表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/172

38.ジャイアントトード討伐

……あ~もう、上手く書けませんし、キャラも何かどんどん迷走していってます。

(ナンドレア視点)


「さて、小生に何の用ですニャン?……エルリス様。」


「いや、どう過ごしてるか気になってん。……その様子やと、気にしとるっぽいな。」


「そりゃ、気にしますニャン。……小生の自業自得とはいえ、ナフリーにあんな思いをさせたんですニャンから。」


出来る事なら、小生を恨んで欲しかったニャン。


でも、ナフリーが選んだのは相互不干渉……そんなので、ナフリー自身の鬱憤が晴れる訳もないのに。


「せやな。……ウチやって、まさかナン坊がそんな子やとは思わんかったわ。」


「……何なら、このまま小生を破門にしたって構いませんニャン。」


「それはせんよ。……少なくとも、ナン坊は部下に対しては真摯に向き合っとるし、ナフリーはんやってルル坊が引き取らなナン坊が引き取っとてたんやろ?」


「ですが、それでも……」


「まあ、やからってウチもナン坊を許しはせぇへんけどな。……ナン坊は今後一生をかけて、その罪を償っていかなあかんのや。」


……本当に、エルリス様はどこまでもよく分からないお人ですニャン。


本来なら軽蔑されてもおかしくない小生を、許さないと言いつつも自身の弟子から外す気が無いんですニャンから……


「……甘いですニャンね。」


「ん?」


「小生は、復讐を諦め……そして、復讐を選んだナフリーを知らないと言いましたニャン!」


「せやな。」


「そんな小生を、弟子から外さないと言いましたニャンね!?……そんなのだから甘いんですニャン!」


「……ほんま、ナン坊は真面目やな~。」


「真面目な者は、自身の姪を知らないなんて偽りませんニャン!」


「そこがナン坊の悪いとこや。……どこまでも真面目過ぎるからこそ、極端な方向に行ってまう。」


「ニャッ……何を言って……」


エルリス様の目は節穴ですニャンか?


こんな小生が、真面目だなんて……


「……復讐を諦めた自分はナフリーはんに会うべきやない、やっけか?……こんなん、変な方向に真面目やったからこそ出た言葉やろ?」


「うっ……」


「勿論、それでナン坊の行動が許される訳やない。……せやけど、ウチはナン坊を見捨てへん。」


「……だとしても、小生は納得出来ませんニャン。」


「何にや?」


「……小生のした行動を、自分でも許せないんですニャン。」


小生も、自分勝手な理論だとは分かってますニャン。


でも、恨まれても良い筈のナフリーからは相互不干渉で留められ、エルリス様も許しはしないが見捨てはしないと……こんなの、小生自身が納得出来ませんニャン。


「ほな、ナン坊が納得出来た時もウチ等がタルコスに()ったら、声かけてぇな。」


「……そんなの、絶対にありませんニャン。」


どこまでも自分勝手……今のエルリス様の様子を見れば、これは師弟で共通した点だと分かりますニャンね。


「まあ、せやろな。……やったら、一生自分を呪って生きるとええわ。」


「……そのつもりですニャン。」


ここまで言っても、小生を見捨てはしないんですニャンか?


「……なあ、ほんまに……」


「だから……いえ、辞めましょうニャン。それよりエルリス様がそこまで小生に親身になるのは、エルリス様も同じだからですニャンか?」


「ハァ?いきなり何や……」


「答えてくださいニャン!」


「……黙秘するわ。」


「昔、言ってましたニャンね。……かつて仲間を守れなかった過去がある、と……」


「知らんわ。……ほなもう、ウチは帰るで。」


「ええ、お帰りはあちらですニャン。」


こうして、エルリス様が何をしたかったのか分からないまま、話し合いは終わりましたニャン。


しかし……あのお人もまた、小生と同じく自分が許せないのだと判断しましたニャン……



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(浅山 藤四郎視点)


「確か、地図によるとこの辺がジャイアントトードの生息地帯らしいが……」


「……普通に森ですニャン。」


「私はてっきり、池とか沼とか湿地体とかかと思ってたんだけど……」


「俺もだ。」


「あたしもですニャン。」


俺達は今、ジャイアントトードを討伐するために森に来ていた。


……池でも沼でも湿地体でもない、ただの森である。


「とはいえ、ここにジャイアントトードが居るとは到底思えな……」


「グシャァァァー!」


ーバサッ!


「っ!?」


森の中から突然、何かが飛びかかって来て……


「ニャッ!?【飛斬】ですニャン!」


ーブンッ!


「グシャァァァァ!?」


ードサッ……ドシドシドシ……


「ニャ……仕留め損ねましたニャン……」


ナフリーが寸前で【飛斬】を撃ってくれて難を逃れたが、後もう少し遅れていたら……


「って、あれは……」


「……確か、フォレストタランチュラだっけ……」


ナフリーの【飛斬】を食らって後ずさる魔物は、以前見たフォレストタランチュラという魔物だった。


「……なるほど、あの深緑色の体色は擬態用か……」


「チッ、バフ無しだとこんなものですニャンか……」


「ナフリー、今バフかけるぞ!」


「はいですニャン!」


フォレストタランチュラ相手に出遅れた感はあるが、俺はナフリーにバフをかける。


「【補助全般】!……【体力増強】、【攻撃力上昇】、【防御力上昇】、【魔力上昇】、【速度上昇】、【HP自動回復】、【MP自動回復】!」


「そして【獣化】ですニャン!……さあ、これで今度こそ倒してあげますニャン!」


ナフリーへのバフかけも終え、俺達は再度フォレストタランチュラと向き合った。


……その時だった。


「ゲコォォォォォォ!」


ーヒュ~……ドシーン!


「グ、グシャァ……」


ーブチュ!


「ハァ?」


「え?」


「ニャン?」


……フォレストタランチュラの真上に落ちて来た何かによって、フォレストタランチュラは圧死した。


そして、その影とは……


「ゲコォォォォォ!」


「……これがジャイアントトードか……」


「で、でっか……」


今、俺の前に居るジャイアントトードは、体長6メートル、高さ3メートルはあろうかという巨大な蛙だった。


「っ!来ますニャン!」


「「っ!?」」


「ゲコッ!」


ービュルル!


ジャイアントトードが凄い勢いで舌を伸ばしてきたが、油断していた俺はおろか、ちゃんと警戒していた筈の茜まで行動が遅れてしまった。


だが、ナフリーは違った。


「……遅いですニャン。」


ースカッ……ザシュッ!


「ゲコォォォ!?」


「す、凄いな……」


「ジャイアントトードの舌、切っちゃった……」


ナフリーはジャイアントトードの舌をかわすと、そのまま鋭い爪でジャイアントトードの舌を切断した。


「まだまだですニャン!……【飛斬】ですニャン!」


ーブンッ!……ザシュッ……


「ゲコッ!?」


「ニャン!?……ダメージが、そこまで大きくないですニャン!?」


ナフリーの【飛斬】は、確かに前傾姿勢のジャイアントトードの腹部に命中した。


だが、それはジャイアントトードに対してあまり深いダメージを与えていなかった。


「……ナフリーちゃん、ジャイアントトードの体表のヌメヌメって何か関係あるかな?」


「ん?……確かに、何かヌメヌメしてますニャン。なら、これをまずはどうにかしますニャン!……【飛氷斬】ですニャン!」


ーブンッ!……ピキピキピキ……


「ゲコォォォ!?」


「……茜、あの技知ってるか?」


「いや、私も知らない……」


ナフリーが【飛氷斬】なる技を放つと、その技が当たったジャイアントトードの腹部が突然凍りついた。


そして、それに畳み掛けるように……


「ふぅ……【飛炎斬】ですニャン!」


ーブンッ!……ドーン!


「ゲコォォォォォ!」


……ナフリーは【飛炎斬】なる技を放ち、ジャイアントトードの腹部を燃え上がらせた。


そして、それはジャイアントトードにしっかりと効いており……


「効いた原理はさっぱりですニャンけど、これで勝てますニャン!……【飛炎斬】!【飛炎斬】!【飛炎斬】ですニャン!」


ーブンブンブンッ!……ドンドンドーン!


「ゲ、ゲコォ……」


ードシーン!


「……呆気なかったな……」


「そ、そうだね……」


ナフリーによる【飛炎斬】の連続攻撃を受けたジャイアントトードは、遂に力尽きて倒れた。


「えっと……うん、ちゃんと死んでるな。」


「じゃあ、さっさと収納しちゃおうよ。」


「そうだな。えっと、収納袋を開いて……これ、どうやって入れ……」


ーブオーン!……スポン……


「……吸い込まれましたニャン。」


「え~……」


「嘘だろおい……」


……収納袋に吸い込まれたジャイアントトードを見て、固まる俺達。


そうして俺達の(シルバー)ランク昇級試験は特に問題なく終わったのだった……

ご読了ありがとうございます。


ジャイアントトードの攻撃を防ぐ効果はヌメヌメにあったのですが、ナフリーはそれを凍らして攻略しました。


気が向いたらいいね、ブックマーク登録してくれるとありがたいですが、あくまでも気が向いたらで大丈夫です。


後、皆様がどんな事を思ってこの小説を読んでいるのか気になるので、感想くださるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ