表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

巽くんと理沙(たつみくんとりさ)

作者: ドクみ

ここは、リノベーションネオンハウス。


玄関の脇には、お洒落なカフェ風の看板に


【巽と理沙のおうち♡】と書かれているーー


生活感のない3LDKのリビングに、巽と理沙はいる。


ネオングリーンの壁には、3枚の絵が飾られている。


右には、赤い靴の絵。真ん中はとりの絵。


左は…よくわからない抽象画だ。


3枚の絵は、巽と理沙を静かに見つめているようだ。



巽は、黒髪のイケメン。理沙は茶髪の美人。


机には2人のパソコンと、マグカップが2つ置いてある。


ソファに並んで座る2人は、動画配信をするYouTuberの姿にそっくりだ。



「理沙、それ何?」


理沙のパソコンを覗き込んで巽は呟く。


「日本の女性の図鑑だよ♡」


日本の女性のステータスは、金、頭脳、顔、コミュニケーション能力の4つに分けられる(と、理沙は思っているようだ)


理沙のパソコンには、日本人女性の能力を測るステータス図が書いてある。まるでゲームのキャラの、ステータスのように。


「スピリチュアルな人は、頭脳以外のステータス図がMAXだよ♡募金して幸せで、神の声とか聞こえて、とっても優しい人♡」


「ニート女は?」


巽は興味なさげに、コミュニケーションのために理沙に質問した。


「世の現実を知っている人。とっても可愛い人♡

ステータス図の面積が小さい人だよ。ある人と比べると。」


巽は、答えるのをやめた。パソコンには、2人の女のステータス図が書かれている。


普通に幸せな女性…理想と現実の中間にいる人。いずれ…な人。でも、1番幸せな人。


ステータス図は、正四角形が書かれている。



頭が良い幸せな女性は、幸せな女性よりも面積が大きい正四角形が書かれていた。


「男の世界が世の理だと知っている人が、頭の良い素敵な女性♡推しのペットと一緒に暮らしているよ♡」


「理沙はどこ?」


「書けないよ♡私は♡」


そう言いながら、自撮りで加工写真を撮る理沙。撮った写真をSNSにアップしている。


理沙はインフルエンサーだ。


自分のYouTubeに、モーニングルーティンを投稿している、とても強い女性だ。


「理沙…」


呆れ顔の巽が、ぼそっと呟いた。


「うん♡皆が幸せになるには、強くなるしかないよね」


加工した動画の理沙とはかけ離れた現実の理沙の顔を、巽は呆れ顔で見つめている……



❇︎


お昼ーー巽と理沙は、一緒に近所のハンバーガーショップに出かけた。


「今日は真ん中から食べるんだね、巽くん」


巽のハンバーガーは、バラバラになっている。真ん中の肉から食べる巽は、きっと変人に映るだろう。


「私は半分にして食べよ♡」


理沙は、ハンバーガーをフォークとナイフで二等分した。均等に分かれたハンバーガーを、楽しそうに見つめている。


「お腹いっぱい〜!タッパーに詰めて持ち帰りたい!」


「それってSDGs?」


「何?SDGsって…」


理沙から右隣の席の、普通の顔の女子大生が楽しそうに会話している。


巽から右隣の主婦は、一人でお上品に食事をしている。少食なのか、セットではなく、単品でミニハンバーガーと、コーヒーを飲んでいる。


ため息を吐きながら、巽はポケットから緑と青の中間色の小さな箱を取り出して、机の上に置いた。


「理沙、これ…」


巽がその箱を静かに開けた。中には煌びやかなブレスレットが入っていた。


「婚約ブレスレット!?指輪より嬉しい!さっそく動画で自慢しよ!」


普段、小声の理沙が、周囲に聞こえるように、わざと大声で返事をした。


隣の女子大生は、ちらりとこちらを見た。


理沙は動画撮影のために、自撮り棒を鞄から取り出している。


「登録者数、どれくらいになったの?」


「100万人くらいだよ♡コメント欄、とっても可愛いコメントが沢山で嬉しいよ!」


理沙は自分のチャンネルを巽に見せた。


そこには、とても汚い罵りの言葉が書かれているーー、偽善者、金持ち自慢?、死んでください、などなど…、そしてアンチを批判する汚い正義のコメントも書かれていた。まさに地獄だ。


「地獄に住んでる人って、とっても可愛いよ♡」


余裕な理沙を見て、巽は少し、楽しくなった。


女(理沙)って憐れーー、心で呟いた。そして、


「I hate it, I hate it, I like it」


理沙に英語で話しかけた。理沙も、その意味を知っている。嫌よ嫌よも、好きのうち…と。



おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ