表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/34

番外編 リリスの幸せを願う

 ルシアンの執務室で三人の男たちが集まり、ある重要事項について相談していた。


「なあ、結婚式が一年後って早くない?」

「何言ってるの、ユアン。それでも遅いくらいだよ」

「それより、ユアンはいつになったらリリスに会うつもりだ?」


 集まっているのは部屋の主人であるルシアンと、アマリリスの兄であるテオドールとユアンだ。アマリリスは妃教育を受けているため、この時間は不在である。


 三人はソファーに腰かけ、お茶を飲みながら話を進めた。


「あー、それなあ。結婚式当日じゃダメかな?」

「いや、いくらなんでもその前に会っておけよ。リリスは会いたがってるぞ」

「うーん、ちょっと今の組織から抜けるのに時間がかかるんだよな。半端な状態で会って、リリスが危なくなるのは避けたいし」


 ユアンもテオドールと同様で、南の国ナイトレイの養子先に話が通っておらず、そのまま町に住み着く孤児になった。ひょんなことからイルシオ商団に拾われたが、少しばかり黒い組織であったためテオドールのように話が簡単ではないのだ。


「抜けられたら、後はこちらで面倒を見てあげるよ」

「お、それは助かる。さすが王太子だけあって太っ腹だな」

「はあ、俺はユアンの態度がいつ不敬罪に問われるかと胃が痛い」

「あはは、リリスの兄上なら義兄弟なんだから大丈夫だよ。リリスを泣かせない限りは敵認定しないし」


 ユアンは礼儀作法とは無縁の組織で過ごしてきたためか、ルシアンに対しても敬語など使わないし態度も太々しい。だがルシアンはそんな細かいことは気にしていなかった。


「はあ? お前こそ王太子だからってリリスを泣かせたら、問答無用でオレが連れ去るからな」

「それは心配ないね。僕がリリスを泣かせるなんてありえないから」

「どうだかな」

「あ、ベッドの上では鳴かせると思うけど、それはいいよね?」


 ルシアンの爆弾発言に、テオドールもユアンも殺気立つ。


「お前……結婚式の前に手を出してみろ。ただじゃおかねえ」

「ルシアン殿下、そういうことなら今すぐにリリスは連れて帰ります」

「ははっ、リリスは愛されてるね。僕が一番愛してるけどね」


 義兄たちに殺気を向けられても気にも留めないルシアンは、挑発的な言葉を繰り返した。


「リリスを一番愛してるのは俺だ!」

「リリスを一番愛してるのはオレだっての!」


 テオドールとユアンも負けじとアマリリスへの愛を叫ぶ。三人が集まると一度はこうして張り合っているのだ。仲がいいのか悪いのか、それでもアマリリスのためならばこうして三人で相談し合う。

 ただ、アマリリス本人だけがそれを知らない。


「ていうか、結婚式が早すぎるから二年後にしろ」

「嫌だよ。一年後でも遅すぎる」

「ですが、本来は二年後のはずでしたよね? それまでクレバリー家で過ごすのが本来の姿ですよ」

「でもリリスは僕の婚約者だし、護衛を強化する必要があるでしょう? 王城以上に安全な場所なんてないよ?」


 アマリリスは王太子の婚約者であるから、通常の貴族令嬢よりも警備を厳重にしなければいけないのは嘘ではない。


 しかしルシアンの本性をすでに知っているテオドールとユアンは、アマリリスの別の危険を感じ取っている。


「は? むしろお前のそばにリリスがいる方が危険だっての」

「ルシアン殿下には申し訳ないですが、リリスの貞操が危険です」

「なんでそんなに信用ないかな」


 ルシアンはこれでもアマリリスが嫌がるようなら、手を出すつもりはない。ゆえに毎朝のキスを日課にして、そういった抵抗が少なくなるように努力をしているくらいだ。


(アマリリスは身持ちが固くて、そうそう一線を越えることはないから結婚式を早めたんだ)


 一日でも早くアマリリスを自分のものにしたいルシアンは、密かに画策していた。


「ねえ、それより本題からずれまくっているよ」

「ああ、そうだな。リリスの結婚式のドレスについてだったな」

「ユアンの商団で取り扱っている、世界で唯一の生地があると言っていたな」

「そうだ。金粉を練り込んだような生地が、ある地方で作られていて、村ごと買収したんだ」


 そう、重要事項とはアマリリスの結婚式のドレスについてだった。花嫁の衣装は新郎が用意するのがフレデルト王国の慣習で、通常はドレスの用意に半年ほどかかる。


 妖精の如きアマリリスに似合う世界最高のドレスを仕立てたい、とルシアンがテオドールに相談したのが始まりだ。


 そこでリリスのためならばとテオドールが商団に身を置くユアンを頼ったのだ。

 ユアンの事情もあったのでアマリリスには詳しく話せていないが、無事であることは伝えている。


「ドレス一着分を用意するのにどれくらいかかる?」

「そうだな、なにせ特殊な製法だから一反織るのに半年かかる。ドレスで使うなら二反は必要だ。それと費用はまけても五千万ダラーだな」

「五千万……はは、それだけで王都の一戸建てが買えるな」

「なんだよ侯爵家の当主のくせにテオはみみっちいな」

「うるさい、冒険者の時の金銭感覚が抜けないんだよ。ユアンこそ金銭感覚は大丈夫なのか?」

「別に〜、欲しい分だけ稼げるから問題ないね」

「金額は糸目をつけないから安心して。アマリリスをより美しくするためのドレスなら、いくらでも僕のポケットマネーから出すよ」


 双子の兄弟は見た目こそ瓜ふたつで、テオドールが短髪、ユアンが長髪をひとつにまとめているだけの違いだ。

 しかし八年間の経験で随分と性格に違いができたようだった。テオドールは堅実で実直、ユアンは自由奔放で刹那的と正反対になっている。


(早くユアンをリリスに会わせたいな。今度はどんな風に喜んでくれるだろう)


 アマリリスのことだから、変わってしまった兄を嘆いたりはしないのはわかっている。

 テオドールの状況からユアンも似たような環境だったとアマリリスは推察するだろう。そうなったらなにも知らずに過ごしてきたと自分を責めるかもしれない。


 ルシアンはアマリリスのことなら本人以上に深く理解している。だからこそ欲しい言葉と喜びを与えてきた。


(仕方ない、僕も手を貸した方がよさそうだな)


「ドレスの生地はユアンに頼んだ。それで、その組織から抜け出すためにはどうしたらいいの?」

「なんだよ、協力してくれるのか?」

「そうしたらリリスが喜ぶからね」

「そうだな、リリスのためにもユアンはさっさと組織を抜けるべきだ」

「へ〜、オレのリリスは最高だな」


 ユアンの何気ないひと言に、ルシアンとテオドールはキッと目じりを釣り上げる。


「僕のリリスだから!」

「俺のリリスだ!」

「はっ、それなら勝負しようじゃねえか」


 ユアンはニヤリと笑みを浮かべてテオドールとルシアンを挑発しはじめた。

 真っ先に乗ったのはテオドールだ。


「いいだろう。誰がリリスを一番喜ばせるのか勝負してやる」

「ルシアン、お前も勝負するだろ?」


 ルシアンは即答しなかった。アマリリスを喜ばせることはいくらでもできるが、この面子で勝負となると慎重にならざるをえない。


 なぜならルシアンはアマリリスに関することで、どんな些細なことでも誰かに負けたくないからだ。


「情けねえな。それでもリリスの婚約者かよ。その程度なら全力で潰すぞ?」

「は? その程度ってなに。悪いけどリリスに十年も片思いしてきた僕を舐めないでくれる?」


 慎重に判断するはずだったのに、ユアンの安っぽい挑発にルシアンは思わず乗ってしまった。


「よし、じゃあ、今から結婚式までが勝負だな」

「どうやって判定するの?」

「この魔道具を使おう。これは相手の感情が昂ると色が変化するブレスレットなんだ。これをリリスに着けてもらって、喜びを表すピンクにする。感情が大きく動くほど濃い色になるから、それで判定しよう」

「では証拠の映像も必要だな。ユアン、映像記録の魔道具も用意してくれ」

「任せろ」


 こうしてアマリリスの幸せを願ってやまない三人の男たちの戦いが、ひっそりと繰り広げられていた。




これで完結となります。

楽しんでもらえましたでしょうか?


今回も誤字脱字報告をたくさんいただき、助かっております(T ^ T)

本当に本当にありがとうございます!


この後、アマリリスとユアンも再会し、家族水入らずで楽しい時間を過ごしました。

しばらく先になりますが続編も執筆すると思いますので、ブックマークはそのままにしてもらえるとありがたいです。

続編ではレベルアップしたルシアンの溺愛と、ユアン兄様との絡みを書こうかなと考えています。


こういう作品は初めて執筆しまして、もし少しでも面白いと思われたら

ブックマークや★★★★★などで応援してくださると大変嬉しいです!!(*´꒳`*)


それでは、次回作でまたお会いできることを願っております✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑↑↑から気持ちの分だけ
★の評価お願いします
♪︎♪︎(*´▽︎`*)

↓↓書籍情報・おすすめ長編↓↓
アイリスNEO『天才悪女』&ベリーズファンタジー『この結婚に異議あり』

【9/2発売】天才悪女は嘘を見破る
『天才悪女は嘘を見破る』 書籍ページ

【8/5発売】この結婚に異議あり~搾取された無能令嬢の華麗なる大逆転~
“結婚に異議あり”


★★★異世界恋愛長編です★★★
【電子書籍化】悪役令嬢は全力でグータラしたいのに、隣国皇太子が溺愛してくる。なぜ。
― 新着の感想 ―
[一言] 楽しんで読みました!!!ああ、気持ち良いざまぁ。ルシアンがサイコパスなおかげで、徹底的にぶちのめしてくれて本当に良かった。どうも、ここ最近読んでいるザマァは、主人公が優しくて思いやり?があり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ