表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

びーだま。゜○

作者: 由樹

 ピカピカ


 キラキラ


 少しも歪まずに


 ただそこで


 七色の光を放ってる



 とてつもなく愛おしくて、時間が経つのも忘れて見つめていたっけ。



 いつからだったろう。何も求めなくなったのは。欲しいものがなくなって、ただ流れるままに生きるようになったのは。

 晴れた日だった?それともどんより曇った日?

 わからないよ…だってあたしは、思い出したくないから。



 夏の暑い日、公園に散歩に行って、瓶入りのラムネを買ってくれたお父さん。

 ひんやり冷たくて、しゅわしゅわして。飲む度にからんと中の硝子玉が音を立てた。


「これ、すっごいきれいだね」

 透き通った、清々しい色。まるであたしの心を映したみたいだった。

 微笑んできゅっと瓶の口を回してその宝石をあたしに渡してくれたお父さんが世界で一番大好きだった。



 ねぇ…パパ?

 今、どこにいるの?



 いつの間にかあたしは独りぽっち。会社に出かけたお父さんは二度と帰って来なかった。

「いってくるね」

 って寝てるあたしにそっと囁いてくれた感覚はずっと覚えてるのに。



 高校生になった今でも、認めたくないことはいっぱいある。

 『欲しいもの』がないんじゃない。もう、とうに諦めてるんだ。

 早く大人にならなきゃ。そうすればきっと、今ほどは辛くないでしょう?

 昔の想い出だって割りきれるでしょう?


 …なんて、夢みたいなこと考えてる。

 大人になったって、どんなに立派だって言われる人になることが出来たって、辛いことは辛いよ。

 悲しいことは、どんなに経っても悲しいんだよ。

 おっきくなる度に気持ちは増していく。パパやママが生きてた時と同じ年に近付いていく。

 立ち止まりたくないけど、皆はもういない。

 あたしの時計の針は絶え間無く動いている。

 怖いよ。とてつもなく不安だよ。


 でも、確かなことは一つだけある。




 びーだまは、ずっと輝いてる。 






最後、伝わっていると良いなぁ。自分なりに推敲して思いを込めました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不思議です。そんなに上手な文じゃない、内容も特別すぐれているわけでもない、それなのに、すごく気持ちが伝わってくるようです。 あとがきにあるように「思いを込め」たからなのでしょうね。
[一言] ジンときました。一見ありきたりの叙情詩ですが(言い方が失礼ですよね)、思いがストレートに伝わって来るというかなんというか、例えるなら「永遠の名曲を心を込めて唄った」という印象です。感性の賜物…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ