表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インパーフェクト・ピース  作者: まんぜるら
第二章 『 IDEAL 』
13/49

【2-4】裏切り

 コゴロウとリオンは、サルーンという酒場に来ていた。

 店内はポーカーなどの賭博で盛り上がっている。普段は閑静なマカローニの街だが、酒の場ではにぎやかだった。

 

 驚いたことに、先ほど助けた青少年はサルーンのマスターだった。

 彼はお礼がしたいと言い出して、お酒と夕食をおごってくれた。


「ありがとうございます! まともな食事なんていつぶりでしょう……」


 コゴロウはうれしさのあまり、飛び跳ねたい気分だった。シチューにポテト。サイズは小さいがステーキまである。


「いえいえ、これぐらいはさせてください」


 マスターは笑顔で、カウンターの向こうに立っている。彼は赤いバンダナを被っていた。


「それにしても、驚きました。まだお若いのに、酒屋を経営されているなんて」


 コゴロウはステーキを頬張りながら言った。


 年下なのにとても立派だ。コゴロウも彼を見習わないといけない。


「父の跡を継がなければいけなくてね。まだまだ、未熟者ですよ」

「いえいえ、そんなことないですよ。とってもおいしいです! ですよね? リオンさん」

「コゴロウ、うるさいよ。早く俺様のために働けぇ!」


 彼の顔は赤くなっている。まだジョッキの半分も飲んでいないのに、かなり酔っているようだ。


「働きますよ。明日からね」

「うるさい! 今から働け! 寝ずに働け! 食べずに働けぇ!」

「って言われても、もう食べちゃってますから。ああ、おいしいなぁ」


 出された料理をバクバクと口に放り込んでいく。やはり、しっかり食べないと元気は出ないのだ。


「おい! 虫! 虫がいるんだけど!」


 彼の分のステーキを見ると、小さな虫が止まっていた。ずいぶんと大げさな反応だ。


「す、すみません。すぐに代わりの料理を持ってきますので」


 マスターは駆け足で、厨房の方に引っ込んでいった。


「虫ぐらいどこにでもいますよ。いらないなら、もらいますね」


 彼の分のステーキにフォークを刺し、口に放り込む。食べ物を粗末にするのはよくない。


「お前、本当に人間? ありえないんだけど」


 彼は顔をしかめながら、頭を横に振った。


「いいじゃないですか。別に、有害な虫でもないですし」


 小バエか何かだろう。マカローニでは、虫は少ない方だ。


「有毒じゃない虫なんて、いない! 虫は人類の敵だ!」


 酔っている彼の声量は、普段の二倍だ。うるさくてたまらない。


「大げさだなぁ。でも、今日でリオンさんの弱点を二つも把握しましたよ。お酒に弱いことと、虫が嫌いなこと」


 コゴロウはリオンに向けてピースした。


「お前、俺様をバカにしてるの? 昼間、銃声であんなにびびっていたくせに」

「それは普通でしょう。ボクの故郷では、まだ銃は普及していないんですから」

 

 銃を所持しているのは、一部の人間だけだ。

 コゴロウは勉強ができるほどには裕福な環境で育ったが、実物を見たことはなかった。初めて銃声を聞いたのは、マカローニに着いてすぐのことだった。

 首都まで行く道中で、盗賊たちに絡まれた時だ。彼らは威嚇のため、空に向かって銃を撃った。噂には聞いていたが、かなり大きな音で腰が抜けてしまった。

 その後、偶然通りかかったリオンに助けてもらったのだ。


「銃がないなら、拳で戦うしかないね。野蛮人みたい」

「いえ、ボクたちの国には刀っていう武器があるんです。剣、と言った方がわかりやすいかな?」


 今では、刀を持ち歩く人も、あまり見かけなくなった。人間の武器は、剣や弓といった古典的なものではなくなってきている。昔から、人間はいかにして人の命を奪えるかを考え続けているのだ。


「カタナ……。いい響きだね。お前もそれで戦えばいいんじゃないの?」

「いえいえ、ボクは戦いませんよ! ボクは刀の方もまったく使えませんから」

「へぇ。つくづく、お前は弱いんだね。機械しか取り柄がないわけ?」


 悔しいが、その通りなので何も言い返せない。

 刀があったら、コゴロウもリオンと一緒に戦えるのだろうか。


「いやいや、ボクは戦いなんて向いていないんです。たとえ向いていたとしても、人を傷つけたくはないですね」


 刀であろうが、銃であろうが、人を殺す道具なんて触れたくもない。どちらも使わないことが一番だ。


「甘ちゃんだね……」


 酒が弱くて、虫嫌いな上に、ジャムばかり食っている人には言われたくないが、そうなのかもしれない。 

 この治安の悪い街で生きていくのは、コゴロウにとっては難しそうだ。


 そんな話をしていると、マスターが厨房から戻ってきた。だが、途端に彼は大きく目を見開いた。


「お待たせしまし……。お二人とも裏口から逃げてください。警察隊が入ってきました!」


 彼は声を潜めて言った。

 入り口に目を向けると、二人の警察官たちと目が合った。


「いたぞ! あいつがリオンだ!」


 まずいことに、気づかれてしまった。


「ちっ、逃げるよ!」


 リオンは舌打ちして、警察官たちの方へ皿を投げつける。相手がひるんだ隙に、厨房の方へ回り込み、裏口へと急ぐ。

 後ろから銃声がする。リオンもリボルバーを抜いて、後ろへ撃っていた。

 

 なんとか酒場を脱出し、夜の街に飛び出した。空気が冷たくて、少し肌寒い。

 しばらく離れたところで、走りながらリオンに尋ねる。


「リオンさん! どこに逃げるんですか!?」

「さあ、今から考える」


 のんきに彼は言った。お酒で頭も回っていない状態で、言い案が思いつくわけがない。


「やっぱり、あの狭苦しいアパートに――」

「そうはさせないし!」


 突如立ち塞がったのは、二人の男。彼らはリオンとコゴロウに銃を向けた。シシーニョとメデスたちだ。


「はぁ、ふぅ。……お前ら、どういうこと?」


 銃を持つ同志たちを睥睨して、リオンは息切れをしながら、気だるげに尋ねる。


「見て分からないのかし? 今からリオン指揮官の追悼式を開くんだし!」

「意味が分かりません! 早く銃を下ろしてくださいよ!」

「シッシッシ……。嫌だし! もうリオンについて行くのはうんざりなんだし!」


 シシーニョはリオンをにらみつける。彼らは連盟を裏切るつもりなのだろうか。


「へぇ。マカローニの自由を取り戻したくないの?」


 リオンは彼らを見て目を細めた。


「そんなもの実現しないんだし! 戦争が終わってから、警察隊に追われ続けて、十七年。何も変えられていないんだし!」


 彼は吐き捨てるように言った。


「だから、お前らは諦めるんだ?」

「そうだし! 革命なんて馬鹿げたことを夢見るよりも、帝国人の側について好き放題やるんだし!」

「へぇ、そうなんだ。もしかして、あの警察隊はお前らが?」


 リオンの言葉に、コゴロウもはっとした。


「ご明察だし! あの後、お前らの後をつけて、近くの警察官に教えてあげたんだし! シッシシ」


 彼らは警察隊に密告したようだ。


「や、やめてくださいよ! あなたたちだって平和連盟の一員なんですから、警察隊に捕まったら、ただじゃ済みませんよ!」

「それについては、向こう側と話がついているんだぜぇ? 奉仕活動をすれば、罪は問われないって話だ!」


 メデスは舌を出して、頬をつり上げた。

 非道だ。仲間を売って、自分たちだけ助かろうとするらしい。


「はぁ、残念だよ」


 リオンはため息をついて、二丁の銃を抜いた。

 一発の弾丸はメデスに命中。一発はシシーニョを横切った。


「えっ?」

 

 コゴロウの口から間抜けな声がこぼれ出た。

 数秒前まで銃を向けていたメデスは、壊れた人形のようにばたりと倒れる。

 生き残ったシシーニョも、地面に崩れ落ちた。


(リオンさんが……仲間を殺した……?)


 コゴロウは目の前の光景に目を疑った。


「シ、シシが悪かったんだし。命だけはどうか助けてほしいんだし! シシには一人娘がいるんだし! シシが死んだら、悲しむんだし!」


 頭の前で両手を合わせて、彼は土下座した。卑怯な男だ。娘を盾にして、助かろうとしている。


「いつから、そんなに落ちぶれたの、シシーニョ? 十七年前の戦場では、立派に戦っていたのに」


 リオンは命乞いをする裏切り者を見下ろした。


「し、仕方ないんだし! シシは、お前みたいに強くないんだし!」

「……ふぅ、そうだね。弱っちいくせに、問題ばかり起こすお前たちを今まで見捨てなかったのは、俺様に寛容な心があったからだよ」

「な、なら――」

「でも、もういいよね? そっちから俺様の救いの手を払ったんだから。さようなら、シシーニョ」

「だ、だめぇぇぇ!」


 銃を持つリオンの手に飛びつく。コゴロウはリオンから銃を取り上げようと試みる。


「何してんの? 頭でもおかしくなったの? お前」

「殺しちゃだめです! シシさんは連盟の同志なんでしょう?」


 平気で仲間に銃を向け合う彼らを、コゴロウはもう見たくなかった。裏切り者が悪いにしても、命まで奪うのは行きすぎた行為だ。 


「いたぞ! あそこだ!」


 リオンの手首をつかんでいると、先ほどの警察官たちが駆けてきた。


「シッシッシ。今回ばかりはバカなアカサカに感謝するんだし! お前らはあいつらに処刑されるんだし!」


 シシーニョはゲラゲラと笑う。


 コゴロウとリオンは走り出した。

 警察官たちはこちらに銃を撃ってきたが、幸いそれらが当たることはなかった。

 もやもやした気持ちを抱きながら、コゴロウは懸命に走った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ