番外 「さだめ」組織概要
第2話で話のネタが切れました。
■組織名
対ウイルス部隊「さだめ」(国家情報管理局下部組織)
■事業内容
“喰人” ウイルスに感染した民間人(以下、感染者)の捜索、及び身柄の保護
“喰人” ウイルスの抹消処理
■組織理念
確保、保護、削除
■“喰人”
インプラント型情報端末(通称:デバイス)に侵入したウイルスの内、人体に悪影響を及ぼすモノの総称。
“喰人”の症状は、人体に重篤な危険をもたらすモノや、思考不良を起こすモノ、感染者の行動を操るモノなど様々であり、その悪影響のレベルによって1~5にランク付けされている。
「さだめ」が事業として基本的に対処するのはレベル1(直ちに人体や健康に影響を及ぼす範囲ではないが、社会生活の一部に支障をきたすレベル)、もしくはレベル2(人体や健康に影響を及ぼす可能性があり、社会生活または周囲の民間人に軽度の支障をきたすレベル)である。
(レベル3以上の凶悪な“喰人”については、より優秀なハッカー達が日々極秘裏に対処してくれているぞ!)
■組織構成員
1.志家凪(しけ-なぎ)
通称:ナギさん
性別:女
所属:国家情報管理局本部 対ウイルス部隊「さだめ」隊長
頭部:ボブカット。前髪は水平に切りそろえられている。
性格:冷静・几帳面・怒りっぽい
仕事着:ビジネススーツ
チップを頭に入れていない理由:
金欠、なんか恐い
備考:■■■■■
2.伊井 典喜(いい-よしき)
通称:テンキ
性別:男
所属:対ウイルス部隊「さだめ」隊員
頭部:短めの黒髪(無造作・ハゲではない)。
性格:雑把・面倒くさがり・調子者
仕事着:
「オフィスカジュアル」と検索したら一番上に出てくるようなジャケットとスリムパンツ、スニーカー
チップを頭に入れていない理由:
宗教上身体に“異物”を入れてはいけない為
備考:低血圧
3.狐野めいり(この-めいり)
通称:メイリ
性別:女
所属:対ウイルス部隊「さだめ」隊員
頭部:長いワンレングス。金髪に染めている。三白眼
性格: ノリがいい・流されやすい
仕事着:ジャージ・サンダル
チップを頭に入れていない理由:
前は入れてたけど、取り出した。
備考:地方出身でアクセントがすこし変わってる。
4.小米優希(こごめ-ゆうき)
通称:ユーキ
性別:女
所属:対ウイルス部隊「さだめ」隊員
頭部:ショート
性格: 優柔不断・真面目
仕事着:無難なスーツ・眼鏡着用
チップを頭に入れていない理由:
最新型の携帯端末で十分
備考: 文学部出身の22歳。
5.Levi Commons
通称:レビィ
性別:女
所属:対ウイルス部隊「さだめ」隊員
頭部: ベリーショート。銀髪(見ているマンガやアニメで変わる)。
性格: おおらか・適当・南国スタイル
仕事着: 決まった服装はない(見ているマンガやアニメで変わる)
チップを頭に入れていない理由:
お金がない!
備考: アメリカ国籍のヒスパニック系。アメリカ生まれではないらしい。