表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Lost Sword ―転生の蒼剣―  作者: 彗星リトルスター。
2/51

真夏の清掃活動にて

どうも、流星さてらいと。と申します。今日から小説活動を開始します(笑)

下手ですが長い目で読んでもらえると嬉しいです(ξっ´ω`c)


ある炎天下の夏。

「あーっちぃ……何で俺がこんな事を……」

現在絶賛夏休み中。…の筈なのだが容赦無く照りつける灼熱の直射日光のお陰でその事実が疑われる程暑い中、清掃委員である俺は1人寂しく高校で草むしりの作業をしていた。

「何でって……清掃委員だからに決まってるでしょ」

不意に隣から聞こえてきた女子の声が聞こえ、俺は草を毟る手を止める。そういえば悲しい目に遭ってるのは俺だけじゃなかった、と今気づく。

「あぁ、結愛も居たのか」

「居たのか。って……っ、ずっと隣に居たんだけど……」

そうだったな、俺はそう軽く笑って誤魔化しつつ、未だ終わりの見えない作業を続ける。

「あーあ…こんな事だと分かっていりゃ…」

思えば1学期の委員決めの時、何故清掃委員なんてのを選んだのか…。あの時は一体何を思って清掃委員が楽そうだとか思っていたのか。夏休み招集されると事前に分かってさえいれば確実に他の委員に、楽そうな図書委員辺りになっただろうに。

「くっそ…タイムマシンがあればっ!!」

自分に対する怒りを無駄な力に変え雑草を力の限り引き抜く。ぶちぶち…と雑草共は俺の怒りの手にかかり抜かれていく。

「ちょっ……五月蝿いよ舞……そんな無駄にテンション上げて頑張れたところで暑苦しいだけだって…ただでさえこんなに暑いのに」

結愛はいかにも「迷惑だ」だと言わんばかりの目で俺を睨んだ。

「あ、悪い悪い、つい自分の過去の行いに腹が立って…」

俺はその視線から目を逸らしつつ手に持った雑草を雑にゴミ袋にぶち込み、適当に詫びる。

「少しは落ち着いてよ、「舞」なんて女子みたいな名前なんだったらさー」

「そっ、それは言うな…!」

…結愛に言われた通り、俺の名は高倉 舞❪まい❫。名前だけ見ると普通に女子の名前だとしか思えない。事実、これのせいで今までどれ程の面倒事を体験してきた事か…。

「ふふ、名前が女の子なのに性格が女の子じゃないってのは問題じゃない?」

俺の弱点に更に畳み掛ける結愛。

「な、なんだと結愛ぁ!?」

聞き捨てならないその言葉に、俺は手に持った雑草で満たされたゴミ袋を結愛に投げつけかける。

「おーおー…お前等またやってんのか」

…が、唐突に聞こえてきた呑気な声により、俺の攻撃は惜しくも中断された。突如として現れたその声の主は軽く禿げた小太りの男…、我が清掃委員の顧問だ。

「あ、先生こんにちは」

「こんちゃっす 」

わりと丁寧に挨拶をする結愛に続いて取り敢えず俺も挨拶をする。顧問はゴミ袋を眺めると、満足したように頷いた。

「おう、んー、あらかたここら辺はやり終わってるな…にしても…」

顧問は俺と結愛をまじまじと見つめる。

「お前等って本当に仲良いよな」

「いやいや先生、別に俺結愛と仲良く無いですよ?」

厄介事になるのは面倒だから即座に否定の意を述べる。

「そうか?…おっと忘れてた、今日の作業は終了だ、もうお前等は帰っていいぞ」

そう言って顧問は俺達の掻き集めた雑草の塊入りのゴミ袋を持ち上げ、両手に抱える。

「よっしゃ、やっと解放された」

ようやく解放された俺は顧問のせいで微妙に結愛と気まずい雰囲気になってしまった事も相まってさっさと帰る支度を…と、結愛の様子が変な事に気づく。

「うん?どした結愛?」

俺は結愛の肩を軽く叩く。すると結愛はびっくりしたように急に体を震わせた。

「はっ……何よ、少し考え事してただけだから。ていうか、早く帰ったら?」

「お……おう。言われずとも」

何か機嫌悪いような…俺は一瞬そう思ったが気にしない事として、自宅へと足を進めた。今日はいつもより蝉が喧しく騒いでいる気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ