表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンだふるワンだーらんど ~異世界でトモダチ100人めざします~  作者: 犬物語
1:冒険者名乗ればだいたいなんとかなる説
7/182

不穏な空気

1エピソードあたり2000文字以内がトレンドだと聞いて

 修行のターンはいまどきウケないらしいからカットするんだって。ってことであれから五日たちました!


 でもまだまだみんなとあそんでます(修行中)。わたしもオジサンとの追いかけっこすっごく楽しくて、それだけじゃなく最近はちょっとずつさわれることが多くなってきたの。


「よーし今日はこのヘンでいいだろう。いやはや若いというのはいいもんだ。おとといより昨日、きのうより今日のほうがずっと強くなってやがる」


「涼しい顔してよく言うよ。いい加減イッパツくらい食らってみやがれ」


「ハッ、まだまだ若いモンには負けられん――とは言っても、これでもけっこう疲れてるんだぞ? まったくお前たちのスタミナは"若い"ってだけじゃ説明つかん。このバケモノめ」


「そうだろ! へへっ、よーやくオレの強さをわかってくれたか」


「ちがう、あっちのほうだ」


「え、わたし?」


 なんかオジサンに指さされたのでこっちもじぶんで指さしてみる。


「なになに? もーいっかいあそぶ?」


「終わりだっつの。はじめはどうなるかと思ったらすぐ私の癖に気づくわ絶妙なフェイントを覚えるわ投擲したナイフを自分で取りに行くわで。さいごはともかく動きがトリッキーすぎてまったく読めん……時代が時代なら優れた暗殺者になってたかもしれんな」


「あんさつシャ!!」


 なにそれこわい。


「才能だな。天然ものを養殖するのはホネが折れることだが、このブンならちょっと鍛えりゃすぐいっぱしの冒険者になれるだろう」


「すぐってどれくらい?」


「一年」


「それけっこー遠くねえか?」


「おまえは三年だ、小僧」


「なンだと!?」


「そのゲンキがあるなら最初から全力でかかってこい。ほら、グダグダ言ってないでメシでも食うぞ」


 木剣を拾い上げ肩に背負う。そのまま背中を見せてスタスタと宿に戻っていく。


 木剣は、オジサンがそのへんにあった角材を削ったものだ。ちょっと無骨でいびつな形。木でできてるからスプリットくんの武器でかるく両断できそうな気がしたんだけど、なんかふしぎな魔法がかけられてるっぽくて斬ることはできなかった。


 ってかすっごくキンキン音したし。異世界の木は金属だった?


「気に入らねーな」


 扉の向こうに消えていくうしろ姿を見送る。宿のおばあさんに用意してもらった桶から水をすくって、それを自分の得物に垂らしていた。


「いっつもよゆーこきやがって、クソッ」


「そんなことないよ。だって今日のスプリットくんいっかいも転ばなかったじゃん」


「張ってたからな。でもチャンスで反撃できなかった。いつかあの薄ら笑いを引きつらせてやる」


 気に入らない、なんて言いつつ彼の顔には笑みが浮かんでいた。


「はじめのころは手も足も出ないって感じだったけど今日はがんばったじゃん。なんかこうビシッ! って感じで上からドーン! って」


「言ってる意味わかんねーよ。ほら行こうぜメシだ」


「あ、まってよ!」






「先日、隣国からの密偵が合流した。それが伝えるところには、やはりどの国にも異世界人が出現してるそうだ。それと同時に各地で自然災害が起こっている」


精霊たち(ニンフ)はなんだと?」


「なにも。ただ聞くところによると自然災害が頻発しはじめた時期から人里に現れなくなったらしい」


「なるほど……どうやらあの子らとの出会いは偶然ではなさそうだ」


「国でもけっこうな噂になってる。魔術師連中は今のところ協会に従ってはくれてるが、そこに属してない者たちから事実が広まるのは時間の問題だろうな」


「それは仕方ない、いずれわかることだ……それにしても妙な空だな。ユージーン。この時期に嵐なんて聞いたことないぞ」


「わたしもだ、だがここ数ヶ月の間頻発している。この間はあやうく村ひとつが崩壊するところだった」


「まさか!? そこまでの被害なら先んじて占星術師からの警告があるだろう?」


「わからんから謎だと言っている。ただ森の民(エルフ)が言うには厄災の前触れだと」


「厄災……エルフがその言葉を使うならそれが意味するところは」


「ありえん! 魔王の脅威はすでに取り除かれた。魔族関連の事件などここ数年起きていないではないか。長寿族は人間を見下し戯れるという。今回もそれであろう」


「……そうであれば良いのだがな」


 壮年の騎士の眼には、薄暗く、しかし鈍色に怪しく光る曇天が立ち込めていた。

展開が早さ、キャラ描写の細かさ、世界観の説明、バトル描写の比率など


意見・評論・アドバイスなどあればコメントをお願います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ