表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/101




「おいおいおいおい、ちょっと待ちなよ瀬川君」

放課後、下駄箱に向かおうと廊下を歩いていたところ、肩にかけた鞄の紐を捕まれて振り返る。僕を呼び止めたのはショートカットの女子生徒だった。確かクラスメイトの一人……だった気がする。

「あんた図書委員でしょ?何帰ろうとしてんの」

彼女は僕の鞄を掴んだまま少し強めの口調で言う。そう言われて思い返してみると、新学年になってすぐのホームルームで自分が図書委員に決まった時の記憶が甦ってきた。面倒なことは早めに終わらせようと上半期の役員に立候補したのである。

だが三年生が始まって早二ヶ月、そんなことなどすっかり忘れていた。始めの役員集会以来集まることもなかったのでそれも当然だ。とりあえず、僕は自分が図書委員だと認める返事をした。

「瀬川君今週いっぱい図書室の受付の仕事だよ。昨日来なかったって果保が怒ってたんだから」

そのカホというのが誰かはわからないが、おそらくその人も図書委員なのだろう。

「そんな話聞いてないんだけど……」

「そりゃだって、あんた先月の役員集会サボったじゃない。確かに誰も伝えなかったのもちょっとは悪いけどさ……」

二度目の役員集会なんていつあったのだろう。おそらく放課後に行われたのだろうが、僕は帰りのホームルームが終わると真っ直ぐバイトへ向かうのでそれに参加しなかったのだ。

「わかった、今から図書室に行くことにする」

「果保が怒ってるかもしれないから、早めにね」

しかたなく役員の仕事に行く意思を表すと、彼女はようやく鞄から手を離した。そのまま短い別れの言葉を告げると下駄箱の方へ去ってゆく。僕はその反対側の、図書室がある方の廊下へ視線を向けた。

ポケットからケータイを取り出す。その受付での本の貸し出しの仕事というのは、どのくらいやっていればいいのだろうか。なるべく早くバイトへ向かいたい。

僕は店長宛に委員会でバイトに遅れる旨のメッセージを作成しながら、図書室への廊下をゆっくりと歩いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ