表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

2

 俺の名前は斎藤悠理。

 日本人だ。

 年齢は27歳、男。



 だった。


 今の外見は、と言えば年の頃は12~3歳。性別は女性。

 黒髪は元のまま。肌の色や顔立ちなどはモンゴロイド系なので、どうも元の身体の形質を引きずっていると思われる。


 職業は……あまり褒められたものではない。

 民間軍事会社の社員。

 銃を持ったサラリーマンである。

 施設警備に要人護衛。一応建前上最前線に出ることはないが、まあ、昔でいうところの傭兵というヤツだ。

 日本で自衛官をやっていて、在日米軍の友人からスカウトされて転職した。

 スカウトと言っても、空挺や特戦などのエリートだったわけではないし、レンジャー資格も持っていない。いたって普通の普通科の隊員だ。

 ただ、大道芸人の真似事が得意だったのと、英語がそこそこ行けたという理由でスカウトされ、結果として要人護衛に重宝されることになった。

 サムライ、ニンジャ、日本の幻想バンザイって感じだ。


 まあ、あまり褒められた話ではないかもしれないけど。


 一番新しい仕事は、南米の海に浮かぶ島に出かける、とある企業の人間の護衛だった。

 いや、だったはずだ。


 記憶に霞がかかったような違和感。

 何だろう。


 俺は、あの島で……。


 頭痛が走る。

 何だろう。


 まあいい。

 外へ出ると、そこにはスポーツ用品店が存在した。

 この店の倉庫、というところか。

 それなりに整備された道沿いのスポーツ用品店。

 同じような形の店舗がずらりと並んでいた。

 飲食や衣料品など。そして、道路の向こうはそれなりに大きなショッピングモールの敷地のようだ。

 立体駐車場に五階建てくらいはありそうな建物。


 とりあえず、目立たないように店舗に向かって進んでみる。

 とは言え、目立たないように、と言ってもカメラなどから身を隠すための障害物は、ところどころに止まっている車しかない。

 ワンボックスにトラック。

 業務用のものだろうが、2ドアのスポーツカーも混じっている。

 おそらく、店舗に人がいる様子はない。

 だが。


 今回の仕掛けをした人間の車、ということなら話は別だ。

 ただのスポーツ用品店と思うことが間違っているかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ