表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/503

その種族、楽園と繋がる

楽園やエスカぺ村とも繋がる種族、イルフ人。

「イルフ人? 耳が長い人はそう呼ばれるの? 女神エステナ様も?」

「これに関しては、私も断片的な情報しか知りません。ただエステナ様の風貌や文献の情報から、楽園にはイルフ人という種族がいたと言われています」


 フューティ様曰く、耳が長いのはイルフ人という種族の特徴だとか。村の巫女さんや鍛冶屋さんもイルフ人だったのかな?

 私達以外の種族の人間もいるなんて、世界は本当に広い。


「私に分かるのはここまでです。イルフ人が楽園の原住民族なのかどうかも含め、詳しいことは分かりません。それに、これまでは目撃事例もなかったのですが……」

【俺とミラリアが住んでた村には、現にイルフ人の知り合いがいた……と。なんだか、ますますエスカぺ村と楽園の関りが浮き彫りになって来ましたね】

「エスカぺ村、やっぱり楽園のこと隠してた。もう怒らないけど、どうしてそんなことしてたんだろ?」


 おそらくはエスカぺ村が楽園に関わっていたからこそ、巫女さんと鍛冶屋さんもそこで暮らしていたのだろう。

 なんとも不思議な話だ。私が外の世界で夢見た楽園は、元々住んでた村の方が深く繋がっていた。今はもうその理由を知る手段もないし、そのことで責めるつもりもない。


 ――ただ私達に楽園を示したスペリアス様の言葉が、妙な信憑性を高めてくる。


「……今やるべきことは理刀流の腕を磨いて、この先に起こる旅の困難も乗り越えられるようにすること。エスカぺ村と楽園のことについては、スペリアス様と会った時に聞く」

【……そうだな。ミラリアも本当にしっかり者になったもんだ】

「フフッ、私も見ていて微笑ましいです。こちらの広場は自由に使って構いませんので、好きなだけ修練してください」


 何はともあれ、今やるべきことは変わらない。もう余計な惑いで道を変えたりしない。

 フューティ様の厚意に甘えさせてもらい、しばらくはここで修練を重ねよう。





「一……二……三……。だいぶ覚えてきた」

【まだ開始から一日だろ? それなのに理刀流の技は一通り覚えたのか。本当に剣術のセンスだけは飛びぬけてるな】

「『剣術だけ』とか言わないで。言い返せなくて悔しいから。それに、二刀流の技は無理」

【そりゃまあ、魔剣どころか刀も一本だけだからな】


 そして翌日、私は早速朝から秘密の広場で修練に励んでいる。ここなら誰も来ないし、集中して修練できる。

 変装の必要もないので、アホ毛もビンビンできる。やっぱり、これがないとバランスが悪い。

 剣術書の内容を見ながら、一つ一つ技の動きを細部から再現。やっぱり、事前に深く練習できるのは大きい。

 二刀流を除く技については一通り覚えることができた。剣技による魔法効果付与の技術も載ってたし、理刀流は私や魔剣と相性がいい。

 元々使えてた居合についても理刀流の技だし、基本の型だけなら問題なく覚えられた。


「ミラリアちゃん。修練の方は順調ですか?」

「あっ、フューティ様。修練は順調。ところで、そのバケットは何?」

「お腹が空いてると思いまして、私の方でご飯を用意しました。一緒に食べませんか?」

「うん、食べる。ペコペコ」


 そうやって修練に明け暮れていると、フューティ様が抜け道から顔を出して近づいてくる。ご飯まで用意してくれたようだ。

 このあたりで休憩も必要。修練はただ長々と続けるのではなく、切り替えが大事。スペリアス様の修業でもそうだった。

 あの時は『森の猛獣からひたすら逃げる』なんて無茶な訓練もあったけど。あれは怖かった。


「剣術書の技は一通り覚えられた。とても順調」

「もう覚えたなんて、ミラリアちゃんは優秀ですね」

「でも、完全にマスターしたとは言えない。後二日は修練が必要」

「二日……ですか。それが終われば、ミラリアちゃんは再び旅に出るのですね」


 フューティ様とも事前に少し話をしたんだけど、私は修練が終わればエスターシャ神聖国を発つ予定だ。

 ここで分かった情報として『楽園に住んでたイルフ人の存在』がある。だから、まずはイルフ人の足跡を追いたい。

 エスターシャ神聖国にはいないし、どこにいるのかも分からない。でもエスカぺ村にいたんだから、きっとどこかにいると思う。

 それが行く行くは楽園に繋がり、この旅の終着点へも導いてくれる。少ない手掛かりの中で、今はその可能性にかけるしかない。


「……ッ!? これ、この間のフルーツサンドとは違う。卵やお肉が入ってて、とろける美味しさ」

「フルーツサンドも含め、これらはサンドイッチと呼ばれる料理です。ミラリアちゃんにはせめてここにいる間、楽しい思い出を残してほしいですからね」

「ありがとう。私もフューティ様のことは信じる。……でも、後二日でエスターシャ神聖国を出るって決めた。そうしないと、また甘えてしまいそう」


 近くの岩に腰かけながら、フューティ様が用意してくれたご飯を口にする。この場所は女神エステナの像に守られてることもあって、ご飯も落ち着いて堪能できる。

 その時に話もするけど、今後の予定はしっかり決めておきたい。

 ディストール王国にいた時、私は周囲の誘惑で時間も忘れてワガママばかり言ってた。その結果、エスカぺ村が滅んだと言ってもいい。

 あの時の後悔が怖いから、旅が終わるまでは一ヶ所に長居したくない。誘惑に負けたくない。


「フューティ様とは一緒にいたい。でも、私には目的がある。だから……その……これまでのことでありがとう。短い間だけど、凄く感謝してる」


 何より私にとって最大の誘惑はフューティ様の存在だ。ここまで私に気遣ってくれて、それこそ『お姉ちゃん』って呼びたくなる。

 そんな人と別れるのは名残惜しい。本音を言えば、私はずっとフューティ様と一緒にいたい。

 スペリアス様やツギル兄ちゃんのように、一緒に暮らして――




「……正直に言うと、私もミラリアちゃんと離れたくありません」

「ふえ? フューティ様……?」

目的のためにいずれ訪れる別れの時。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ