表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

04





 木の上で果実を囓るヒソカを発見した。

 そして初めて、ここいらの樹に果実がなるのだと知った。


 かしゅっ


 灰黄色の皮にヒソカが歯を立てると、瑞々しい果実の汁が白い顎を伝う。

「喰いたいのか?」

 見上げるボクの存在に気づき訊いてくる。ボクが頷くと、

「ダメ。やんない」

 とにべもなく断られる。なんだか腹立たしい。もう少し言いようというものがあるではないか。

「ケチッ」

 だがそれに対して返したボクの言葉も、あまり……かなり高尚なものではなかった。

 ボクのその発言に、ヒソカは右目尻に人差し指を立てて応えた。所謂いわゆる「あっかんべぇ」である。

 カチンとしたボクが更に言葉を募ろうとした時、背後で一部始終見ていたヒメルの笑い声がそれを諌めた。空気を振るわせる、静かな音のない笑い声が。ボクはまだ一度も彼女が声をあげて笑うのを聞いたことがなかった。

「別に空腹というわけでもないでしょう?」

 白い顎に指をあて、首を傾げてヒメルは問う。

 そのとおりなのでボクは頷いた。でも、目の前で誰かが何かを食べているのを見ると、つい自分も欲しくなってしまうものだ。

「満腹というわけでもないけど」

 と、つい屁理屈を言ってしまう。ヒメルの顔を窺うと、彼女は微笑んでいた。

「あれは、ヒソカだけが食べるものなの。あれを食べるのがヒソカの仕事でもあるのよ」

「じゃあヒメルも食べたことないの?」

「そうね」

 それではヒメルは何を食べているのかが気になった。だが、これ以上この話題にこだわるのはなんだか卑しい気がしてボクはやめてしまった。

 

 

     ※

 

 

 昼も夜もない『ガーデン』は時間の間隔があやふやになってしまう。

 ここに来て、いったいどれくらいの時間が経ったのだろう。……あぁでも、そんなことがどうでも良くなる居心地の良さなのだ。

 大地を覆う下草はとても柔らかく、眠たくなれば何処でも寝床となる。暑くも寒くもなく、過ごしやすい気温に保たれている。

 記憶がないことにさして不自由を感じないボクは、別にこのままでもいいかなと思い始めていた。

 ここはボクにとって、『楽園』だった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ