と買取を。

 もう一班はダービットへの食材の受け渡しである。


 それらを済ませたあと、個々の動きに別れるのだ。

 姉妹とシリウスは、街中で出来る、手紙などの運搬の依頼をすることが多い。

 シリウスが街を見て回りたいからというので、その保護者として、姉妹が同行している。


 一方のルーシェは、ギルドマスターに用意してもらった一室に、こっそりと来ていることが殆どだ。

 ルーシェが調合した薬は、普通のポーションなどよりも効果が高い。

 ギルマスであるルナマリアに、お願いがあって尋ねたところ、ルーシェが帰還する前に起こった、スタンピード(魔獣の暴走大行進)を含む、いくつかの騒動に際して、怪我人が多く出て、常備されていた薬が底を付いたと相談をされた。

 いくつか手製の薬を譲った翌日、ルナマリアに呼び出されたルーシェ。

 ギルドからの製薬依頼であった。

 当初は大量の発注のため、流石に一人で作るのは限界があるので、ギルドから人員を借りることになった。

 しかし、ルーシェ以外の手が入ると、効果がどうも下がる。

 そのため、一定数緊急用の備蓄品として、数がそろうまでは、ここに作りに来ている。

 ちなみにルーシェは製薬をする代わりに、一つお願いをしている。

 シリウスの冒険者登録だ。

 人に属する種族であれば、誰でも冒険者にはなれる。

 しかし、人ではないシリウスは、そのままでは冒険者登録が出来ないのだ。

 ましてや神が冒険者登録など、前代未聞の事件。

 大騒ぎが起こってしまう。

 なので、ギルマスであるルナマリアに、シリウスの登録をお願いしたのだ。

 事情を聞いたルナマリアはかなり驚いていたが、確かにルナマリアでないと、どうにもならないことであったので、苦笑いをしながらも、承諾してくれた。


 そんなこんなで、王都での日々はバタバタと過ぎていった。


 そんなある日。

 王都では突如として大事件が勃発した。

 水の都であるはずの、ここウォーターガーデンから、水がなくなった。

作者「昨日またブックマーク登録してくださった方が!ほんにありがとうございます!」

シルフィ「よかったね〜。でも…もしかして賄賂とか渡したんじゃないのぉ?」

作者「読者の方に失礼なことを言う出ない!てく賄賂渡せるほど金ないわい!」

 財布を開いて見せる。

シルフィ「…ごめん…私が悪かったわ…」

作者「クソぉ…自分でやってて自尊心が…」

シルフィ「こんな作者ですが、今後ともよろしくお願い致します。ブックマークや評価、押してあげてね。いやマジで…財布の中身見たら…」

作者「ありがとうシルフィ…」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ