表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第九話:「消えた注文と青い空」

この数週間、同じ場所からの注文が何度も入っていた。

商品はいつも決まっていた――

レモンティーと、照り焼きチキンサンド。


そして、備考欄には毎回、少しずつ違う短いメッセージが書かれていた。


「前回と同じ方なら、また届けてくれてありがとうございます」

「今日は晴れてますね。気をつけてくださいね」

「いつか“ありがとう”をちゃんと伝えられますように」


神原ユウトは、その注文に何度か当たっていた。


ウーバーでは、誰が届けるかは完全ランダム。

でもなぜか、自分が数回続けてその部屋を担当している。


偶然なのか、それとも――


(……いや、たぶん偶然だ。けどさ)


玄関先での受け取りは、いつも静かだった。


あるときは女性の声で「ありがとうございます」とだけ。

あるときは無言のまま、袋を受け取ってすぐドアが閉まった。


それでも、毎回メモは書かれていた。



そして今日もまた、その住所から注文が届いた。


(また俺が行くことになるとは……)


照り焼きチキンサンド。レモンティー。


備考欄には、こう書かれていた。


「最近、少し調子が悪くて、もしかしたら出られないかもしれません。

 でも、来てくれた方が優しい方なら、

 袋だけでも丁寧に置いてくれたらうれしいです。

 勝手でごめんなさい。」



到着して、インターホンを押す。

……応答はない。


もう一度押す。でも反応はない。


(そうか……)


ユウトは、いつもより少しだけ丁寧に袋を整えて、

風に飛ばされないように小さな石で端を押さえた。


そして、スマホで完了ボタンを押した。


それだけだった。


でも、ふと――

空を見上げた。


今日は晴れていた。

ものすごく、澄んだ青空だった。


(伝わったかはわからない。

 でも、たぶん、こういう“祈り”ってさ、

 誰かが受け取るって信じてるだけで、ちゃんと意味があるんだろうな)



配達を終えてバイクに戻る途中、スマホに通知が入った。


「評価:★★★★★

 今回は受け取れずにすみません。

 でも、袋の置き方があたたかくて、なんだか泣きそうでした。

 本当に、ありがとうございました。」


ユウトは、そっとスマホをしまった。


それ以上、何も言葉はいらなかった。


【配達員メモ】


今日のお客様:玄関の向こうの誰か


誰が来るかも、いつ届くかも、確実じゃない。

それでも続けて注文してくれる誰かがいて、


そこに“想い”があるなら――

俺は、静かに届けていこうと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ