表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

10 嗤うクラスメート

「怒れるサポートキャラ」と同じ日の話です。

緑川拓海視点。

「千夏を僕にあてがおうとしてた? 余計な事しないでくれる? 千夏はそういう事をしなくても…僕は彼女が好きだから」



目の前の女――吉水葵(よしみずあおい)は、一瞬、目を見開いた。



嗚呼、嫌だ。

この女。

同じ空気を吸うのも吐き気がする。




――僕は、この女が大嫌いだ。









僕、緑川拓海(みどりかわたくみ)は、前世の記憶は幼少期の頃からあり、それを利用してなかなか要領のいい子だった。


でも、それだけだ。


高校入学と共に、『乙女ゲーム』の『攻略対象者』という不名誉な事を思い出す。

前世で姉がやっていたゲームだ。

内容はよく覚えていないが、姉がキャラクターの名前を選挙演説のように連呼していたので、覚えていた。


ヒロインの、吉水葵。

同学年で、白兼聡(しろがね さとし)

先生で、赤松純也(あかまつじゅんや)

ゲームが始まるのは来年なので清流の三つ子はいないが、調べたら中等部に同姓同名の双子(・・)

清流陸(せいりゅうりく)

清流海(せいりゅうかい)

名前の載っていない、清流空(せいりゅうくう)


……そして、僕、緑川拓海。



興味本位でヒロインの吉水葵を見に行った事がある。目が合った瞬間、感じたのは『同族嫌悪』

クラスメートには、愛想よく、優しく、平等に。

でも、瞳の奥は覚めている。特別仲がいいのは、サポートキャラである中藤愛(なかふじあい)みたいだが、どうも打算的な気がする。

本性は、自分がよければそれでいい。平気で他人を利用する“自己愛性パーソナリティ者”。



まぁ、僕に何もしてこなければ、どうでもいい。

1年の中頃には、僕には素敵な彼女が出来たし。

勝手に彼らは彼らで、恋愛ゲームを繰りひろげてくれたらいいと思っていたけど……。





2年に進級して、吉水と中藤と同じクラスになった。


吉水と中藤は、相変わらず仲が良く一緒にいる姿を見かけていたんだが…。



(さて、ヒロイン様は誰を落としにかかるんだ?)



吉水と幼馴染の白兼がよく一緒にいる所を見かけるようになった。

たまに、赤松とも話しているようだ。

面倒だが、僕にまで話しかけてくる。(その辺は、適当に対処しているが)

清流たちとも仲が良いようだし。



順調に、各攻略対象者と交流を深めていくヒロイン。


時々、携帯を開いては何かをつぶやいていた。






ある日。




渡り廊下を通り過ぎようとすると、人影があった。


「そっちが、海くんで、こっちが、陸くん」

「わあぁぁぁ!!!!」

「吉水先輩すごーーーい」


吉水が清流たちの『どっちがどっちでしょうか?』クイズに挑戦し見事正解していた。清流たちは、手当たり次第このクイズを出すみたいだが、中々正解者がいないらしい。吉水の正解に、清流たちの瞳がきらめく。



(なんだ、年下狙いか? …ん?)



その様子を、ワクワクした目で見ている女子生徒が居た。ツインテールの……確か…藤田? だったかな。その 藤田の後ろを通り過ぎる時「よし!クイズのスチルゲット! ひょっとして三つ子ルートいっちゃう?」という呟きが聞こえた。



(!?)



――まさか?



ゲーム内で“藤田”というキャラクターは、いなかったはず。……モブ?



声をかけようとした時、藤田が僕を見て、ギョッとした顔をした。


「……緑川拓海…だ」

「………はい」

「あはははははは」


慌てて逃げる後ろ姿は、髪がピョコピョコはねていて、どこか小動物を連想させる。

清流の一人が、藤田の方をチラリと見ていた。





ある日。



吉水と白兼が一緒にいた。

二人は幼馴染という事もあって、仲が良いのは周囲の事実。

そして、白兼は生徒会長になってますます人気が出ていた。

非公認だがファンクラブまであり、女子同士の牽制が活発だ。


(1年の時は、それ程ベタベタしていなかったが…)


二人は恋人の様に、顔を近づけ笑い合っている。

その様子を、ファンクラブのメンバーが睨みつけていたが…その中の一人の女子生徒。

多分中心人物であろう彼女が一番興味なさげなのが目を引いた。



後日、その女子生徒が白兼と付き合い始めた噂を聞く。





ある日。



生徒会顧問である赤松先生と吉水と中藤が話していた。



中藤は、クラスでは姉御肌で『みんなのオカン』といわれるくらい男女ともに慕われている。

そう…17歳とは思えないくらいの包容力。

誰にでも、人あたりのいい中藤が吉水を庇うように前に立ち、赤松先生に堂々と喧嘩腰で話していた。


赤松先生はそれを楽しむようにして、他の生徒には見せない悪い顔で終始ニヤニヤしていた。

その様子に中藤の後ろに居る吉水が――嗤った。



(!! やっぱり…あの女)



「緑川くん」

「!!!」



呆然と、言わば隙だらけだった僕に話しかけて来たのは…同じクラスの藤中千夏(ふじなかちなつ)――僕の彼女だった。


彼女は、うっとりとした目で僕を見た後に、慌てた様子で表情を整えた。

「人を殺しそうな目が素敵」「ヤンでる所最高」なんて聞こえた気がしたが、聞こえない振りをする。



千夏は、出逢った当初……1年生の頃から僕への好意を全面的に押し出して来た。


僕は、攻略キャラなりに容姿が整っているので結構モテる。

告白された事も、両手で数えても足りないくらいには、モテた。

が、容姿だけを好きになられても、それは本当の好きではない。

生半可な好意を向けられても迷惑なだけだ。


そんな中、千夏は僕の生まれ持った隠れた“狂気”にうっとりと目を潤ます。

怯まず、うっとりとだ。


千夏は……僕の彼女は……“変態”の部類に入ると思う。

見かけは、童顔(可愛い)で虫も殺せないような顔をしているが、中身は……僕をも勝る混沌とした愛情変質者。

歪んだ愛を好み、自虐的に犯され、征服されたいと願っている。



でもそれが最近、困った方向に向かっていた。




「千夏、どうしたの?」

「きょ、今日は、一緒に帰れないの」

「……どうして?」

「あ、あの…堀内くんたちとカラオケに、い、行くことに」

「…へぇ……」



潤んだ目で、上気させた頬、そわそわと身体をくねらし、僕にナニカ(・・・)を期待している。


(これは、これで可愛いんだけど、やっぱりムカつくな)


僕は千夏のリクエスト(・・・・・)にこたえるように、声を低く目を鋭く…でも、幼子に話しかけるように優しい言葉をつかって、話した。



「千夏は、僕以外の男と遊びたいの?」

「堀内くんと他に、女の子もいるよ…?」

「へぇ…僕と一緒に帰るよりも、他の子たちをとるんだ?」


僕の声が1オクターブづつ低くなるに連れて、千夏の瞳も期待に満ちる。


(言って欲しい言葉をあげる。だから千夏は僕から離れないで)


いつの間に、僕はこんなに独占欲が強い人間になったんだろう。

ゲームのキャラクターだから?

そういう風に設定されていたから?


僕は、ゲームの内容は知らない。

なので、ゲームの中の緑川拓海がどんな性格かも知らない。


この前世では持ち得なかった――心の奥底にある“狂気”

それを揺さぶってくる千夏。



(殺したい。殺したい。殺したい。殺したい)



(千夏と僕以外。他全部を殺したい)




最近、千夏は僕を試すようになってきたんだ。

これも、あの女の入れ知恵。


うぬぼれではないが、千夏は僕に心酔しきっている。

そんな千夏が僕を裏切るわけがないが…不愉快なのものは不愉快だ。



「千夏……ん?」


頬に手をやり指で唇をなぞった。

千夏は耳まで真っ赤になる。


結局、千夏はカラオケに行かなかった。

最初から行くつもりはなかったんだろう…けど。

僕の手に指を絡めて、うっとりと見上げ見つめる千夏。



(愛おしい)





僕と千夏の間に余計な事をする……



――僕はあの女が、大嫌いだ。











そして。





「僕と千夏はもう付き合っているんだよ? 部外者が余計ないれ知恵して波風立てるって、何?」





放課後の屋上。


メールをつかって、吉水を呼び出した。「ごめんね。中藤さんと一緒に帰るの邪魔したね?」と心にもない事をいってやると、「……愛は、保健室でまだ寝てるから、大丈夫よ」と、薄っぺらい笑みで返してきた。今日の吉水は…何が楽しいんだかずっと機嫌が良くて笑っていて……。


やっぱり、こいつって吐き気がする。



僕の醸し出すピリピリした空気感に気付いたんだろう。

向こうも、猫かぶりをやめて、覚めた目をして僕を見る。



「単刀直入に聞くけど……吉水さんも転生者? 自分がヒロインって自覚あるんでしょ? だから、攻略対象者を他の女子に充てがって? 自分は高見の見物?」



白兼会長は、例の彼女とくっついた。

清流の三つ子は、ツインテールの彼女とくっついた。

赤松先生は、…きっと彼女を捕まえるだろう。



吉水は(クラスの男子がもつイメージとかけ離れた)人を馬鹿にした表情を浮かべる。


「…緑川くんは、その必要はなかったけどね」

「そう、だから僕の千夏に近づかないで?」

「念には念をって思ったのよ」


肩をすくめて、手を上にした。


「あなたって、嫉妬深いキャラなの。嫉妬させればさせる程、相手にのめり込んで離さない…でしょ?」

「………まぁ、外れてはいないけどね。転生者ってのを認めるんだ」

「それが、何? そりゃ、前世ではこの世界の元になったゲームの大ファンだったみたいよ? でも、現実では嫌よ。どうして、現実で“ヤンデレ”なんかと恋が出来るの? ありえない」



「だから、攻略対象者に他の女子を?」




問に、吉水は僕から視線を外した。



「白兼聡は、ヒロインの幼馴染。彼は嫉妬深く、自傷行為をしてヒロインを脅して、最後には発狂させ壊すの」


「清流の陸と海と空は、ヒロインの後輩。彼らの監禁は強固な物で、歪んだ愛情をヒロインに注ぎ、決して逃がさない」


「赤松純也は、古典教師。ヒロインの受け持ちではないけど、白兼聡経由で話すように。彼は、暴力でヒロインを支配し、脅すの」


「緑川拓海は、ヒロインの同級生。彼も嫉妬深い。彼の世界はヒロインと自分だけ。他はいらない。攻撃性は外部へ発展し、ヒロインの大事な人たちを壊していく」




 そんな相手。

 愛せると思う?



フェンスに背をやり、顔は校庭を見下ろしていた。

柔らかそうな髪は、風でなびき、表情は儚げだ。

傍から見ると、それは絵になっただろう。


でも、僕には自己心酔しているただのムカつく女にしか見えない。




「……吉水さん、『緑川拓海』の項目にこれも追加してくれないかな?」

「……なにを?」



「『他人のシナリオ通りに進むのが心底嫌だ』ってね」

「……」

「よかったよ…千夏は僕が見つけた恋人で。お前なんかにあてがわれなくても、僕は千夏を選んでいた。そして、僕は絶対に、お前なんかを選ばない」

「それは、光栄だけど?」

「さて、吉水さん。おかしいと思わない?」

「何が?」

「僕は、今日。君をメールで呼び出した。でも、どうして君のメールアドレスを知っている思う?」

「!?」

「ごめんね。見ちゃった」



僕は、吉水の携帯を指差し、(わら)った。



「待ち受け画面、男? 誰? 恋人?」

「…あんたには関係ないでしょ」

「吉水さんって、お義兄さん、いるよね??」

「!!?」



あー吃驚している。 

知らないのかな?

知らないよね?

だって、さっき彼女『現実で“ヤンデレ”なんかと恋が出来るの? ありえない』って言っていたし。



「吉水さんって、前世で結構早く死んだ? 可哀想に」

「何を…」

「この世界のゲーム。大好きだったんでしょ? やりたかったでしょう? “続編”」

「え?」

「『“続編”では、なんと!!! “本編”でチラリとスチルに描かれていたプレイヤー待望のヒロインの義兄も攻略対象者に入りました!!』っていうのが、僕の前世での姉の言葉」

「なっ!!!!」

「ついでに『攻略対象者も新たに3名加わりました!』だって」

「嘘よ! だって、愛の端末には『ノーマルエンド』ってちゃんと出ていた! ゲームは終わったはずよ!」

「うん。()のは、確か…2年のクリスマスまでだっけ? 『続編』のはね…『ノーマルエンド』を迎えたヒロインが、そのクリスマスの後から卒業までの期間なんだって」



  良かったね? 今世で”続編”が出来て。



僕の素敵な情報に、吉水は「嘘、嘘よ」と首を振り続ける。


その時、彼女の手の中の携帯が無機質なメロディを奏で始めた。



「……あ…い?」

「ふふ。中藤さん、気付いちゃったんじゃないのかな? 吉水さんの企み」

「…え?」

「大丈夫? 続編はサポートキャラなしでする? そうなったら、大変だね? 誰が新たな攻略対象者か分からない中、過ごさないとね?」



日が暮れるのが早くなった空が、赤く染まりだしてきた。



僕たち(・・・)以外にも、いるんだよ? この世界には攻略対象者がまだ」

「そ、そんな…そんな」

「残念ながら、僕“続編”も詳しく知らないけど、この世界のゲームは共通点があったよね?」

「…あぁ…あ…」




「攻略対象者は全員“ヤンデレ”って」




ガシャンッ




崩れ落ちるヒロイン。

全身が夕日の赤で……まるで血の色に染まったみたいだ。



「やっと、終わったと思ったのに……嘘よ…お義兄…さんが…そんな……」



嗚呼 愉快。



もうひとつ。

僕からのプレゼント。


彼女の携帯から、彼女のお義兄さんのメールアドレスを知ったので、匿名のメールを送っておいた。



――《吉水葵は、男を手玉にとっている》



サービスで他の攻略対象者とのショットを添付付き。

うん。

嘘はついていない。

手玉にとって、女をあてがっていたしね。



そのメールをどう受け取るのかは、彼女のお義兄さん次第。



焦点も合わせずに、冷たいコンクリートの床に座り込むヒロイン。

ずっと鳴り続けている携帯を握りしめている。



彼女、明日…学校に来るのかな?

いや、来られるのかな?

……僕には関係ないけれど。



動けなくなったヒロインに背を向けて、僕は愛しの彼女が待っている教室に向かった。



「千夏…怒ってるかな?」



僕がこんな女とでも、二人きりで居たと知ったら怒るだろうか。

まぁ、たまには僕もヤキモチを妬いて欲しいから、教えてみようかな。



ふふ。


(そして、もっと僕に夢中になればいい)





――僕たち(・・・)は、ただ人より、ほんの少しだけ愛情と独占欲が強いだけ。




屋上では、無機質なメロディが鳴り響いていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ