表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】獅子の威を借る子猫は爪を研ぐ  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

116/128

116.空を見て崖を見落とす愚者

 アンバーの心配は、現在の生活が脅かされること。結婚が決まって嬉しそうな娘の表情を曇らせないこと。ベリアルに話を聞いて、シェンは穏やかな口調で切り捨てた。


「使えない駒は要らない」


 あっさりとルチルを捨てる決断をした。簡単な話だ。言うことを聞かない駒を手元に置けば、足元を掬われるだけ。だがベリアルの懸念は他にあった。


「ですが、もしラスカートン伯爵家に彼が引き取られ、子を成したとしたら」


「分かってる、僕に任せてよ。これでも皇族の守護神だよ?」


 ふふっと笑うシェンの表情は、幼女の姿に似合わぬ腹黒さが滲んでいた。十数世代に渡り、魔族を守護した蛇神は裏を知り尽くしている。シェーシャは魔族の守護神と呼ばれてきたが、実際は違う。一度魔族を滅ぼしかけた敵でもあった。


 初代皇帝を気に入り子孫を見守る気になったから、守護している。皇族の血を繋いで、魔族を生きながらえさせることは、シェンにとって副産物だった。エリュが幸せになれない国なら、魔族など滅ぼせばいい。物騒な意見を飲み込み、表面上は穏やかに振る舞った。


「もしルチルがラスカートン伯爵のところへ行くなら、行かせていい。一切の妨害を禁じる」


「っ! シェン様?!」


「僕はね、甘くないよ。ラスカートンの後釜を選んでおいて」


 皇帝エウリュアレに弓引く存在を生かす気はない。言い切ったシェンは、ふっといつもの穏やかさを纏った。


「ベリアルは知らない方がいい。後で教えてあげるから」


 手を汚すのは僕の仕事だよ。そう言い切った蛇神に、本能的な恐怖を感じた。先ほどと違い、穏やかな笑みを浮かべているのに。目の前の幼女がひどく恐ろしい存在に思えた。


「畏まりました」


「アンバー達の様子はどう?」


「離宮での暮らしに満足しており、結婚も含め不満はない様子です」


「ご苦労様、そのまま管理して」


 監視ではない。管理しろと命じたシェンは、窓の外へ目を向けた。そろそろエリュのところへ帰らないと、心配させるね。結婚式を早めるけど、ルチルは除外しておく? 結婚してから裏切られると、公爵家が巻き添えになる。動くなら早くしてもらおう。


 悪巧みをさせたら右に出る者はいない。長寿ゆえの先読みと、神ゆえの残虐性を浮かべて、シェンは笑った。嫌な予感の正体が早くに判明したことで、シェンの足取りは軽い。


 青宮殿で、リンカやナイジェルと寛ぐエリュに飛びつき、声を上げてはしゃぐ。お茶の時間に用意された、エリュのプリンは会心の出来だった。初回の酷さが嘘のようだ。


「このプリン、何度目だっけ」


「うんとね、5回目!」


「一番上手にできてるよ、メレディスもそう思うでしょ?」


「もちろん、完璧だったわ」


 明るく振る舞うシェンへの違和感を、リンカとメレディスは感じ取っていた。それでも顔を見合わせ首を横に振る。指摘してはいけない。その判断は正しかったのか、間違っているのか。判断するのは未来の彼らだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ