娘々超戦略 (にゃんにゃんスーパータクティクス)
前回のあらすじ
我を忘れ、ただ操られるままに敵意を剥き出しに襲い掛かるミカエル。
そして、オセと共にいる『賢者』円に気付いた解明は逆転の一手を導き出した。
ライフサーガのクリエイターとしてゲーム業界に革命を起こした柊零次だが、彼を一躍有名にしたのは他でもない娘々超戦略という戦略SLGであった。
学生時代に暇をもて余して作った同人のフリーソフトであったが、コアなファンの間で一気に熱が上がり、某アプリゲーム会社と提携するまでに至る。
いつでもどこでも遊べる利便性に可愛いキャラクター、有名声優の起用、そして無課金で遊べるという事もあり、たちまち年配から小学生まで幅広いファンを獲得した。
キャラクターは最終アップロード時には全2000体を越えていた。
全て女の子のグラフィックで統一され、農民から侍、忍者、騎士、魔法使いなど和洋問わず、小学生、閻魔大王、戦闘ヘリアパッチ、宇宙要塞ア・バスター・スターなど、様々な色モノキャラが揃っていた。
一般ユーザーの募集から毎月の新規キャラクターが決まるのも魅力であった。
ゲーム内容としては、個性豊かなスキルを持った数体のユニットを編成し、相手の本拠地を占領、または大将の撃破が勝利となる。
そして、毎月開かれる娘々超戦略王者トーナメントに円もプレイヤーとして参戦していたのである。
一年前。
「一本釣りっ!」
ユニット、カジキ漁船ちゃんの一撃が敵の大将であるスーパースターの卵にヒット。
相手のライフゲージがゼロとなり、見事、坂本勝利の文字とファンファーレが祝福してくれる。
(よっし! 七回戦突破! 一手遅ければスーパースターが覚醒してファンクラブ発足からの大激走が襲ってくるとこだったよ。かなり手強い相手だったし、このチアキちゃんってコ後でフレンド登録してあげよう!)
スマホの画面が切り替わり、次の対戦相手が表示された。
(これに勝てば、このブロック優勝ね。えっと対戦相手は……kuuちゃん? 聞いた事ないハンネだけど、ここまで来た強者だから油断はしないよ)
「いざ開戦っ!」
可愛いらしい女性声優の声でゲームはスタートする。
(ふふん!大将は鉄壁の要塞ちゃん。全ての攻撃を倍にして跳ね返すレアキャラのミラーちゃん。この布陣で負ける要素はない!)
数分後。
(なんで?)
円の前には無数の相手の行動不能ユニット。一方、こちらのユニットは全て無傷に近い状態。
後は目の前にある敵拠点を制圧するだけであった。
しかし、次の瞬間、円が目にしたのは自陣本拠地にいた大将ユニットが撃破され、敗戦という青い文字であった。
(あれは……砲丸投げちゃん!)
最後に敵拠点の背後にいた最後のユニットは、ただ砲丸を投げるだけの砲丸投げちゃんであった。
キャラクターの特徴は小さく表示された「頑張って遠くまで砲丸を投げるよ!」である。
彼女はただ砲丸を投げただけなのである。
放物線を描いて飛んだ砲丸は大将の要塞ちゃんを越え、ミラーちゃんにヒット。ミラーちゃんの「倍返しだよー!」の声に、砲丸は威力を高め直線に跳ね返された。そのミサイルと化した強力な砲丸は要塞ちゃんの弱点である裏口に直撃。
見事、爆発炎上したのである。
(読まれて……いたんだ)
円は初の敗北にしばし呆然と我を忘れていた。咥えていたペロチューキャンディーが膝の上に落ちてベトベトになっているのも気付かずに。
円の記憶にあった光景が、今目の前に展開している。
そして、解明が必要とした円の『賢者』という最後のピースがはまった時、何が起きるのか?
次回 最後の一矢
今回もご覧頂きありがとうございました。




