表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

最終章~スカイブルー(椿サイド)

最終章ですが、おまけストーリーとして、もう1話続きます。よろしくお願いいたします。

依頼された将さんの代表作品のリストを英語で作成し、啓太さんに宛てメールを送った。


パソコンのキーボードを打つ自分の左薬指につい、視線がいく。

ダイアモンド・ティアラで買ってもらった、シンプルだけど存在感のある婚約指輪。

思わず、口元がゆるむ。

婚約指輪を贈られるのは、2度目だけれど。

前の時は、こんな気持ちにはならなかったのに。



「椿ちゃん、お昼食べに行こうよ?」


背を向けていたから、ニヤケ顔なんてわからないのに、ビクリと志摩さんの声に飛び上る。

なんで、こうドンくさいのだろう・・・。

すると、志摩さんがケラケラ笑い出した。


「アハハハッ・・・何ー?メール送りながら、ダーリンのこと思い出したのー?」


案の定、お見通しで。

からかわれた・・・。

何で、こういう風に表情に現れるのだろう・・・。

もっと、大人っぽくクールに・・・ポーカーフェイスで決めたいのに。


ため息をつきながら、立ち上がった。


「何、ため息ついてんの?」


志摩さんが私の顔を覗きこんできた。


綺麗な顔・・・。

ううん、綺麗なだけじゃない・・・魅力的な表情。

志摩さんの事を皆は怖いって言うけれど、何故か私には優しくてお姉さんのように接してくれる。

歳が離れているのに、とても気が合うし。

実際、色々相談もしている。

しかもほとんど、ガールズトークで。

結構、過激・・・。


まあ、志摩さんのおかげで、啓太さんがいない寂しさもまぎれているのは間違いないし。

多分、志摩さんはそれを意識して、私を色々かまってくれているのだと思う。

感謝しないと・・・。


そんな事を考えながら、事務所の出口に向かったのだけれど。

志摩さんが、後ろを振り返った。


「ああっ、ウザいっ。一緒に来たいのなら、そう言えばいいでしょっ。」


言葉は乱暴でぞんざいだけれど。

決して無視や、意地の悪い事はしない。

しかも、嫌な事やいけないと思う事は、ハッキリ本人にその場で注意する。

志摩さんなりに、きちんと認めて受け入れている。


一緒に昼食へ行こうと言われた(多分)穂積さんが、パアッと顔を明るくして、こちらへ飛んできた。

穂積さんだって、志摩さんのキツい言葉を受けながらも、ちゃんとその辺は分かっているのだと思う。


志摩さんは人に厳しいけれど、自分にはもっと厳しい人だから。



「で、何でため息ついていたの?」


穂積さんがエレベータの下向きのボタンを押したのを目で追いながら、志摩さんがもう一度先ほどの質問を私にしてきた。


「いや、何で、私ってポーカーフェイスができない・・・というか、すぐに顔に出てしまうのだろうって・・・大人じゃないなぁ・・・って、思って。」


志摩さんは不思議だ。

私が思っている事を素直に伝えられる人だ。

どうして、こんなに志摩さんには素直になれるのだろうか。


私が答えると、志摩さんは私の顔を見た。


「何だ、そんなこと?・・・あのね、聞くけど。じゃあ、椿ちゃんが全然興味のない事を聞かれたり言われたりしたら、表情に出る?っていうか、ドキドキする?あー、良くわからないか・・・じゃあ、穂積が力仕事をするからって、急にスーツのジャケッをト脱いでYシャツ姿になったら、ドキドキする?」


志摩さんの突飛な質問だけれど、一応想像して即答した。


「いえ、全然。」


志摩さんが何故か、ゲラゲラ笑う。


「アハハ・・・じゃ、じゃあ・・・木村さんだったら?ジャケットを急に脱いでYシャツ姿になったら?どう?」


そ、そんなのっ。


「もう、滅茶苦茶ドキドキします。」


ダメだ。

想像しただけで、ドキドキしてきた。


「椿ちゃん・・・何か、酷い・・・。」


顔がほてるので、手で顔を扇いでいたら、恨めしそうな穂積さんの声。


あ、しまった。


だけど、本当の事だし・・・仕方がないので、すみませんと謝っておいた。

志摩さんは、ますますゲラゲラ笑う。


そのまま到着したエレベーターに乗り、1階へむかった。



「つまり、そういうこと。」


漸く笑いがおさまったころ、志摩さんがそう言った。


「え?」


「だから、興味のあるもの、心惹かれるものだから、ドキドキするの。それは、皆同じ。逆に、そういう心の動きがなくなったら、つまり感情がなくなったら、さびしいじゃない?だから、それでいいんじゃないの?椿ちゃんらしくて。」


私らしくて、いい・・・そう言ってくれるっていうことは。

私を、肯定してくれているんだってことだよね?


何か、嬉しいな。


気持ちが浮上して、私はエレベーターを降りた。



今日は晴天で。

ビルを出ると、街路樹の新緑が目にしみた。

キラキラとして、とても綺麗。

志摩さんのさっきの言葉と、新緑のきらめきで私の心は弾んだ。



だけど。


「椿。」


少し前までは、日常的に耳にしていた声だけれど、今となっては遠くなってしまった声が後ろから聞こえた。


ゆっくり、振り返ると。


相変わらずの、仕立てのいいスーツを来て。

髪形も、そつなく清潔にセットして。

飛びぬけてハンサムではないけれど、均整のとれた体格と。

さわやかな雰囲気で、イケてるともいえなくもないタイプ。

もう、会う事はないと思っていた人。


「こんにちは。敏さん。」


自分でもびっくりするくらい、冷静な声が出た――







「何で、もっと言ってやらなかったのよ?」


お絞りで手を拭きながら、志摩さんが私を咎めるように見た。


パスタが食べたいと言う志摩さんの希望で、私達はカジュアルなイタリアンカフェへやってきていた。


「ふふ・・・だって、志摩さんに、言いたい事は言ってもらったので。」


「何言ってるの!あんなんじゃ、足りなかったわよ!あー、しまった・・・『早漏糞野郎』だけじゃ、パンチがいまいち弱かったわよね・・・もっと、言ってやるんだった!そうだ!親父の事務所へ行って言い足りない分、言ってこようか?」


志摩さんが恐ろしい事を言い出した。






ビルを出たところで私を呼びとめたのは、元婚約者の千田敏だった。

私の実家へ行って、私が船津プロダクションに就職をしたことを聞いたらしい。

今更、そんな事をして何の意味があるのだろうか。

不思議に思って要件を尋ねると。


「婚約解消を無しにする。」


と、一言。


変っていない・・・この人はいつもこうだ。

自分から、頭をさげることはしない。

いつも私がこの人に従うのが当たり前。

それがいつも・・・心の中で、嫌だと思っていた。

口には出さなかったけれど。


だけど、もう。

私はあの時の私ではないから、口に出そう。


「嫌です。」


私の返事に、敏さんは信じられないという顔をした。


「お袋が、今度親父の還暦祝いのパーティーがあるから、手伝ってほしいっていっているんだよ。着る着物を早く選びたいって。あと、招待者のリスト変更が出てるから、早急に手直ししたいし。」


何とも勝手な言い草に、呆れた。


「私、結婚が決まったのです。」


ハッキリと今の状況を伝えると、敏さんの顔が歪んだ。

そして、信じられない事を言った。


「中2から散々俺に抱かれてきたのに、そんなお前と今更他の男が結婚したいと思うか?」


あまりの品のなさにあきれ返っていたら。


「うるさい、黙れ。『早漏糞野郎』!あんた、椿ちゃんが中2の頃から散々しておいて、今まで1回もイかせてなかったって、どういうことっ!?偉そうなこと言ったって、女悦ばせることもできない男なんて、役立たず以外の何者でもないわよっ!?嘘じゃないわよ?椿ちゃん今の彼とのエッチで体が変だって、私に相談してきたんだからっ。可愛いわよねぇ?初めて、イかされて、自分の体がおかしいんじゃないかって、悩むなんて。いかに前の男が下手糞だったかってことよねぇ。馬鹿じゃない?今更、ど下手糞な早漏男のところに、誰がもどるっていうのよっ!?」


きゃーーーーー!!!

志摩さんっ、何で今、内緒のはずのガールズトークを発表なのですか!?






「いや・・・さすが、志摩さんでした。格好良かったです。」


お絞りで顔を拭きながら、穂積さんがうっとりとそう言った。


「何がっ!?そんなことよりっ、あんた!こんなお洒落な店で、お絞りで顔を拭くってどういうことなの!?私のイメージがくずれるでしょう?」


うん、私もお絞りで顔を拭く穂積さんにドン引きした。

穂積さんが、慌ててお絞りをテーブルに置いた。


「いえ、本当に格好良かったです。志摩さんがガツンと言ったので、あいつも諦めて帰ったんじゃないですか。やっぱり、志摩さんはすごいです。」


うん、確かに。

志摩さんの言葉にぐうの音もでなくて、敏さんはショックの表情を隠せずに走り去っていったのだった。


「何か、すっきりしました。」


本当にそうだ。


そう言うと、志摩さんがにっこり笑った。


「そう。良かった。」


「本当に志摩さんの言うとおりでした。関心がない人には、ドキドキしないって。敏さんと話しても全然ドキドキしなくて、冷静でした。自分で良くわかりました。本当に結婚しなくてよかったって。」


「そっか。」


「志摩さんは、凄いです。」


穂積さんが、感動したように志摩さんを褒め続ける。


本当に、尊敬しているんだな・・・。


と、そう思っていたのに。

志摩さんが、穂積さんを睨みつけた。


「おかしいわね・・・穂積がそんなにほめるなんて。あんた、何か、まずい事でもあるんじゃない?」


そう言った志摩さんに、穂積さんはビクリと顔をひきつらせた。

そして鞄からだした、1枚の紙をそおっと志摩さんに差し出した。


志摩さんがその紙をひったくった。

見る見る志摩さんの顔が、怒りにかわる。


「ちょっと!これ、『ローズキス』からのアンケートじゃないの!ああっ、締切今日中!?何で今まで出さなかったの!?」


ローズキスって、人気女性ファッション誌だ。


そうだ、イイ女特集に今度志摩さん出るっていう話だったな。



志摩さんはため息を大きくつくと。

穂積さんからボールペンをひったくって、アンケート用紙に記入し出した。

主に、恋愛についてのアンケートらしい。


「何っ!?ファーストキスの香りって・・・!?ベタな事聞くわよねー?まあ、いいか。タバコの香りで・・・次は・・・・ああ、ファーストキスの歳?12歳じゃね・・・ちょっと引かれるか・・・じゃあ、17歳にしとこう・・・で次・・・・。」



文句を言いながらも、手早くアンケートを埋めて行く志摩さん。

だけど。

突然、ピタリと、志麻さんの手が止まった。


え?


固まっている?


「もー、誰よっ。これ作ったの・・・って。意味わかんない質問すんなってのよ。どう答えりゃいいのよ・・・。」


ぼやく志摩さんに、紙を覗きこんだ穂積さんも一瞬固まった。

そして、苦し紛れに・・・穂積さんが。


「あー、俺・・・その質問、考えれば考えるほど、エロい路線に行きそうです。」


そう呟いた。

そして、すかさず、頭を志摩さんに叩かれた。


志摩さんが、椿ちゃんはどう思う?

と、聞いてきたので紙に目を通した。



 Q13、貴女にとって初恋は、たとえるなら何色ですか?



志摩さんの縋るような視線。

私は、ニッコリと微笑んだ。


そんなの、決まってる。


私にとっての初恋の色は――



「スカイブルー。」







【完】





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ