表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

帝獣

 帝獣……。

 その名前は、聞いたことがあった。

「ライアガシャの命運を握る特別な、あの帝獣の……教育係、ですか?」

 帝獣は、隣国ライアガシャのもう一つの王の形だった。

 人の王が、知を。

 帝獣が武を。

 それぞれ担当して、国を治めているライアガシャ。


「……あぁ。どうやら、シュバルツは、あなたのことが気に入ったらしい」

「それは……光栄、ですが」

 シュバルツは私が戸惑っている間も、体を擦り付けてきてとても可愛らしい。こんな可愛らしい子が、武を担当するとはなかなか想像がつかないけれど、それでもこの子は次代の王の一人なのだ。


「見ての通り、シュバルツはまだ人の形になれないんだ」

「!」


 帝獣は、もちろん、その名の通り、獣の姿が本性だけれど、人の姿もとれるのだ。だからこそ、王たり得るのだけれど。

 でも、それができないってことは……。

 まだ、代替わりの時期ではないとはいえ、今後の政に支障が出るわよね。


「ですが、私は、……ライアガシャの人間ではありません」

 私は、一応ライアガシャの隣の国のミドルバン出身だ。祖国に愛も執着もないけれど。

 さすがに次期国王を教育する人が、他国の人間ではダメだろう。

「それは問題ないんだ。過去にも、ライアガシャ出身ではない教育係がついた例がいくつもある」

「そうなんですか……?」


 そこまで詳しくは知らなかった。

「知っているかもしれないが、帝獣の成長には、愛情が必要なんだ。そして、その愛情が「誰」から与えられるかも重要で、シュバルツが気に入ったやつじゃないと意味がない」


 つまり、だから、私でも大丈夫だと。


「……と、すまないな。あなたは目覚めたばかりだというのに。こちらの事情ばかり話してしまった」

「いえ、それは全く構いませんが……」

 でも、帝獣の教育係なんて、そんな特別なこと……私に務まるかしら。


「そういえば、アオリ。あなたはどうして、魔の森に? 隣国のウィルソン家といえば、竜王の番の家じゃなかったか?」


 ルカニアに言われて、姉のことを思い出した。

「……それ、は」

 言わなくても、いずれはばれることだ。

 ぎゅっと、手を握りしめる。

「少し、長い話になりますが、聞いていただけますか……?」



 ◇◇◇


 私が話している間、ルカニアはずっと適度に相槌を打ちながら聞いてくれた。だから、とっても話しやすかった。

「そうか……アオリ」

 ルカニアは、私の話を聞き終えると、ゆっくりと私の名前を呼んだ。

「……はい」

「ここは、ライアガシャだ。ミドルバンじゃない。だから……あなたは、他の誰でもないあなたとして、尊重される」

いつもお読みくださり、誠にありがとうございます!

もしよろしければ、ブックマークや☆評価をいただけますと、今後の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ