表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合の勇者と犬耳兵士~いいのか?私はいちゃいちゃするほど強くなるんだぞ?~  作者: テモ氏
第一章 助けた女の子とデートしてたら魔王軍が襲ってきたんですが
5/41

 セレステはまず、現状を分析することにした。

 選抜会にはなんとしても出なくてはならないし、できればリアを見つけていちゃいちゃする約束を果たしてもらいたくもある。それになにより、あの様子だとまた誰かに絡まれやしないかが心配だ。

 何であれ、とりあえずなんとかして解放してもらえれば最良だが、マティエの雰囲気から察するにそれは不可能だろう。

 だが耳を露出させてしまったのはただの事故だし、セレステはそれを見て思わず「かわいい」と言っただけだ。あれが侮辱罪に当たるというのなら、差別用語を喚いていたポポン卿など三回ぐらい死刑にできるんじゃないだろうか。

 加えて勇者候補たちの件についても、言ってみれば冤罪である。

 リアが証言してくれれば疑いも晴れるだろうが、忽然と姿を消してしまっている以上それは難しい。そういう意味でも、リアをなんとか見つけ出せれば二重にありがたいのだが。

 しかし待っていてもどうしようもないだろうし、まずは手錠と見張りをなんとかして自力で探しに行くしかないだろう。


 セレステは、自分を見張る衛兵を横目に捉える。槍で武装しているが頼りなく、マティエよりは全然弱そうだ。というより、下手したらあの勇者候補たちよりも弱いのではないだろうか。

 どちらかと言えば、今の問題は戦力よりも人目である。手錠をかけられた者が衛兵と戦うなんて、誰が見ても通報ものの事件だろう。どう考えても、この場で暴れるのは得策ではない。

 視線に気づいた衛兵がこちらを見たので、セレステは慌てて大通りの反対側辺りに目を逸らした。


「……あ」


 飛び込んできた見覚えのある人影に、セレステは思わず声を上げる。

 大通りの反対側に立ってこちらを見ているのは、フードを被った小柄な少女――リアだ。

 相変わらず目深に被ってはいるが、今度は表情も伺えた。セレステを置いていったことを気にしているのか、申し訳無さそうにこちらを見ている。何にしても、探す手間が省けたのは助かった。


「……何だ? 誰か知り合いでもいるのか」


 セレステの様子に気づいた衛兵が訝しげな視線を向けると、リアは慌てて背を向けた。

 もしかしたら、リアは衛兵に見つかりたくないのかもしれない。そう考えれば、先程突然いなくなったのも説明がつく。見かけによらず、あの少女はなにか訳ありのようである。

 しかしそうなると、リアに証人を頼むのは難しいだろう。

 ということは、この時点で選べるのは次の二つのうちどちらかということになる。

 一つ目。大人しく牢屋に護送され、沙汰を待つ。

 そして二つ目。リアと一緒に選抜会に行き、いちゃいちゃするついでに勇者になる。

 ――どちらを選ぶか、考えるまでもない。

 全てに優先されるべきなのはもちろん、かわいい女の子とのいちゃいちゃである。


「あの」


 まだ大通りの反対側を見ている衛兵に、セレステは声をかける。


「何だ?」

「逃げるね」

「……なっ!?」


 短く告げるが早いか、セレステは全力でさっきの路地に向かって駆け出した。


「ま、待て! 止まれ!」


 慌てた衛兵は追いかけてきたのを確認して、路地の真ん中あたりで急に立ち止まる。

 この辺なら人目にもつかないし、ちょうどいいだろう。


「動くな! 何のつもりかは知らないが、逃げ出しても無駄だぞ!」


 槍を突きつけながら、衛兵が怒声を上げた。作戦通り、しっかり間合いに入っている。

 セレステは振り返りざま、手錠の鎖でぐるりと穂先を巻き込んだ。そのまま巻き取るように側面に流し、衛兵の手から槍をもぎ取る。バランスを崩した衛兵の頭部めがけてすかさず叩き込むのは、鋭角な回し蹴りだ。

 打ち捨てた槍が地面にからりと落ちるのとほとんど同時に、衛兵の身体は地に伏した。

 セレステは気を失った衛兵から手錠の鍵を奪い、外す。


「悪いね、これも私の野望といちゃいちゃのためだから」


 済まなそうに呟くが、倒れたままの衛兵には聞こえていないだろう。

 せめてもの詫びに液体魔術薬(ポーション)を横に置くと、セレステは立ち上がった。

 これで後戻りはできない。リアと合流して、会場に急がなくては。

 またどこかへ消えていたら面倒だが――と思ったところで、視線を感じて路地の入り口を見る。どうやら杞憂で済んだようだ。

 そこにいたのは、こちらを不安げに覗き込んでいるリアその人だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ