かつての仲間への戦勝報告
気に入って下されば、ブックマーク登録及び評価お願い致します。
勇者パーティはようやく、
長く苦しい戦いの日々から、
終わりを告げた。
「はぁはぁ何とか魔王を倒したぞ」
アダムは肩で息をしながら、
床の上で大の字になる。
そんなアダムをファーガソンはまだ魔王城だから油断するなというが、
ファーガソン自体も疲れている様子だ。
ユウトとユリウスは抱き合い背中を叩いて喜ぶ。
アイリスは神に祈りを捧げている。
そこに秋の夕暮れが差し込む西日が照らす。
気づけばもう夕方近くになっていたのだ。
勇者パーティ五人は次の日、魔王城の残党討伐をしながら、魔王城を占拠して魔王城の旗を自分達の旗に変える。
魔王城を勇者パーティが完全掌握した証である。
各国の物見に伝達され、
全世界が魔王討伐で湧き上がることだろう。
勇者パーティは転移して各地でお世話になった人々にお礼を言って回る。
皆涙を浮かべ良くやったと褒め称えてくれる。
中にはお土産までくれる人々までいる。
みな嬉しそうだ。この笑顔の為に頑張ってきた。
それは伝説の勇者の防具を代々守っていた一族や
転職に必要なおばば様や勇者の聖剣のありかを教えてくれた村人に、雪山で凍えそうになっていた勇者パーティを山小屋で泊めてくれた木こりの夫婦などなど数えきれない恩が各地に存在する。
過去を振り返るかの如く巡礼とも言える恩人達への
報告ーーその最終地点は墓地であった。
勇者パーティは最初から今の五人であった訳ではない。打倒魔王を世界の国々が掲げて団結して、勇者の元に世界の国々から推薦された猛者が集まった。
総勢百名は居た。
仲間を庇い死んでしまったり、
魔物の恐怖から逃げ出したが、
故郷に帰る前に行方不明になったり、
魔物の攻撃で腕が上手く動かなくなっても、
それを隠して最期は敵を一手に引きつけて、
自爆した者も数多くいる。
魔王も数多くの部下の命を散らせた様に、
勇者パーティも犠牲なくしては、
先へは進めない壮絶な総力戦であった。
落ち葉が墓の上に何枚か乗っている。
それは五年の月日を感じさせる。
死んでいった皆の名前がこの墓に刻まれていた。
この神殿の神官達が彫ってくれたのだろう。
最後まで残った勇者パーティの五人達は命を預けたかつての仲間の墓に花を添えた。
みな大号泣である。遂にやったんだぞ!
皆の命は決して無駄ではなかったと報告する。
鳥達は囀り祝福しているかのようだ。
最後はやっぱり墓の前で宴会だ。月見酒である。
酔っ払ったアイリスはしみじみ言い放つ
「ユリウスやユウトの様なろくでなしではなくて、
しっかりした人格者が沢山居たのに、
彼らではなくこの二人が生き残ったのが不思議よ!」
「そうだなみんな立派だった。俺なんかを助けて死にやがって! 俺はお前達に報いる事ができたか?」
いつもはおふざけ担当のユウトも今日はシリアスモードである。墓を抱きしめて泣き出した。
無理もない。ユウトは勇者パーティの初期メンバーであったから死んでいったみんなの事を知っている。皆自慢の仲間だった。
ユウトは当初拳闘士で前衛であったが、
前衛が増えれば転職してパーティに足りない部分を補う為に様々な立ち位置になってきた。
しかし自分が前衛を譲ったせいで死んだ前衛の仲間も居た。
ならばと前衛を再開したら、
守りきれず中衛や後衛のメンバーが死ぬ事もあった。
ユウトもユウトなりに試行錯誤を繰り返してパーティ全体の強さを考えてオールラウンダーになったのだが、ユウトは勇者パーティ内でムードメーカー兼作戦を立てる立ち位置をしていた。
時には非情とも思える決断をした事もある。
どんなに詫びても詫びきれない。
だか結果的には魔王を討伐できたのだ。
攻略本などない中、最善とは言えなくても善処したはずだ。ユウトは煽るように酒を呑み墓にも酒をかけてやる。
かつての仲間達はパレードで祝福されない分、
自分達が褒め称えてあげよう。
アダムはユウトを励ます。
「ユウトお前が良くやって来た事は、
俺は一番長く近くで見て来たからよく分かっている。彼らの分まで生きてあげよう。
それもまた死んで言った者への罪滅ぼしだ」
昔話に盛り上がりながら長い夜はふけていき、
墓の前で勇者パーティは夜を明かした。
各国の首都では勇者パーティが魔王を倒した報告が行き渡り。皆涙を流して喜んだ。
こんなめでたい日はパレードしかないと、
世界中がお祭り騒ぎだ。
屋台が立ち並び。
街には飾りや横断幕が取り付けられて主役の凱旋に備えている。
特に顕著なのは生き残った勇者パーティの祖国である。その各国首脳は褒美に何が良いかまで話し合われている。
栄誉も地位も安泰であったはずだった。
ブックマーク登録及びお気に入り登録や評価をお願いします。
よろしくお願い申し上げます。
短編童話もいかがですか?
https://ncode.syosetu.com/n8844gr/