表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/48

四六、

 諏訪は用心しながら後ろを振り向いた。

 穢れに満ちた地に横たわった八坂を見下ろす。黒髪を地面に散らして、何かを腹に抱えているように丸まって、倒れている。

 

 彼女の背中から、黒い瘴気がぶすっと吹き出た。その量は、八坂ひとりを包み隠してしまえるほどだ。

 諏訪はさっと八坂を抱き起こす。鉛のようにずしっと、腕に重さがのしかかってきた。八坂の全身の力は抜けている。諏訪が支えてやらないと、また地面に落としてしまうだろう。


「八坂……っ」

「諏訪、大丈夫か」

 鹿島が心配そうにたずねる。諏訪は予想以上に重い八坂を必死に抱えながら、何とか頷いた。

 

 鹿島は諏訪の安全を確認したのち、吹き出た瘴気を警戒した。いつでも雷を出せるように、いつでも諏訪と八坂を守れるように、いつ敵が襲ってきてもいいように、右手に力をこめた。


 瘴気が一か所に集まり、濃さを増していく。鹿島は駆け寄ろうとして思わず足を止めてしまった。

 不思議と、穢れや異形特有の腐臭がしなかった。立ち込めたのはむしろ、花のように優しく甘い香りだった。


 それは人の形に成り、だんだんと輪郭を確かにしていく。瘴気は甘い香りを漂わせながら、人の形を、大人の女の体系を、そして異国風の女に成った。


 うつぶせに伏したその女は、両腕に力を入れて上半身を支える。

 

「おまえは……ゲネ?」

 諏訪は恐る恐る尋ねた。


 どうにか胴体を起こしたゲネは、憎々しげに、そして妖艶に諏訪を睨んだ。


 黒衣を頭から羽織り、その隙間から鮮やかな緑の長髪が零れている。病的に青白い肌と、毒々しい紫紺色の瞳は見事に調和がとれている。

 黒衣からのぞける胴や足は細く、それでいて女らしい丸みを帯びた体つきが見て取れた。


「く、建御名方……。貴方、なかなか、強いのね」

「武神だから」

「うふ、そうだったわね。私も、少し傲慢が過ぎたのかしら……」

「……」


 諏訪は厳しい表情でゲネを見守る。腕に重くのしかかる八坂を抱きかかえながら、ゲネが次の攻撃をしかけてきやしないかと、用心した。


 だが、ゲネは苦しそうにかろうじて呼吸するだけで、もう新たに穢れを生み出す余裕もなかった。

 肩を上下させ、胸をかきむしり、何とかその苦痛から逃れようとする。


「ねぇ、建御名方、取引しなぁい?」

「……なんだって?」

 喘ぐゲネが、切れ切れにそういう。

 何を、と怒りを覚えたのは、諏訪ではなくて鹿島のようだった。背後で下駄が強く鳴る音がした。おそらく鹿島が駆けよって間に割って入ろうとしたのだろう。音が突然途切れたのは、経津主とシェンが止めたからか。


「取引よぉ。私は穢れを引き連れてここを速やかに出ていく。だから、見逃してくれなぁい?」

 耳障りな猫なで声が、やたらと諏訪の耳にこびりついた。


 最善の選択は、ゲネがこれ以上日本を侵略することがないよう、彼女の息の根を止めること。根を断ち切ることで、脅威を確実に減らすのだ。


 だが、諏訪にはそれができない。経津主の力を借りて、最大限の風を使い果たしてしまったからだ。

 ゲネを葬る力を、諏訪は残していない。八坂と自分の体を支えるのがやっとなくらいなのだ。無理をしてゲネを手にかければ、諏訪は力を使い果たして消滅する恐れがある。


 かといって、後ろに控えている鹿島や経津主を頼るのもできない。彼らも気丈に振舞ってはいるが、神力を相当消耗している。消滅は免れても、今後戦力外となってしまう可能性は多大にある。


 おそらくゲネはそれを見越していた。自分が殺されても、殺した相手も道連れにできる。

 こういう時に限って、ゲネの知恵はよく働く。

 諏訪は表情を表に出さないよう、強がってゲネを見下ろす。


 迷っている場合ではない。穢れは一掃できたとはいっても、また穢れが生まれ始めてしまう。――ゲネとの取引を決断しない限り。


 諏訪はふっと目を伏せて、重たげに八坂を抱え直す。すっと足を立たせて、踵を返す。



「半日以内に、日本から出て行け」


 それが、諏訪の答えだった。


 諏訪は体をずるずるとひきずるように、ゲネから離れていく。無防備に背中を向けて、ゆっくりと鹿島と経津主のいるところまで歩いていく。


 半日の時間を、諏訪はゲネに与えた。今から半日。その時間があればゲネも日本から遠く離れることができるだろう。

 もし半日過ぎて、ゲネが居座り続けるならば、そのころには自分たちも回復して、今度こそ撃退する。


「……諏訪」

「鹿島、八坂を運ぶの、手伝ってくれないかな」

「あ? ああ……」

 鹿島は慎重に八坂を引き取る。

「いいの、風のおにいさん?」

 鹿島が聞きたがったことを、シェンが代わりに聞いた。

「いいんだよ」

 諏訪は短く答えた。それだけで、シェンにも鹿島にも経津主にも、疑問や異議を許さないに足りた。




 諏訪と八坂に注目していたから、誰もがゲネから注意をそらしてしまった。

 それを狙ったかのように、ゲネが下卑た笑いを浮かべたのも、誰も気づかない。


「……おバカさぁん」


 無防備な諏訪に、穢れが真っ直ぐ射られた。矢の形をした黒色の物体が、諏訪の小さな背中を射ようとした。



 その矢が諏訪に刺さる前に、矢型の異形は、霧散した。


 そんなもの、最初から見抜いていたとでも言わんばかりに、鹿島がゲネに雷を落としたのだ。


 焦げた臭いが、向こうから漂ってきた。

 鹿島の多少手加減されたであろう落雷が、ゲネの胴を容赦なく貫いたのだ。


 背後の轟音に一瞬驚いた諏訪は、ばっと振り返る。

 今度こそ息が絶えそうなゲネが、こちらを憎々しげに睨んでいた。


「この、卑怯者……」


 鹿島に向けられたであろう言葉を、受け取った雷神はあっさり返す。


「お褒めの言葉、どーも」


 黒い沼が現れ、ゲネはそれにゆっくり堕ちて行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ