表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】獅子の威を借る子猫は爪を研ぐ  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

98/128

98.子ども扱いも悪くないね

 リンカとナイジェルは顔を見合わせたものの、余計な口を開かなった。それが答えなのだろう。彼と彼女は王族で、エリュより年上だ。嫌なものも素晴らしいものも見てきた。


 傷ついた人に無理に話しかける必要はない。傷が癒えるまで待つことを、自然と身につけていた。居心地がいい。シェンはそう呟いて、明るく振る舞った。一緒に屋台を冷やかし、いくつかの店で買い物をする。新しい催しが始まると聞いて走り、小柄な体を活かして最前列で堪能した。


「今日はいっぱい回れたね」


 嬉しそうに笑うエリュの両手は、お土産のお菓子に占領されている。ナイジェルはよく分からない魔道具を大量に買い込み、それに呆れながらリンカがいくつか引き受けた。他国の薬草を売る店で購入した鉢を大切そうに抱えたシェンは、彼らの気遣いにお礼を言った。聞こえない声で。


「何か言ったか?」


 振り返ったナイジェルに首を横に振る。気づいたらしいリンカが小突いて、笑いながら帰路に就いた。建国祭が終われば、魔国は一気に暑くなる。季節が変わって種蒔きを終えた畑が芽吹き、森は緑を増すだろう。毎年変わらぬ営みに、足りない子がいる。その痛みを抱き締め、シェンは笑顔を浮かべた。


 二度と同じ後悔はしない。次に眠るときは、この国に結界を張ろう。そう決めて、鉢の中に芽を出した薬草を揺らして歩いた。


 宮殿のリビングに飛び込み、皆でお菓子を分け合う。本屋で手に入れた神話を読んで、各国に伝わる話との差を語り合った。夜が更けて、皆が夢に誘われて芽を閉じた後……こっそりとシェンは抜け出す。


「シェン様」


「うん。あの子をどうしても母親に返してあげたくてね」


 上質な黒絹に包まれた子どもは、男女の別さえわからない。幼過ぎて特徴が少なく、頭部にツノのある一族としか判断できなかった。ベリアルは隈の残る目元のメガネを外しながら、小さく息を吐く。手にしていた紙束を差し出した。


「まだ完璧ではありません。その子の年齢から推定した、ここ数年の行方不明者のリストです」


「ありがとう」


 受け取ろうとしたシェンに、ベリアルは書類を離さなかった。不思議そうな顔で見上げるシェンの黒髪に、ベリアルの手が置かれる。エリュの銀髪を撫でることがあっても、滅多にシェンに触れなかった彼の行為に、驚いて動きを止めたシェンは首を傾げた。優しく撫でるように動く。


「協力はいたします。あなた様なら私の協力などなくても動けるでしょう。それでも、約束してください。抱え込むことはしない、と。私でなくても構いませんから、誰かと痛みを分かち合うと……そう約束してくださいませんか」


 赤いガラスのような瞳が瞬き、感情を宿す。シェンのささやかな変化に、ベリアルは安堵の息を吐いた。張り詰めた状態では切れてしまう。神であっても人であっても。いつか壊れるだろう。だが、すでに口にして痛みを軽くしていたらしい。


「分かった。安心して……それとさ、その頭の上の手なんだけど」


「無礼でしたか?」


「たまになら撫でてもいいよ。幼女姿の間だけね」


 ぼそっと付け足し、シェンはリストをもぎ取るようにして足早に立ち去った。後ろ姿を見送り、幼女の頭の高さで止まった手を引き寄せ……ベリアルは赤面した。


「……いいとこばっかり持っていくんだから!」


 壁にある装飾柱の陰で息を殺していたリリンが、ぶすっとした声で吐き捨てる。先を越された上、なんだか恥ずかしい場面を見た気がして、急ぎその場を離れるため踵を返した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ