表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩・歌詞

挿頭草(かざしぐさ)    (卒業①)【春の詩企画】【ほころび、解ける春】

作者: 村上ガラ

お時間いただけましたら、お目通しお願いいたします。

落としたコインの行方を追って

一緒にかがみこんだ自販機の下

忘れないよ 初めて会った日の君の事


何かを成し遂げたかじゃなくて

一緒にいられることがすごいことだと

その奇跡をくれた 君の事


二人で逃げ込んだ用具置き場

日が落ちるのを待ち 眠り込んだ夜更け

教えてくれた君の夢 叶うことを心から願う


今別れ行くときとなりて 

足の震えが止まらないのは

未来とか不安とか恐れとともに

別れ行く君のこと どうか 幸あれ


ふくらんだ桜のつぼみがほころぶ頃に

僕らは違う道を歩み始める


僕はきっと忘れないよ

あの日の自販機の下







交差点ではす向かいに出会えば

回り込んで会いに来てくれた

交わす言葉は「元気?」それだけなのに


赤信号で止まる僕 青信号で渡る君

歩くスピードや 行く先が違っても

君の事を思うよ きっとこれからも


鳴らされたクラクション ふりかえりもせず

進んでいく君の背をただ見送りながら思う

君の夢がきっと叶いますようにと


今別れ行くときとなりて 

僕の涙が止まらないのは

未来とか不安とか恐れとともに

別れ行く君のこと どうか 幸あれ


衝動的に沸き起こる春の風の中

君がこぼざくらごしにかすんで見えた


今さら伝えられなくて

飲み込んだ言葉 消せないこの想い


君が幸せなら忘れていいよ

あの日の自販機の下


僕が覚えているから

あの日の自販機の下

この詩、作者の中のイメージは、よわっちい男子と強い女子の組み合わせです。




タイトルの挿頭草かざしぐさは桜の事です。



お読みいただきありがとうございました。<(_ _)>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すれ違う、切ない思いが胸に沁みます。 「挿頭草」という言葉を初めて知りました。頭の上の枝につけたその綺麗な花を思い浮かべて、情緒ある言葉だなぁと思いました♪
2019/04/27 13:11 退会済み
管理
[良い点] 柔らかい音と自然なリズムが心地よいです。 シーンを切り取ったように、スライド型でしょうか、目に浮かびます。 かざしぐさ、美しい名前です!
[良い点] 桜になぞらえた恋ですね… あー、散っていく~。゜(゜´Д`゜)゜。 別れ行く君のこと どうか 幸あれ 告白できなかった恋よ、君にも幸あれ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ