巻き爪痛いし
連休前から巻き爪が痛いなぁって思ってたら、どんどん酷くなった。
歩くと痛いのは当たり前、じっとしてても痛い。ドクドクとそこが脈打つ感じ。
子どもは容赦なく蹴る、踏む。絶叫。
お風呂は特に、爪先を守るものが一切ないからダイレクトに来すぎて…。
そんなにも大変なのに、痛いと伝えてるのに主人はなにもしない。
やっとで二階まで洗濯物干して、しかも二回も回して。
掃除機掛けて、子どもの相手も勿論してご飯も作る。
で、休める。と思ったら
「家、塗り薬あったっけ?痛み止の」
と言われた。使うのは主人だけ。私が知るか。といってやりたい。
「湿布もないし」
「痛いの?」
と聞くと、うー、と低い声を出して痛いアピール。あなたなにもしてないじゃん。とね。
仕方ない、買ってきたら。となけなしのお金をだしたら
「買ってきて」
と言われた。いやいや、私は色々動いて、巻き爪痛いし歩くのきつい。
靴下はいて靴はいて、圧迫が容赦ないですよ。サンダルという手もありますが、好きじゃない。
でも、主人は痛いアピールを続ける。だから子どもの面倒は見てよね。と伝えるも、
「ママが良い」
と子どもに泣きつかれる。いや、ここは俺が。とやれよ。と思うわけですよ。
痛みは当人にしかわからないけどもさ、私も痛いわけですよ。
まぁ、結局は子どもも置いていけず、痛い足でビッコ引きながら行きましたよ。
と、職場で話したら、優しいですね。と言われた。
優しいのか?面倒になって、仕方なく行ったけれども。
優しいのかな?それとも、甘やかしてるのかな?
お義母さんがなんでもしてくれちゃうから、自分ではやらなくて良い。と嫌な成長してるんですよね。
だから私も妻というより家政婦みたいなね。便利屋さんかな。
指は赤黒くなってるけど、明日行ったらお休みなので、とりあえずは我慢です。仕事は休めないですものね。まさかの巻き爪では…。
ネットで調べたような、凄い大変な状態なら、遅刻くらいは許されるかも知れませんが、難しいですね。