表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】獅子の威を借る子猫は爪を研ぐ  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/128

01.何も持たない無力な皇帝陛下

「陛下をお見かけしなかったか?」


「さきほど、お庭にいらっしゃいましたわよ」


 額に二本の角が生えた青年が、険しい表情で問いかける。銀髪の彼は礼を言って、足早に駆けて行った。その姿を見送り、答えたリリンは穏やかに微笑む。


「あらあら、陛下はまたお稽古から逃げたのかしら」


 おほほと笑って、彼女は長い黒髪をかき上げた。あまり叱られるようなら助けてあげなくては……と後を追う。庭に降りると、花を両手に抱えた幼女がいた。髪色は銀に近いが虹色と表現するのが正しい。背を向けているが、青や赤に色を変える瞳の美しい御子だった。


 魔族が住むゲヘナ国の皇帝陛下、本人である。名をエウリュアレ・アリスター・アルシエル・ゲヘナ――数百年を生きる魔族の中で、見た目通りの年齢の幼女は珍しかった。


「ベリァル、これあげる」


 鈴が鳴るような声で、舌ったらずに配下の名を呼ぶ幼女は、手にした花を差し出す。青い色の花は、この地を守護すると伝えられる品種だった。名をアリスターという。その花の名は、皇帝のミドルネームに使われるほど価値があった。


 無造作に摘んだ花を、飾りもなく差し出す。受け取ってもらえないなどと考えたこともなかった。愛されて育った子ども特有の傲慢さで、相手の動きを待つ。


 膝を突いた青年ベリアルが、顰めっ面を緩めて微笑んだ。握られたアリスターの花を両手で受け取り、大切そうに胸元に飾る。その姿に幼女エウリュアレは微笑んだ。


「似合う」


 にこにこと笑う象牙色の肌の幼女に、ベリアルは視線を合わせたまま話し始めた。


「エウリュアレ陛下、お作法の時間でしたよね」


「うん」


 悪びれるでもなく頷く。まだ3歳前後のエウリュアレは、陛下と呼ばれたことに頬を膨らませた。


「エリュだもん」


 呼び方が気に入らないのなら、とベリアルは辛抱強く話を続けた。後ろでひとつに結ばれた銀髪が風に揺れる。


「エリュ様、お作法を習うことを私と約束したはずです」


「ごめ、しゃい」


 ようやく叱られていると理解したエリュは、しゅんと肩を落とした。


「エリュ様、どうしてお作法の部屋を出てしまったんですの?」


 助け舟を出したのは、黒髪の美女リリンだった。もじもじと手にした花を弄りながら、小声で話す。


「先生待ってたら、お外で皆が呼んでたの。青いお花、綺麗だから」


 摘んで皆に渡そうと思った、と。エウリュアレは俯いた。約束を破ったのは悪いことで、自分がしたこと。皆に迷惑をかけたと気づいたのだろう。


「そうですか、私にも一本いただけますか?」


「うん」


 小さな手が握り締めた花は少し萎れ始めていた。それを受け取り、気づかれないよう花に生気を送り込む。元気になった青い花へ、嬉しそうに顔を寄せる幼女は愛らしかった。


「お作法を習うのでしたら、私もご一緒しますから戻りましょう。ベリアル、それでいいわね?」


「私は問題ありません」


 エウリュアレは手を伸ばして、握っていた花をベリアルに託した。


「皆にあげて」


「分かりました。エリュ様からのお気持ちに、皆も喜ぶでしょう。さあ、頑張ってください。おやつに甘いクッキーを用意します」


「うん、頑張る」


 大好きなおやつの約束にうきうきしながら、リリンと手を繋いで歩く幼女から威厳も魔力も感じられない。ただの人間の子どもにしか見えなかった。それでも……魔族にとって大切な子どもだ。


 魔力はほぼゼロ、当然魔法は使えない。運動能力は人間の幼児並で、優れた知能の持ち主でもない。エウリュアレは一般的な魔族の子と比較しても、何も持たない幼女だった。ただ……唯一無二の価値が、彼女の玉座を支えている。無能で幼い皇帝陛下、その存在は間違いなく国の中心だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ