表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

魔法適性検査

 夕方。

 朱に染まった空の下、僕たち新入生は、学園裏手の訓練場へ集められていた。

 広大な石畳の広場。

 周囲をぐるりと囲むように、魔法障壁が展開されている。

 訓練場中央には、教師たちが整然と並び、鋭い眼差しでこちらを見ていた。

「これより、新入生の魔法適性検査を始める」

 主任教師の号令が、ぴんと張り詰めた空気をさらに引き締める。


「まず、これを」

 係員が僕たち一人一人に、一本ずつ、簡素な杖を配っていった。

 美しい装飾もなければ、材質にも特別な力は込められていない。

 ただ、マナが即身結界を超えることを可能にするだけの、ごく普通の杖。

 ──つまり、個人の実力だけが試される、ということだ。

(……緊張するな)

 僕は手渡された杖をそっと握った。

 表面は滑らかで、温もりも冷たさもない。

 隣では、ヴァージルが何気ない顔で杖を受け取っている。

 その自然体な様子に、僕らの差を実感する。


「これから、順番に課題をこなしてもらう」

 主任教師が、試験内容を簡単に説明した。

■ マナ放出量テスト

■ マナ制御力テスト

■ 天恵陣の発動確認

■ 契約魔法の初歩発動試験

 一つ一つが、今の僕にとっては大きな壁に思えた。

「では、番号順に」

 試験が始まった。


 順番を待ちながら、僕は静かに呼吸を整えた。

(大丈夫。焦るな。自分の力を出しきるだけだ)

 そう言い聞かせても、心臓の鼓動は速くなるばかりだった。


「次、キリヌス・アリオス」

 呼ばれた。

 深呼吸を一つして、僕は訓練場の中央に歩み出た。

 教師たちの視線が、無言の重圧となって背中にのしかかる。

 新入生たちの好奇心に満ちた視線も痛かった。


「まずは、マナ放出」

 指示に従い、僕は杖を握り、マナを集中させた。

(いつも通りだ……いつも通り……)

 胸の奥から、ゆっくりとマナを引き出す。

 体の内から、杖へと流し込む。マナが即身結界を超え、体外へと放出される。

 ──ぶわり。

 杖の先端から、柔らかな光が溢れた。

 訓練場の空気が、ほのかに震える。

「……ふむ。悪くない」

 教師の一人が呟いた。

 マナ放出量は、標準より少し上。

 僕は、密かに胸を撫で下ろした。


「次、制御テスト。光点を一点に留めよ」

 難易度がぐっと上がる。

 マナの暴走を抑え、極めて小さな光点を作り出す訓練。

 集中する。

 杖の先に意識を注ぎ、マナの高速振動により光を作る。そして、収束させる。

 ──ぴたり。

 小さな光点が、空中に留まった。

「……なかなかだな」

 今度は、別の教師が小さく頷いた。

 胸の内に、ほんの少しだけ自信が芽生えた。


「では、天恵陣を発動してみろ」

 ──その声に、僕は、心臓を強く打たれた気がした。

(天恵陣……暴走……)

 自分の天恵陣《暴走》。

 それは、普通とは少し違う力だ。

 視界に捉えた自身のマナを、暴走させ、爆発的に増幅させる。

 しかし、まだ使い慣れていない。

 制御を誤れば──

(……やるしかない)

 覚悟を決め、術式を思い浮かべる。

「《暴走》」

 小さな呟きと共に、術式を展開した。


 次の瞬間、杖の先から溢れていたマナが、突然膨張した。

 ぶわあああっ!!

 暴力的なエネルギーの渦が、訓練場の空気を震わせる。

「──!」

 咄嗟に、教師が手をかざした。

 透明な魔力の盾が展開され、暴走するマナを押し留める。

 もし、盾がなければ──

 僕自身が、巻き込まれていたかもしれない。

 訓練場に、冷たい沈黙が落ちた。


 ぽつり、誰かが笑った。

「なに、あれ……」

 ざわざわと、嘲笑が広がる。

「制御もできないくせに……」

「危なすぎるだろ」

 背中に突き刺さる、冷たい視線。

 僕は、俯くしかなかった。


「……天恵陣の性能自体は、悪くない」

 教師の一人が、硬い声で言った。

「だが、制御が未熟すぎる。今後、特別指導対象だな」

 ──恥ずかしさで、顔が焼けそうだった。

 杖を、力なく返す。

(……また、失敗した)

 せっかく少し芽生えた自信が、

 一瞬で音を立てて崩れ落ちた。


「次、契約魔法の初歩発動試験」

 続く試験は──さらに、僕を打ちのめした。


 簡単な物質生成の術式。

 模範例に従って、杖を振る。

 ──しかし、何も起きない。

 もう一度。

 慎重に、慎重に。

 ──何も、起きない。

(……なんで)

 何度試しても、契約は成立しなかった。


 結果──

「キリヌス・アリオス、契約魔法発動、不可」

 その無慈悲な宣告を受け、僕は、静かに席に戻った。


(……僕は、ダメなのか)

 重く沈む心を抱えながら、俯いたそのときだった。


「次、ヴァージル・クラウズ」

 名前を呼ばれた彼は、面倒くさそうに立ち上がり、杖を持って中央に進んだ。


 ヴァージルは、何の気負いもなく、

 ふわりと杖を構えた。

「じゃ、始めるよ」

 彼のマナが、杖を通して放たれる。

 ──次の瞬間。

 空中に、完璧な幻影が浮かび上がった。


 それは、石像のような静かなオブジェだった。

 しかし、細部の彫刻、光の反射までもが見事に再現されていた。

 杖を通していない。

 直接、空中に形を結んだ幻影。

(……そんなこと、できるのか)

 僕は、ただ息を呑んだ。


 教師たちも、静かにざわめいた。

「幻影……しかも静物とはいえ、これは……」

「杖なしで、ここまで精緻に……?」

「天恵陣の完成度も、高い」


 ヴァージルは、それを"当然のこと"のように受け止め、

 面倒くさそうに杖を返して歩き出した。

 ちらりと僕を見ることもなく、

 ただ、静かに席に戻っていく。


(……やっぱり、違うんだ)

 世界が違う。

 才能も、センスも、何もかも。

 心の奥で、どうしようもない劣等感が渦巻いた。


 夕陽は、訓練場の上で赤く燃えていた。

 その下で、僕はただ、静かに立ち尽くしていた。

(僕は──どうすれば、いいんだろう)

 まだ、何一つ、答えは見えなかった。



即身結界:人の体は生まれながら即身結界と呼ばれる薄い膜に覆われている。この膜のおかげでダンジョンで一定濃度のマナまでなら許容できる。マナが体を出ようとする際にこの膜の抵抗を受け、媒体を介さず多量のマナを一気に放出しようとすれば強い抵抗が肉体ごと破壊する→魔法の行使に杖、指輪などの媒体が必要。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ