表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム部 活動日記  作者: 相楽 瑠波
6/13

ワードウルフ

~休憩後~


星「じゃ、時間も時間だし次のゲームやりますか。」


春「うん。時間的に最後になるかなー。」


一「何やんの?」


星「さっき人狼やったから、、ワードウルフとか?」


「ごめん、ルールわかんない。」


聞いたことはあるけど、、


睦「えっと、ワードウルフっていうのはまずゲームマスターが共通部分があるお題を二つ考えます。それを多数派のほうに伝えて、もう一つのお題を少数派のほうに伝えます。」


春「今回は、人数も多いし少数派は2人でいいんじゃん?」


睦「うん。それで、その伝えられたお題について全員で話し合って、少数派が誰なのかを当てるっていうゲーム。」


将「へー、俺も知らなかった。」


雪「あんた、それでもゲーム部?」


雷「そういう、雪乃は?」


白波が今にも怒りそうになっていた。


初めてやるゲームだけど、簡単だし楽しそうだな。

こういう、新しいゲームを知るってやっぱりわくわくするよな。



春「まあ、アナログゲームの奥は深いし、知らなくても大丈夫だって!

それで、一番最初GMやりたい人ー。」


星「あ、俺やっていい?」


春「いいけど、初めての人多いし、簡単なのにしてよね。

ののちゃんも、ルールわかった?」


の「はい、大丈夫です!」


将「で、星河、お題決まった?」


星「…これ基本知識だよなってやつでよければ…。」


へー、なんだろ。わくわく(*'▽')


星「じゃあ、お題言ってくから他人のが聞こえないように散らばって。」


星河が一人ひとりにお題を伝えていく。

なんか、そんな姿が意外で思わず笑いそうになってしまうのを必死にこらえた。


星「竹中。」


「ん。」


星「…鏡音リン」


「了解。」


この時点では多数か少数かわかんないけど、なんとなく多数派のような気がした。

なにが、対抗なのかなー。


星「オッケー。じゃあ、話し合い始めて。」


将「人間じゃないよ、ね?」


一「あえて言うならば、そうだね。」


春「でも、そんな根本的なとこは違わないと思うよ。」


「じゃあ、、ボーカロイドだよね?」


「「「うん。」」」


睦「男?女?」


「「「女」」」


雪「それは、一緒ってことでいいのね。」


え、女子なんだ。俺はてっきり、リンってきたらレンだと思ってたから意外だな。

それか、少数派が嘘ついてるか。


春「ごめん、ちょっと待って。ののちゃんボカロわかる?」


の「…微妙にですけど。で、でも、お兄ちゃんがよく聴いてるってことだけはわかってます!」


そっか。ののにボカロ教えたことなかったっけ。これを機に興味持ったら教えてあげるか。


将「あとほかに、何がある?」


一「誰によって一番、曲が作られていますか、とか?」


雪「それ、わかる?」


一「ていうか、そこまで曲数多くないよね。」


ん?そうか?リンってそれなりに曲数あると思うけど…。


星「ごめん、難かった?」


「うん、質問が思いつかねぇ。」


本当になにがいいんだろう。そんなに特定できないような質問って難しくないか?


春「このままじゃ進まないし、今回は練習ってことでこれでいってみますか。」


一「そうだね、そうするか。」


星「じゃ、少数派だと思う人を指して。せーの。」


→→→→→→藤谷  →→竹中


藤「俺は、巡音ルカ」


「俺は、鏡音リン」


春「わたしも、リンちゃんだった!」


結果

巡音ルカ:一、雷花  鏡音リン:その他


雪「ちょっと難しすぎない?」


一回目にしては、HARDモードだったようだ。…藤谷がミスをしなければ、な。


将「藤谷がミスしてくれたから、わかったけどさー。」


星「はいはい、わかったってば。そこまで言うなら、お前らが考えてみろよ。」


雷「…はい、私がGMやってもいい?」


黒井が積極的だ。なんとなくだが、嫌な予感がする。


雷「じゃあ、はい、お題言っていきますね。」


黒井は男子に近づくのは嫌らしく、紙に書いて伝えている。

そうしてまでやりたいお題って…。


いや、考えるのはやめよう。


雷「竹中。」


「あ、はい…。」


雷「…『キス』」


え、これやばくないか?

いやいや、そんな赤い顔でやってやったぜ☆みたいな顔しないでくれ。反応に困る。


雷「じゃあ、はじめよっか!」


楽しそうだな。黒井が生き生きしてる。


ほかの人たちは黒井からのお題に少なからず動揺しているようで、なかなか話し合いが始まらない。


春「…じ、じゃあ、はじめよ。」


瀬戸が仕方がなさそうに呼びかける。


春「初めに、、やったことある人、正直に挙手。」


…。


睦「…じゃあ、やれって言われたらできる人。」


ノノ


「「「へ?」」」


「これ、詰みじゃない?」


雪「いや、海外では挨拶感覚でするのかもしれないし…。」


星「う、うん。挨拶感覚でやるよな?」


いや、俺はしたくはないな。


春「じゃあさ、、鈴原は赤木さんと、できる…?」


…!瀬戸さん?!ナニを言ってらっしゃるのですか?


星「…やれといわれればやってやるよ!(ヤケクソ」


将「2、3秒だったらカウントに入らない。はず…。」


誰か助けて。カオスなことになってるし、後々男同士でピーするとことか見たくない泣


雷「…もう、十分です。」


「それじゃあ、指差ししよう。せーの。」


→→→→→将吾 →→→星河


一「お前ら、仲間同士でつぶしあうなよw」


星「え?あ、本当だ。ごめん、赤木、俺の手が勝手に…。」


春「中二病は赤木さんだけで十分だよ。」


「…結果発表をそろそろしません?」


雷「あ、じゃあ、一番多かった赤木から言ってって。」


結果

ハグ:星河、将吾 キス:その他


「「「wwww」」」


春「本当、草生えるんだけどw」


将「黒井、楽しいか?」


雷「うん!ものすっごく!」


黒井は心の底からそう思っているらしく、とてもいい笑顔をしていた。

そして、ほかの女子たちも嬉しそうな顔をしてた気がするけど、気のせい、だよね?


星「こういうのは赤木か藤谷が、けがすればいいんだよ!」


睦「まあまあ、それはわかるけどさ。」


雪「で?実際にキスしてくれるの?」


星&将「誰がやるか!!」


ですよねー。俺も見たくないから全然いいんですけどね。

おーい、そこの女子たち残念そうな顔しない。


春「ま、じゃあ最後のゲームやりますか。」


星「次はだれがやんの?」


春「私がやってもいいかな。」


一「えー、すっごいやな予感がするんだけど…。」


睦「一、そういうのを死亡フラグっていうんだよ?」


春「はいはい、お題言ってくからね。藤谷、覚悟しとけよ?」


あぁあ、これは完全に瀬戸のスイッチ押したな。

あ、うん、鈴原がなんか怒ってた気がするけど、多分ダイジョウブダヨネ?


春「竹中。…ラブレター、でお願いします。」


…なんだろ、この何とも言えない感じは。今のところは安心できないな。


春「はーい、じゃあ、始めてくださーい。」


雪「じゃあ、まず。もらったことある人、いる?」


睦「俺、この間、一からもらったよー。」


「「「え?」」」


将「お前、マジで言ってる?」


一「うん、あげたあげた。でも、そのくらい普通じゃない?」


星「(お前ら、この二人に話を合わせろ。)」


「「「(イエッサー)」」」


鈴原からの目くばせにより、俺らは作戦を決行する。


「うん。と、友達だもんね。そのくらい普通、だよ、ね?」


雷「うん、普通だよ?」


黒井は、こっち側のはずなのにガチっぽいな。本当に大丈夫かな。


雪「いや、雷花の普通は普通じゃないから。」


雷「てへ(๑ゝڡ◕๑)」


星「まあ、俺は渡すこともかかわることもしないんだけどね。」


「「「おい!」」」


春「そろそろ、答え合わせする?」


「そうだね。」


春「じゃあ、指さしてね。せーの!」


→→→→→→→はじめ →星河


将「平野は許すスタイルやめw」


星「それで、藤谷はなんだったの?」


一「俺は―…。」


結果

プレゼント:睦月、一 ラブレター:その他


睦「なんで途中から態度が変だったのかがわかったわ。そのうえで言わせてもらうけど、もらってないからな!」


星「もらってたら困るわ!」


雷「えー?別にいいと思うんだけどなー。」


一「黒井、もう少し自重しような。」


雪「そろそろ、時間もあれだし片づけしちゃいましょ。」


「「「はーい」」」


そんなこんなで長いようで短い一日が終わった。


春「じゃあ、また明日ねー。」


睦「じゃあねー。」


みんなと別れ、ののと二人で帰り道を歩く。


「なあ、のの。今日、楽しかったか?」


の「うん!お兄ちゃんのお友達もいい人ばっかりだったし、すっごく楽しかったよ!」


「そうか、ならよかった。あんまり会話にも参加できてなかったし、ちょっと心配してたんだよ?」


の「もう、お兄ちゃんは心配症だなー。

あ、お兄ちゃん、今日の夜ご飯なに?」


「そうだなー。…」


***********


の「お兄ちゃん楽しそうだった。特に、雪乃さんとかハルさんとか。取られないように釘は刺しておいたけど、絶対意味理解してないんだろうな。

はあ、お兄ちゃんは私だけのものなのに…

これからも、ちゃんと見張っておく必要がありそうね。」




<オマケ> ~ガールズトーク2~


-チャットにて-


「今日はお疲れー。」


「マジ、ハルちゃんナイスすぎたー!」


「でしょ?結構頑張って考えたんだよ?」


「もう、二人とも暴走しすぎだよ?」


「いいじゃん、ちょっとくらい、ねえ?」


「うんうん。そんなこと言いつつ雪乃だって楽しかったでしょ?」


「…うん。」


「じゃあ、同罪だね♪」


「ね♪」


「あ!じゃあさ、鈴原と赤木はさ、もちろん鈴赤だよね?」


「「うん。」」


「じゃあ、藤谷と平野は?ちなみに私は藤平かな。」


「え!?私、平藤なんだけど…。」


「本当?私も藤平だな。」


「えー、なんでなんで?」


「へたれ攻めって最高じゃない?」


「うーん、わからなくはないけど…。私的に藤谷が攻めても平野がひっくり返しそうなんだよねー。」


「うーん、難しい…。」


「あ、そろそろ私寝るから落ちるねー。」


「はーい、おやすみー。」


「おやすみー、また明日ー。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ