表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/172

33.茜から見た藤四郎

今回は、全部茜視点です。

(浅山 茜視点)


「う~ん、シトラちゃん……」


ああ、愛しのシトラちゃん。


今頃、貴女は何をして……


「ナフリー、本当に大丈夫か?」


「ご主人様は心配性ですニャンね~。……でも、嬉しいですニャン。」


「……お兄ちゃん、それは私への当てつけかな?」


「あ、すまん……」


「アカネ様、申し訳ございませんニャン……」


……ナフリーちゃんが墓参りを終えてから数時間は経ったのに、未だに私の横でイチャイチャするお兄ちゃんとナフリーちゃん……見てて楽しいんだけど、同時に嫉妬もしちゃう。


俗に言う、リア充爆発しろ!……ってやつかな。


「……ナフリーちゃんも、お兄ちゃんの何処が良いんだか……」


こう言っちゃうとアレだけど、お兄ちゃんは何処にでも居る普通の男だ。


それこそ、物語ではモブとして出て来そうな……


……本当に、私のお兄ちゃんとは思えない程普通。


「……茜、何か失礼な事考えてねぇか?」


「別に~。……お兄ちゃんは普通だね~、って思ってただけだよ。」


「うん、微妙なラインだな……」


……いや、認めちゃうんだ……


お兄ちゃん、もう少し自分に自信持ったら?


と、私が心の中でお兄ちゃんを心配してると……


『皆、ちょっとええか!?』


「ん~?」


「……何かあったか?」


「また、何処かに寄り道ですニャンか?」


ナフリーちゃん、そう思うのも無理はないけど……


……これは、ちょっとマズいかもね。


『魔物が現れはった!……戦える(もん)は出て来てくれへん!?』


「……じゃ、ちょっと行こうかな~。」


「俺達も行くか。」


「そうですニャンね。」


……ほんと、何で戦えないのに前線来るかな~。


バフかけくらい、室内でしようよ。


「……なんて、言っても無駄なんだけどね。」


「ん?……茜、何か言ったか?」


「別に~。」


……お兄ちゃんは私達勇者組と違って命を懸けたがらない割に、何故か前線に首を突っ込みたがる。


でも、元の世界では別に危険地帯に自ら突っ込んで行くような性格じゃなかった筈なんだけどな~……


「……って、それどころじゃなかった!」


少しお兄ちゃんに意識を持ってかれてたけど、今は魔物退治が先!


……という訳で、私はすぐさま馬車の出口に向かったのだった……



そして、馬車の外……


「キチキチキチ……」


「キチキチ……」


「キチキチキチキチ……」


「うわぁ、何これ……」


「……カマキリ、か?」


馬車の外に出た私達を待ち受けていたのは、3匹の全長2m以上ある大きな赤いカマキリだった。


「これは……ブラッディマンティスですニャン!」


「な、なるほど……とはいえ、私の攻撃はやり過ぎちゃうんだよね~。」


「……ボクは中に戻って良いかい?」


私はやり過ぎちゃうから駄目。


司ちゃんは……何か青ざめてるけど、これ十中八九虫嫌いだよね?


「司ちゃん、もしかして虫嫌い?」


「わ、悪いかい?」


「いや、ごめん……」


多分、無理すれば戦えそうなんだけど……別にそこまでする程の相手じゃないよね。


で、後残ってるのは……


「……俺チャン、【幻影(イリュージョン)】で翻弄は出来ても攻撃は出来ないっしょ。」


「あ~うん、分かった。」


となると、頼りになるのは……


「お兄ちゃん、ナフリーちゃん強化お願い!」


「分かってる!……【補助全般】、からの【体力増強】、【攻撃力上昇】、【防御力上昇】、【速度上昇】!」


「……取り敢えず、これで行ってみますニャン!」


ーヒュン!


「……早いな。」


「……お兄ちゃん、そろそろ慣れよ?」


お兄ちゃんは必要最低限のバフをナフリーちゃんにかけた。


そしてナフリーちゃんはブラッディマンティスの目の前まで高速移動して……


「死に晒すニャン!」


ーザシュ!グチュッ!ブシュ!


「うおぉ……」


ナフリーちゃんは、3匹のブラッディマンティスを立て続けに討伐した。


1匹目は、両腕の間の節を貫いて。


2匹目は、鎌で斬られる前に頭部に手をかけ首もぎ。


3匹目は、背後に回って腹を踵落としで潰して。


それぞれ討伐してた。


「……やっぱ、ナフリーは凄いな……」


「……お兄ちゃんも凄いけどね?」


お兄ちゃんは、こういうところで謎に謙虚だ。


そもそも、ナフリーちゃんをあそこまで強化してるのはお兄ちゃんなのに……


……でも、お兄ちゃんの自己評価も間違いじゃないんだよね~。


「……お兄ちゃん、ちょっと良い?」


「ん?何だ?」


「……いくら後方支援でも、へっぴり腰なのはどうかと思うんだけど……」


「え、あっ……本当だ。」


……いつも思ってたけど、お兄ちゃんは魔物との戦闘時はいつもへっぴり腰だ。


多分、お兄ちゃん自身は堂々としてるつもりだったんだろうけど……現実は脳内イメージと違うもんだよ。


「ハァ……ナフリーちゃん、よくお兄ちゃん相手に蛙化現象起こさないよね~。」


「ニャン?……それ、何ですニャンか?」


あれ?……この世界の言語に上手く翻訳されるかと思ったけど……流石に蛙化現象じゃ通じないか……


「確か、相手の嫌な所を見て幻滅する事だっけか?」


「そう!その蛙化現象!」


「……って、やっぱり茜は俺をディスってるのか?」


ぶっちゃけ、ナフリーちゃんはお兄ちゃんを崇拝してるみたいだし、それこそ嫌な所でも見たら幻滅しちゃいそう……


「いや、あたしは別に幻滅しませんニャン。」


「でも、それは知らないだけで……」


「少なくとも、下水道の奥で死にたくないって無様に言いまくるご主人様は見てますニャン。」


「……本当によくそれで付き合ったね!?」


てっきりお兄ちゃんを美化しまくってるのかと思ったら、情けない姿見てるじゃん!


それでも付き合う程の男とは思えないけど!?


「勿論、ご主人様はあたしに魔物と戦う力をくれましたニャンから、最初はとても敬愛していましたニャン。……でも、今はそれと同じくらい守ってあげたいとも思ってますニャン!」


「あ~……お兄ちゃん、俗に言うヒモの才能あるよ?」


「いや、そんな才能要らねぇよ!」


……ナフリーちゃん、元の世界だと確実にダメ男に引っかかりそう……


いや、詐欺師には騙されないだろうけど、正直者のダメ男は甲斐甲斐しく世話しそうというか……


「本当に、お兄ちゃんは……」


「……なあ、もう話に入ってもええか?」


「あ、どうぞどうぞ。」


……あんまり長話してたからか、エルリスさんも話に入って来ちゃった。


でも、意外と真剣そうな表情……何か、嫌な予感……


「ハァ……ブラッディマンティスの死体、取り敢えず鎌がええ値段になるから回収したわ。」


「あ、確かに綺麗さっぱり無くなって……」


「で、こっから本題なんやけど……新手の魔物も来てもうた。」


「え?」


「ハァ?」


「ニャン?」


エルリスさんはそう言うと、空と後方を指差す。


すると……


「カチカチカチ……」


ーヒュン……ヒュン……ヒュン……


「グシャァァァー!」


ードシドシドシ……


「……蜻蛉(トンボ)と……蜘蛛?」


「……とはいえ、大きさが段違いだぞ……」


「……流石のあたしも、空を飛ぶ相手は厳しいですニャン。」


……現れた魔物は、どちらも全長5mはありそうな蜻蛉(トンボ)と蜘蛛だった。


ちなみにそれぞれ、蜻蛉(トンボ)は紫のヤンマ系、蜘蛛は深緑のタランチュラ系って感じの見た目をしてた。


「ふぅ……ダークドラゴンフライとフォレストタランチュラが同時にかいな……」


「いや……俺が言うのも何だが、名前もう少し何とかならなかったのか……」


「まあ、うん。……私も同感。」


あまりにもアレな魔物の名前に、お兄ちゃんと私は少し困惑していた。


とはいえ、ナフリーちゃんでも空を飛ぶ相手は厳しいらしいし、ここは私が……


「あら、まだ見せ場が残っているようですわね。」


「では、私めは後方のクモを仕留めましょう。」


「だったら私はトンボですわ!」


「……メアリー殿下のお望みのままに。」


……このタイミングで馬車から出て来たのは、メアリー第二王女殿下とロウルさん。


そして、次の瞬間……


「おほほ、【地獄の氷結(コキュートス)】ですわ!」


ーピキピキピキ……パリーン!


「ふん!」


ーブチュ!


「えっ……」


「なっ……」


「ニャン……」


……メアリー第二王女殿下は【地獄の氷結(コキュートス)】って魔法でダークドラゴンフライを凍らせて落としてバラバラにしてた。


対するロウルさんは大盾でフォレストタランチュラの頭部を潰していた。


「……うん、バフなしであの芸当……ナフリーちゃんより強いね……」


「前は相手がタブルドだったからよく分からなかったが……えげつないな……」


「……やっぱり、あたしって弱いですニャン……」


……こうして私達は、メアリー第二王女殿下とロウルさんがいかに規格外かを思い知らされたのでした……

ご読了ありがとうございます。


……茜から見た藤四郎は、自分みたいな異常者の兄とは思えない程に普通な男、です。


気が向いたらいいね、ブックマーク登録してくれるとありがたいですが、あくまでも気が向いたらで大丈夫です。


後、皆様がどんな事を思ってこの小説を読んでいるのか気になるので、感想くださるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ