表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話

 馬車の中では、ある一人の青年が毎日のルーティンを始めていた。ベージュを基調とした新品の制服に身を包んだ彼は、人差し指をピンと立てて、その頂点に小さな地球儀を想像する。魔法陣が現れると、周囲の空気はその一点に凝縮され風のエネルギーを生み出した。これがフォル・スフィアという魔法。風の弾丸で敵や遮蔽物を撃ち抜く、天魔法の基礎中の基礎にして習得難易度も最下位のEランクだ。



 反対に、今度は靴紐を解くイメージを描く。風の弾丸はシュルシュルと音を立てながら霧散する。



 子供の頃、これを夜な夜な妹に見せては「流石ですお兄様!」とはしゃいでくれたっけ。そう遠い昔の在りし日を思い出すアルフォンス・ホワイト。アルフォンスが干渉に浸るのも無理はない。



「あれからもう十年……」



 妹を喜ばせたくて、笑わせたくて、初めはそんな思いで魔法使いになりたかったアルフォンスが、今では家や領民のため立派な君主として皆を率いるために、魔法を学ぶのが、妹と子供の頃の自分をどこか裏切るような気がしてアルフォンスは仕方がなかった。



 少しだけ大人になった一抹の寂しさと、大人が仕組んだレールを歩く不満や重圧。幼少期から英才教育を施されたとて、アルフォンスはまだ十五歳だ。ため息の一つや二つどころではない。アルフォンスは、カーテンを開ければいくぶんか気も紛れるだろうと思い立って、カラカラとカーテンをスライドさせる。



 外界の景色は、ブルーロードの真っ只中にいた。ブルーロードとは、青いネモフィラという花が校舎に向かってまっすぐ植えられている様を、いつしかブルーロードと呼び、学校名物の一つだそうだ。



 アルフォンスは、ぼんやりしながら、美しく咲き誇る花々を見て、四月に咲く、この青いネモフィラの花言葉を思い出す。確か……。



 清々しい心。



「僕とは、大違いだな」



 数秒の間、自分に向けた皮肉の言葉が、ジワジワと効いてくる。これではダメだとアルフォンスは思いたって、運転主に一言「ここで下ろしてくれ」と残し、馬車を飛び出した。



 その時、彼は誰かとぶつかってしまう。



「イタタ……」

「レディ。この度は申し訳ございません。大丈夫ですか?」

「もう!ちゃんと前みなさいよ!転んだら、制服汚れちゃうじゃない!」



 勝ち気そうな金色の少女は、自分の心配よりも、身だしなみを気にしていた。



「って、え?あ、あ、貴方、よく見れば……もしかしてッ!」

「以前、どこかでお会いしましたか?」

「違うわよ!って、え?違いますです?ああ……落ち着けー私」




 少女はまるで、いきなり訪れた幸運に翻弄されているみたいだ。




「あの……」


「コホン。自己紹介させていただきます」




 なんか始まった。




「私、レムリア王国アーリア領を統治しております。フランツ公爵の娘、モニカで、ございます。以後お見知りおきを、アルフォンス・ホワイト様」



 金色の少女は、スカートの裾を軽く持ち上げ、お辞儀する。



「……よしてよ、それ」

「いえ、そうは参りません。貴方様がこの聖クロース魔法学園を学び舎として、お選びになったこと、嬉しく思います」

「……気持ちは受け取っておくよ。モニカさん……。どうぞよろしく」



 アルフォンスは勤めて学生の等身大の自分で、モニカに握手を求める。しかし、受け手はそうもいかない。目を見ればアルフォンスは分かった。ああ、この人も僕を見ていないのだと。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ