表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

坂浜恵美②

 ふれあいどーりの終わりのところのファミリーマートで花火を買った。


 三人なので、三千円のを割り勘して買った。


 公園に向かう途中で涼子に「あとは頑張りなよ」といわれたけれど、それどころじゃなかった。



「覚えてる? ここがゴリラ公園だよ」

 佐井君が公園に着くなり言った。



 思い出した。この公園だ。


 私が迷子になって泣いていたところ、佐井君に助けてもらったあの思い出の公園。



「あ、ここなんだ」


「長峰さん、知ってるの?」


「え、あ、うん。恵美から聞いたよ」


「そうなんだ」


「うん、話したの」



 涼子が口を滑らせてしまったような顔をしていたので、肯定した。別にそれは隠しておかなくてもいいと思ったから。


 それにそんなことで涼子に腹を立てる立場にない。



「もうゴリラの遊具はないんだけどね」



 佐井君がそう言って公園を進んでいく。


 一歩一歩が懐かしい。記憶のピースがはまる感じがした。


 私たちの他に小さな子供たちを連れた二家族くらいが花火を楽しんでいた。


 佐井君が「こんばんわ」と言うと、小さな子供とその親も「こんばんわ」と挨拶をした。


 邪魔にならないように離れた場所で買ってきた花火を広げる。



「あ、火種がないや」

 佐井君が言う。


「たしかに」


「ここで佐井君が何のためらいもなくライターを出したら驚いてたかも」

 涼子がふざけて言う。


「おいおい、たばこは吸わないよ」

 佐井君も笑顔になる。


「うん、吸うイメージない」

 この機会を逃すまいと、私も参加する。



 和やかなムードになった後、ろうそくを持った佐井君が「もらってくる」と言って先客の家族に火をもらいに行った。



「恵美、佐井君との夏休みの予定立てちゃいな」

 佐井君が離れている隙に軍師からの指示が出た。


「わ、わかった」


「あとは名前で呼び合うこと」


「えぇ!? やること多すぎない?」


「いっぺんにやっちゃえば大丈夫だよ」


「わ、わかったよ……」



 佐井君が戻ってきてしまったので、そういうしかなかった。



「おかえり。ありがとう」

 涼子は何事もなかったかのように、さっきと同じテンションに戻って言う。


「ありがとう、佐井君」

 私も涼子に続く。



 佐井君はろうを垂らしてその上にろうそくを立てた。


 なるほど、そうやって安定させるのか。


 私だったら砂の山を作ってぶっ挿しちゃうなと思った。



「よし、これでオッケー。それじゃあ始めようか」



 私たちは好き好きに選んだ手持ち花火に火をつけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ