表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】獅子の威を借る子猫は爪を研ぐ  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/128

49.正反対な友人候補と顔合わせ

 シェンやベリアルの画策通りに終了した祝賀会の後、予想外の申し出があった。エリュと交友関係を築きたいと、人間の王子から面会希望が届いたのだ。その話を聞きつけ、妖精族も王の姪を呼び寄せた。


 少し考えた後、ベリアルは断ろうと言い出した。危険すぎるのだ。エリュ自身は身を守る魔法も使えない。他種族に傷付けられたら取り返しがつかない、と。今後の外交にも影響するだろう。


「いや、会わせておいた方がいいよ」


 シェンは逆だった。国外に顔見知りを作ることは、エリュの足下を固める上で有効だ。ましてや王族やその縁戚ならば、友人関係を築くことで有利になる。そういった面を除いても……エリュに友人を増やしてやりたかった。


 あと数年すれば、国内から遊びや学びを通じて側近候補が選出される。だが、彼や彼女らは友人ではない。対等な関係を築けるのは、そういった利害関係が育つ前だろう。シェンはエリュの未来に、幅広い選択を与えたかった。


「シェン様の仰ることも理解できます。ですが」


 言葉の暴力で、取り返しのつかない傷を負うのではないか。幼い主君を心配するベリアルの心配も尤もだった。互いに膠着状態に陥る前に、リリンは思わぬ指摘をした。


「アドラメレク陛下やフルーレティ様なら、なんて仰るかしら」


 容易に想像がついた。エリュが可愛いが故に心配性で、一緒についていくと言い出すアドラメレク。フルーレティは傷つくのも経験と笑って送り出すだろう。


「わかりました」


 折れたのはベリアルだった。今回がチャンスなのは彼も理解しているし、シェンという最高の護衛が一緒なのだ。決まった話をエリュに伝えた。大きな目がさらに大きく見開かれる。


「お友達、増えるの?」


「そうなるといいね。魔族以外のお友達になったら素敵だよ」


「うん!」


 当初は意気込んだエリュだが、顔合わせの部屋に近づくと足取りが重くなった。怖いのだ。違う種族の子は、私を見て嫌ったりしないかな。不安を読み取り、シェンはエリュの背を押した。


「僕はエリュの味方で、一緒でしょ? 怖くないよ」


 無言で頷き、シェンと繋いだ手を確認する。それから勢い込んで頷いた。頑張ろう。エリュの気持ちが整ったのを確認したシェンが扉を開いた。


「皇帝陛下にお初にお目にかかる。妖精族のリンカです」


 きびきびとした口調で、はっきりと挨拶したのは、妖精王の姪リンカだった。横に広い耳と緑の髪を持つ少女だ。年齢は5歳前後に見えるが、実年齢はその数倍だろう。活発そうなリンカはエリュに微笑んだ。顔立ちが整った妖精の王族とあって美人だった。


「綺麗な子……」


 思わず漏れたエリュの感想に、リンカが「ありがとう」と笑う。第一印象は互いに好感触だった。だが……雰囲気が壊れる。


「皇帝陛下? この子が? ……僕の妹より下じゃないか」


 むすっとした口調で吐き捨てた響きに、エリュはびくりと竦んだ。あえて動かないシェンが見守る先で、少年は近づいて乱暴に手を伸ばした。触れる直前で、シェンが弾く。


「っ!」


「無礼すぎるよ、エリュは皇帝で……君はただの王子だ」


 先に名乗ってから、許可を得て触れるべきだろう? 諭すシェンを睨み、少年は大きな溜め息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ