表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちのはむ  作者: リア
3/5

2

救急車が来る頃にはもう発作は落ち着いていたので、だるい体をおこし、過換気症候群であり、発作をおこしている時に急病で倒れていると思われ、友人が救急車を呼んでしまったことを説明しお詫びする。


「申し訳ありませんでした」


一緒に謝ろうとした二人を手で制し、俺一人で頭をさげる。二人は善意でやってくれたことであり、謝る必要はない。どう考えても発作を起こす要因を自分で引き起こした俺が悪い。

仕方ない、今度から映画はDVDになってから見よう。


「いえ、何事もなくなによりでした。では」


頭をさげ、救急車が帰っていくのを見送るのとちょうど同じタイミングで。


「勇希!!!」


部の遠征で都内にいた筈の過保護兄貴が、汗を拭きもせず俺の元へ全力疾走してきた。


「あに」

「あああやっぱり発作起こしてた救急車呼ばれるって事はほんっと酷かったんだろうごめんなにぃちゃんそんな時に側にいられなくてこんな事なら遠征なんて断っておくんだったよし明日にでも退部届けを」

「とりあえず落ち着け過保護兄貴」


ただでさえ部員ぎりぎりなのに、これで兄貴がやめたらそれこそ部が潰れる。


「お前が一人で苦しんでたってのに落ち着けるか俺はそこまで薄情な兄貴じゃ」

「まわり見ろ。一人じゃなかった」

「え」


周囲をみた兄貴は、はむ達を見て固まった。


「あの、別人じゃない……わよね?」

「……あぁ」


恐る恐る聞いてくるはむの姉さんに、俺をぎゅっと抱きしめて背中をさすりながら、ぶっきらぼうに兄貴が返事をする。聞いたところによると、はむの姉さんは兄貴のクラスメイトらしい。

ほんと、家族以外にはとことん愛想ないな、兄貴。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ