表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒の遊戯  作者: ユウチ
7/45

六‐‐‐‐ 探索

 音楽室を出た二人は、二階の廊下を進む。理科室は音楽室と同じ階にあるのだ。

「それにしても、暗いな。非常灯も点いてない」

 川瀬は少し落ち込んだ気分だった。

 月明かりが射し込んでこないので、頼りは懐中電灯の明かりだけ。

「ブレーカーを上げても灯りは点かなかった。第二体育館裏の小屋に発電機があって、非常時に動かすんだけど、そっちへはまだ行ってない。動かせば補助灯くらいは点くと思う」

「君はこの辺を調べたのか?」

「いえ、第二校舎はあまり調べてない。化け物の気配がないから」


 理科室へはすぐに着いた。音楽室から階段を挟んで実験室がある。理科室はその隣の部屋だ。

「学校から逃げることは出来ないのか?」

 その問いに卓郎はうなずいた。

「どうやら逃げることはできないらしい。自分の目で見てみればわかりますよ」

 そう言って、卓郎が理科室ドアを開けた。


 理科室の中には誰もいないし死体も転がっていない。

 テーブルの下、ロッカーの中、隅々まで探すが、やはり弥生は見つからない。

「駄目か…」

 溜め息をつく川瀬の後ろで、卓郎は忙しなく動いている。準備室からいろいろな物を持ち出し、テーブルに並べている。

「何をするんだ?」

 テーブルには、さまざまなラベルが貼ってある瓶や、豆電球、キッチンタイマー、電池などが並べられた。

「何か作るのか?」

 川瀬の疑問に、卓郎は無表情で答えた。

「爆弾」

「ああ、爆弾― 爆弾!?」

 川瀬は驚いた。

 爆弾を作るなんて平然な顔をして言うものなのか?

理科室ここにあるもので簡単に爆弾は作れる」

「なんでそんな危ないことを知ってるんだ?」

 川瀬の疑問ももっともである。

 しかしそれに対し、卓郎は作業を続けながら言った。

「悪用しなければ、こういう知識はあって損はない」

「確かにそうか」

 確かに今の状況では卓郎のこの知識はありがたい。心強い存在だ。


 川瀬は準備室に入ってみた。

 薬品の臭いが鼻を突く。何か使えそうな物はないか?

 狭い準備室の中を歩き回ると、蝋燭と蝋燭立とライターが、ワンセットで箱に入っているのを見つけた。

 懐中電灯を持っていない川瀬にとっては何ともありがたい。

 さっそく蝋燭を蝋燭立に立て、火をつけた。

 途端に周囲は明るくなり、かなり見やすくなった。

 やはり明かりがあると安心する。妙に落ち着くな。

「ほかには…」

 ライターをポケットにしまい、蝋燭で棚を照らした。

「エタノール… フェノールフタレイン… べネジクト…」

 役に立ちそうにないものばかりだな…

「ん? sulfuric acid… 硫酸!」

 棚の奥には10センチほどの高さの瓶があり、ラベルに【硫酸りゅうさん】と書いてある。中身もけっこう入っているようだ。

 これは強力な武器になる。しかし、こんな物を持ち歩くのは危険か? もしも瓶が割れたりしたら…


 ここで考えても仕方がないか… でも持ち歩くにはちょっとでかいな…

 川瀬は硫酸を空の小瓶に入れ、ポケットにしまった。



 卓郎の爆弾作りは、まだまだ時間がかかりそうだ。秤に粉を少しづつ乗せている。

「俺は行くぞ」

「・・・・・」

 卓郎から返事はない。

 理科室から出た川瀬はドアを閉めようとして、ふと卓郎を見た。

 真っ暗な中、懐中電灯一つだけの明かりで作業している。

 よく集中できるよな… すごい精神力だ。


 川瀬は静かに理科室のドアを閉めた。


 さて、まずは第二校舎をしらみ潰しに探索するか。

 理科室の隣はトイレ、奥に生徒会室か… まずは実験室のほうを見てみよう。






『保健室』


 祐史はベッドに座り、怪我をした右腕に包帯を巻いていた。

「くぅ… 痛ぇ…」

 消毒の痛みが体を貫くようだ。

「先輩…」

 祐史は先ほど、先輩だった人物に襲われ、腕を負傷しながらも、命辛々保健室に逃げ込んできたのだ

 そしたら今度はこれかよ…

 目線の先の床には、人型に盛り上がったシーツがあり、大量の血で染まっている。


 保健室に逃げ込んだ瞬間、今度は保健の中尾ナカオ先生がはさみを振りかざし、襲ってきた。はさみが頭をかすってしまったが、祐史もとっさに、持っていた包丁で先生の首を刺した。先生はけたたましい叫び声を上げ、動かなくなった。

 中尾先生… 俺も何度か世話になった先生だ… 体育で怪我をした時にも優しく介抱してくれた。その優しい先生に怪我を負わされるとは…

 頭の傷に消毒液を塗りながら、昔の先生を思い出す。

「もうっ… いやだ…」

 途端に涙が溢れてきた。仲のよかった先輩も、優しかった中尾先生も、今は皆自分の敵。

「どうしてだよっ…!」

 こんなことがあってたまるか! こんな現実があってたまるか!

 祐史は自分の頭を思い切り殴った。痛みは感じないが、これが夢でないことはわかる。

 なんでこんなことになったんだ…! 誰も… 殺したくないのに…!

 胃が痛い、胸が痛い、脳みそが痛い。体が爆発しそうだ。

「川瀬ぇ…」

 弥生の声が聞こえた気がした。


 川瀬を助ける… 決めたんだ! 川瀬… 卓郎… もう好きな人を死なせたくない!

 祐史は勢いよく立ち上がり、自分の頬を叩いた。

 しっかりしろ俺! 俺が守るんだ! 泣いてる場合ではない!!


 残りの包帯をポケットに突っ込み、保健室を出た。






「はぁ… いないな…」

 トイレから出てきた川瀬は呟いた。

 実験室にもトイレにも弥生の姿はなかった。次は生徒会室だ。

 理科室のドアのガラスからは、相変わらず、懐中電灯の小さな明かりが見える。


 川瀬は生徒会室のドアを開けた。

 ホワイトボードと、長机がいくつか置いてあるだけで、簡単に見渡せる部屋だ。

「ん?」

 ホワイトボードの向こうに誰か倒れている。

 川瀬はすぐに近寄り、蝋燭を当てた。

 この人は… たしかこの学校の教頭か…

 死んでいるが、外傷はない。やつらに殺されたわけではないようだ。

 やつらに襲われるよりも、気絶したまま死んだほうがどれだけ楽なことか…


 机の上に紙が置かれている。教育委員会が教頭に宛てた手紙だ。

 手にとって読んでみた。

『6年前の教員自殺事件内部調査』

 自殺… そういえばそんな事件もあったな。この学校で女性教員が首を吊り、死亡したとか。しかも自殺の動機は不明…。

 教頭に学校の内部調査をさせていたのか… どうやら校長を疑っているようだ。


 まあ、関係のないことか。

 手紙を再び机に置いた。


 次は3階を探してみるか…

 川瀬は見取り図を見ながら生徒会室を後にした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ