表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学園イノベーション  作者: 雪 かずてる
第二章 学食の課題、解決します
5/54

早速行こう、初プロジェクト


 僕がコンサルタント部、略してコンサル部に入部してから次の日。さっそく東棟の四階、第三視聴覚室に足を運んでいた。

 どうでもいいけど、第三ってことは第一と第二があるんだろうか。確かオリエンテーションで説明を受けた視聴覚室には番号なんてついていなかったはずだし……ということは最初の店舗に三号店とか付けちゃうアレかな……居酒屋みたいな。


 「やっぱ帰ろうかな……」


 足が重い。昨日あんなことがあったからだ。

 母親以外の女性の下着を見たのも初めてなら、自分を撮影されたのもまた初めて。なんなら盗撮で訴えたいくらいだ。そしたら負けるのは僕だろうけど。


 瞼が重い。頭のなかで何度もあの光景が蘇る。お陰で昨晩はよく眠れなかった。

 重たい足を引きずり、瞼をこすりながら階段を登る。四階まで来たら左折、目的の教室はすぐ目の前にある。


 でも、扉を開けるのを躊躇ってしまう。


 僕はこれから、この部活でやっていけるのだろうか。勢いで入ったはいいが、実際これから何をやるのかもあまり分からないし、役に立てそうな自信もない。


 「何してるの? 早く入ったら?」


 唐突に後ろから声をかけられて振り返ると、末永さんの姿があった。髪をかき上げるその佇まいは僕の悩みなんかどこ吹く風、入部はもう決定事項だと言わんばかりに入室を促す。


 「末永さん、こんにちは」

 「ごきげんよう、栗島君。逃げずによく来たわね」

 「は、はい! せっかく入部したので、その、頑張ろうかと」


 つい口からでまかせを言ってしまった。実際は僕を睨みつける末永さんの瞳に慄いてしまったからなのだが。


 「ふふ、殊勝な考えね。素晴らしいわ」

 「ありがとうございます――その、昨日はすみませんでした」

 「事故だもの、気にしないで。悪いのは麻優だし。それよりも今日からよろしくね」

 「はい、よ、よろしくお願いします」


 狼狽える僕を横目に、末永さんは颯爽と第三視聴覚室のドアを開く。既に鍵は開けられていて、教室の中には赤いポニーテールをぴょこぴょこと動かす姿。


 「牡丹さん、お疲れ様です! それに栗島くんも、来てくれたんだね!」

 「ああ、如月さんもお疲れ様」


 末永さんとは正反対の愛くるしい笑顔を覗かせる如月さんに、つい勘違いしてしまいそうになる。

 この人こそ真の閻魔だ……。君子危うきに近寄らず。


 「さて、揃ったところで今日の活動を始めましょう」

 「はーい!」

 「栗島君も、入部して初めてのプロジェクトになるだろうから、頑張ってね」

 「了解です」

 「ふふ、期待してるわ」


 ちょっと怖いのはあるけど、ひょっとすると末永さんはいい人なのかもしれない。


 「それで、僕は何をすればいいんでしょうか」

 「そうね、当面は麻優が主導で動いているプロジェクトに入ってもらうわ。麻優、説明お願いできる?」

 「はい! 頑張ろうね、栗島くん!」

 「ああ、よろしく……」


 君子危うきに近寄らず作戦は一分で失敗した。


 「むー。なんか不満って感じ。牡丹さんと一緒のほうが良かった?」

 「い、いや。そんなことないよ」

 「怪しいなぁ。栗島くんってアレだよね。ムッツリスケベだよね」

 「なっ、何デタラメ言ってるんだ!」


 「麻優」


 末永さんが目配せをして、如月さんを制する。

 その視線はどこか温情が向けられているようで、僕がムッツリスケベだということは否定しないらしい。

 まぁパンツを見られたんだから末永さんに言われる分にはしかと受け止めよう。


 (でも、如月さんに言われるのは癪だ……)


 「これからは二人で行動することが多いのだから、仲良くやらないと駄目よ」

 「はーい!」


 如月さんと上手くやっていけるのだろうか。もう不安しかない。


 「……それで、如月さん。今はどんなプロジェクトをやっているの?」

 「んーとね。学食!」

 「学食?」

 「そそ。昨日、学食の課題も解決するって話したでしょ? 今のあたしのクライアントは学食のおばちゃんなんだよ」

 「へぇ。具体的には何を?」

 「ま、それは実際行ってから説明するよ。早速行こう!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ