表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大怪獣ゲスラ  作者: ロッカ&参照太夫
29/45

  都知事の殉職

 ここは研究施設「ゲスラのまな板」(科学者の呼び名の方を採用)の屋上ヘリポート。

 謎のヘリコプターが着陸して、ドアが開いた。


 お出ましになったのは総理じゃなかった。東京都知事であった。

 この男、火事と喧嘩が大好きな江戸っ子だ。

 その上、今は無き日本最大の大スターの兄上でもいらっしゃる。

 そろそろ引き際だと思うのだが、まだ在職中。(この〝お話〟を発表する頃は、誰が知事になっているのだろうか?)





 ゲスラが出現した日も、朝一番、ニュースを見るなり、野次馬根性に火が付いてしまった。

 すぐさま登庁してヘリコプターに飛び乗り、出没湖畔へ駆け付けた。


 ヘリの中で都知事が言った。

「着陸してくれ。せっかくの怪獣だ。でっけえ姿をアオリで見なくっちゃ。それに、腹が減ったな」


合点承知がってんしょうちすけ!」

 と、すかさず右に旋回して高度を下げる。

 この操縦士は、都知事の野次馬仲間なのである。


 警察の制止をふりきって、自衛隊の制止線を蹴散らして、展望ホテルの最上階の一室に陣取った。

 このホテルの最上階は6階だ。

 宿泊客はあらかた避難を完了していて、館内はガランとしていた。


 ホテルの支配人が言った。

「食事だって? そんなの無理無理無理! まったく! 東京都知事がゲスラに何の用があるって言うんですか? アタシャ仕事だから、仕方なく残ってるんだ。ゲスラの事なら隣の部屋の人に聞いて下さい! 『ナントカ博士の古生物研究所』の方々ですから」


 窓の外にはゲスラの群れが徘徊している。


 都知事が言った。

「移動中に、自衛隊が一匹倒したってえ? こんちくしょう! 見損なったぜ! 遅かりしイ~由良助ゆらのすけえ~」


 ついてきた操縦士が言った。

「これだけいっぱい(ゲスラが)いるんでさあ、本格的なやつあ(攻撃は)これからですよ」


「あのヤロウ(総理)にしちゃ、やけに決断が(攻撃)早いじゃねえか。オイラが来るまで待てってんだ!」

 と都知事。


「くすくすくす」

 と笑いながら、お気に入りの番記者がメモを取っている。

 この若い男も都知事の野次馬仲間で、何処へでもくっついて行く。


『メモ・・・攻撃が早すぎる。なぜ待てない。総理を見損なったぜ! 都知事談』


「こんなもんかあ……。しかしゲスラ、でかいなあ」

 と若い番記者。



 今回も研究施設の完成を聞き及び、我慢出来なくなったのだ。


 実は、他にも理由があった。

 愛人である銀座の高級クラブのママから、お土産にゲスラの歯を一本、おねだりされているのだ。


「パパあん、最近お店の景気がわるいのよん、こんなんじゃもうやってけないわ。都庁から横流しのあの名画を売り払って、やっと営業続けてるのよん」

 と、くねくね身をくねらす。


「名画って? アレだろ? ちゃんと飾ってあるじゃないか」

 と、都知事。


「あらん、あれは画商が用意してくれたレプリカなのよん。私、考えたんだけど、あなた都知事なんだから、今話題のゲスラの歯の一本や二本、どうにでもなる筈よね。ねえ、大きなゲスラの歯を、ここに飾るの。きっと評判になるわあ」


 最近とうとう総入れ歯になってしまった都知事は、自慢の江戸弁の切れも悪くなってしまった。

 入れ歯安定剤の調子を、無意識に確かめながら喋るせいだ。


「ママ、いくらおいらでも、ちょいと、無理ってもんだぜえ。第一ありゃ、国のモンだ。そいつあいけねえや」

 と笑いながら答えた都知事であったが、解剖に立ち合って、あわよくば小さなカケラのひとつでも、ちょいとくすねてやろう。と思い立った。





 都知事はヘリの操縦士を伴って、階段を降りて行く。

 もう一人、若い番記者もぺったりくっついて行く。

 いつでも一緒の野次馬三人組なのだ。


 操縦士が言った。

「誰もいやせんね」


 都知事が言う。

「それより、イビキかいてやがんぜ! ってこたあ、ゲスラはまだ生きてやがんだ」


 ──グオーー・グオーー・グオーー


 若い番記者がICレコーダーに囁いた。

「衝撃の事実発覚! ゲスラは生きていた。~~~このイビキの音を、お聞きください!」


 階段を降りると、ゲスラの背中の方に出た。

 3人はパイプやぐらの脇を通って歩いて行く。


「あ! だからビルの外にみんなが……ありゃきっと、逃げ出したんだよ!」

 と操縦士。


ちげえねえ。おいらラジオ体操やってんだとばっか、思ってたぜ」

 と都知事。


「あー! あの手ぶりは、……来ちゃ駄目だって言ってやがったんだ! 都知事、急いでヘリに戻りましょ!」

 と操縦士。


「戻るったっておめえ、真ん中まで来ちゃったんだぜ。あすこに見える出口まで、しとっ走り駆け抜けようぜ!」

 と都知事。


「あ! 走っちゃ駄目だ! と、聡明な番記者! ゲスラが目覚めたら……ガチチ! ゴチチチ」

 と若い番記者がICレコーダーに噛み付く。


「そうだ……。起こしちゃいけねえ。ソロリ、ソロリと行こうぜ。抜き足、差し足、忍び足……」

 と都知事。


「あーもう! じれっってえ! 都知事、急いで下さい。もお……おっかちゃん怖いよ!」

 と操縦士。


「解った。解った。──

 結局のとこ、ぐるり大回りだな。

 ……。

 しざが……、震えてらあ。

 らちあねえ。

 しかし……。

 国民にはあくまで極秘って事か?

 しやらくせえ!

 ……。

 たまたまアポ無しで来たから、発見出来たってえ訳か?

 べらぼーめ!

 総理の野郎、此処でいってえ、何を企んでやがる?」


 へっぴり腰でソロリソロリと進む、野次馬三人組であった。


 ──グオーー・グオーー・グオーー


「はたして総理の企みとは? いったい何でありましょうか? ~ああ、この際だから、新聞社辞めてテレビのレポーターになりたい」

 と、ICレコーダーを握り締める若い番記者。


「だけど、こんだけ大きな身体だ。寝返りでもうった日にゃあ、ふええ……おっかちゃん……」

 と操縦士。


「お陀仏と申しましょうか、一巻の終わりと申しましょうか……」

 と若い番記者。


 都知事が言った。

「おい! 縁起でもねえ事、言うんじゃねえ!」


 再び、ゲスラが寝返りをうった。

 今度は右側へ横向きになった。


 ──ズッシーーンンンン! 


 ICレコーダーが都知事の最後の声をひろった。

「ってやんでえ! ちくしょーめ! ムギュウ……」


 他の二人の断末魔の声は、

「おっかちゃーん!」

 と、

「わっシッポか?」

 であった。


 哀れ野次馬三人組は、シッポの下敷きとなり押し潰され、ぺっちゃんこ。

 今度は左の太ももが上になった為、松尾首席秘書官の圧死体があらわになった。


 ギャグアニメみたいにペラペラの薄っぺらになった訳じゃない。

 見事に潰れたその死体は、いや、言うのはよそう。

 誰でも想像出来る事だ。

 想像出来ない人だって、トマトを踏み潰すだけで事足りるのだから。


 東京都知事と操縦士。それから番記者は、こうして殉職した。



 後日、事のいきさつを耳にした都知事夫人は、件の銀座のママへ、


 ──おまちかねの「ゲスラの歯」を送ります。ほんの「欠片かけら」ですけど。──


 と書いたラージサイズの茶封筒の中に、無惨に圧し潰された都知事の「血まみれの総入れ歯」を入れて、送り付けたのだという。


 げに恐ろしきは、女の戦いである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ