表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/172

17.ナフリーとの交際

年末、皆様はどうお過ごしでしょうか。

(浅山 藤四郎視点)


「……ってな訳で、下水道の最新部にはクイーンスライムが()ってな?」


「そ、そうなんですか!?」


「……マジヤバくね?」


下水道探索を終え、最初の集合場所に戻った俺達。


ひとまず、兼人と正義(ジャスティス)がエルリスさんからクイーンスライムについて話を聞いてる横で俺はというと……


「……な、なあナフリー。……ちょちょちょ調子はどうだ?」


「だ、だだだだだ大丈夫ですニャン!」


「……お兄ちゃんもナフリーちゃんも、何か変な物でも食べた?」


俺とナフリーがそわそわしてたからだろうか?


茜が見当違いな言葉をかけてきた。


いやまあ、察されるよりはマシだが……


「キシャァ!」


「チュー!」


「あ、ヘビーさんにネズさん……」


「え、魔物!?何でここに!?」


「あっ……この子達はあたしの従魔ですニャン!」


「……待って、話が見えないんだけど……」


まあ、普通はそうなるよな……


「あ~、実はですニャンね~……」


その後、ナフリーは茜に対して2匹を従魔にした経緯を説明した。


「……という訳ですニャン。」


「う、うん……どうしてそうなったの?」


「そ、その場のノリと勢いですニャン……」


「キシャァ!」


「チュ~!」


「……その結果、下水道で暮らしてた蛇と鼠の魔物をペットにしたとか……というかナフリーちゃん、武闘家じゃなくて魔物使い(テイマー)だったんだ……」


「いや、そもそも武闘家っぽくすらなかったと俺は思ってるぞ?」


「お兄ちゃんは黙ってて。」


……茜は終始困惑していた。


まあ、何の戦力にもならない鼠と蛇……しかも下水道に居た奴を従魔にしたとなれば、そのリアクションは正しいだろう。


もっとも、そっちに集中してくれてるならありがたいところだが……


「ふぅ……ま、この子達の有効活用はまた後日考えるとして、2人は本当にどうしたの?……まさか告ったとか言わないよね?」


「「ギクッ!」」


「……ほ~、なるほどなるほど……それで、どっちがどっちに告ったの?」


「お、俺がナフリーに……」


「ふ~ん、そっか~。……で、遺言はそれだけ?」


「……俺はまだ死なねぇからな?」


やっぱり、茜に知られるべきじゃなかったな。


……十中八九、俺への嫉妬でエラい事になる。


「……ほな、ウチはこれでさいならや!」


「ぼ、僕も!」


「ボクも失礼するよ……」


「お、俺チャンも痴情のもつれは管轄外っしょ!」


「いや待て、これ完全に茜の逆恨みなんだが!?」


「……あたしはご主人様と一緒に戦いますニャン!」


「いや、無理無理無理!……少なくとも【戦乙女(ワルキューレ)】を発動されたら終わりだぞ?」


「安心して、【戦乙女(ワルキューレ)】は発動しないよ。……ただ殴り合いするだけだから。」


「後悔すんなよ?……それとナフリー、やっぱ参加しなくて良いぞ。」


「え、あっ……はいですニャン……」


殴り合い……それは浅山家で兄妹喧嘩の定番だった手段だ。


基本的に、性別と年齢もあって俺が勝ってたが。


だが、今は茜の性欲が溜まっている。


ぶっちゃけ"地獄のテスト勉強"の時と同じ状態だ。


つまり……俺が負ける可能性が高い。


「じゃ、バトルファイッ!」


「おう!」


こうして一抹の不安を抱きながら、俺達は殴り合いを始めたのだった……



そして、数分後……


「ふぅ……」


「……や、やっぱりこうなったか……」


ードサッ……


「す、ストレスが溜まってて助かったよ。」


案の定、茜が勝った。


それはもう、圧勝で。


「ご主人様、大丈夫ですニャンか!?」


「も、問題ない。……ちょっと苦しいけど。」


「……本当に、ご主人様は……」


ああ、やっぱりナフリーは愛おしい。


こうして俺を心配してくれてる顔も、滅茶苦茶可愛いもんな……


「お兄ちゃん、私に負けといてイチャイチャしないで欲しいかな~。」


「別に負けたらイチャつくなとは言われてねぇぞ。」


「ぐ、ぐぬぬ……」


茜にも、いつか良い人が見つかると良いんだが……

 

……それまで俺の身が持ってくれるとありがたい。


「ま、こんなもんか……さて、そろそろハッキリさせようか。」


「……え?」


いつまでも先送りにしたって答えは出ねぇだろう。


だったら、いっそのこと早めに答えを出してやる。


「ナフリー、あの告白の返事を聞かせてくれ。」


俺は、ナフリーに告白の答えを聞いた。


とはいえ、さっきまでの反応で何となく予想はついてるんだが……


「……あたしはご主人様が好きですニャン。」


「ああ、知ってる。」


「……ご主人様さえ良ければ、あたしをご主人の恋人にして欲しいですニャン。」


「……じゃあ、これから俺達は恋人だな。」


「はい、そうですニャンね。」


……お互い不器用だな。


何だよ、この会話……


ただまあ、これで晴れて俺とナフリーは恋人関係になったのだった。


……が、納得出来ない者も1人……


「ムキー!お兄ちゃんが私より先に彼女作るとか反対なんだけど~!」


「あ、茜……」


「あ、アカネ様……」


「お兄ちゃんの馬鹿!アホ! 《ピーー》 !」


ータッタッタッ!


「……何か、茜に悪い事したな……」


「そ、そうですニャンね……」


……茜にしてみれば、きっと複雑な心境だった事が想像出来る。


そもそも、茜は俺とナフリーの関係を反対していなかった。


寧ろ娯楽として焚き付けていた程だ。


「……それでも自分より先に、しかもあんなにいつまで経ってもくっ付く気配のなかった俺達が交際を始めたとなると、茜がああ言いたくなるのも分かるよな。」


きっと、さっきの殴り合いも俺がナフリーと交際する覚悟を確かめるものだったんだろう。


そして、俺が負けてもそこには何も言わなかった辺り、茜の中で俺は合格点に届いたと思われる。


……本当に、茜も俺に似て不器用だな……


「……ご主人様?」


「ああ、何でもない。……それより、ちょっとこの世界でやる目的が増えちまった。」


「え、何ですニャン?」


「ナフリーを俺達の世界に連れてくか、若しくは2つの世界を行き来する……そのどちらかの方法を探るって目的がな。」


「……つ、つまり……」


「俺はナフリーから離れたくねぇ。だが、元の世界にも帰りてぇ。……だったら、その2つのどっちかを実践するしかねぇだろ?」


「……ご主人様のそのお言葉だけで、あたしは嬉しいですニャン。」


絶対に、見つけてみせる。


元の世界に帰りつつ、ナフリーと生涯をずっと共にする方法を……


「……まあ、取り敢えず今は……ナフリー、今後は恋人としてよろしく頼むぞ。」


「……承知しましたニャン。」


「後、キスしても良いか?」


「……勿論ですニャン。」


「じゃあ、遠慮なく……ちゅ。」


「んんっ……」


こうして俺達は恋人として初キスを行いつつ、それが終わったら宿屋へと足を進めたのだった……



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(エルリス・フルウィール視点)


「ルル坊、()るか~?」


「はいは~い……あ、エルリス様なのねん?」


ウチはデルレン商会の奴隷部門担当ルルネンこと、ルル坊のもとを訪れとった。


「ほんま、あのルル坊がここまで出世するとか、昔のウチに言ったら鼻で笑うやろ~な~。」


「……そりゃ私はエルリス様の弟子なんですから、ここまで出世出来てもおかしくないのねん。」


「いいや、ルル坊の頑張りの結果やよ。……実際、あのナフリーはんっちゅう娘もええご主人に巡り合えたみたいやしな。」


元々、冒険者が買った奴隷の命は短いもんやった。


せやけど、ルル坊が奴隷部門担当になってからはそんな事例は1度もあらへん。


「……奴隷といえど、素晴らしい人生は歩んで欲しいのねん。だから、私はわざわざ奴隷部門担当に立候補したのねん。」


「……最初から使い潰すつもりで冒険者相手に奴隷を売っとった前任者を追い落としてまでかいな?」


「ふふふ、何の話か分からないのねん。」


ルル坊、ほんまに強かになったな~。


せやけど、これはええ方向に行っとるわ。


「ほな、また今度顔見せるわ。」


「こちらこそ、いつでも大歓迎なのねん。」


そうしてウチは、その場を後にする。


……かつてウチが育てた弟子ルルネンが守る、奴隷達を見ながら……

ご読了ありがとうございます。


何か変な感じになった気はしますが、ようやく1人目完了……そして、次回からは第1章最大の山場が始まります。


気が向いたらいいね、ブックマーク登録してくれるとありがたいですが、あくまでも気が向いたらで大丈夫です。


後、皆様がどんな事を思ってこの小説を読んでいるのか気になるので、感想くださるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ