表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【古典ホラー】豊後の国なにがしの女房、死骸を漆にて塗りたること ~諸国百物語より~

【pixivより転載】

 久々に「非18禁」、それも私の大好きな日本の古典からの翻案で、全三話の短編です。
 
 「諸国百物語」編者不明のこの怪談集は延宝五(1677)年開板。
  三代将軍、徳川家綱の時代に出版された本ですが、内容はそれまで伝えられていた様々な怪談を集めたもののようです。
 「Jホラー」の源流をなす「怨念」や「怪」がテーマの日本的怪談が多く非常に面白い本なのですが、その中でも今回翻案しました「豊後の国なにがしの女房、死骸を漆にて塗りたること」は、個人的に一番怖い話だと思います。

 ・・・全身を漆で固められた漆黒の女!・・・そのビジュアルだけでもう恐ろしい。

 短い話ですがモダンホラーとはちょっと違う、古典的な「怖い話」をお楽しみください。
 
【一】
2022/01/23 19:06
【ニ】
2022/01/24 20:47
【三】
2022/01/25 21:37
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ