表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

弐①

 目を覚ますと見知らぬ天井。二度目ともなれば見知らぬ風景に驚きはしなくなった。起き上がってみると、どうやら人の姿はなく龍神に謁見した室でもないことに気が付く。冬華は龍神を思い出すと同時に頬に熱が集まった。


 狐のお面に隠されて表情こそ分からぬが、細くも逞しい腕と胸板に男らしさを覚えずにはいられない。けれど、あの狐面の青年が龍神だというのなら、冬華は彼に酷いことをしなければならないと思うと心は落ち着くどころか沈んでいく。


 いっそのこと湖に沈んで命が散ってしまった方が良かった。一目見ただけで分かってしまうほどに龍神は良い人、いや神である。彼は人に仇なす存在ではない。


「嗚呼、良かった。起きたんですね」


 物思いに耽っていたので聞こえてきた声にびくりと肩が震える。声の主の方へと視線を動かせば、そこには蒼がいた。


「すみません、此処には女人はいないもので、着替えさせることができませんでした。その恰好では不便でしょうから、そちらをどうぞ」


 目線を動かすと、蒼が指差す方には薄桜色の小袖が置かれていた。服にまで意識が回っていなかったが、確かにまだ白無垢のままである。


「外でお待ちしております」


 蒼はお辞儀をして障子を閉めた。ほっと一息ついて白無垢を脱ぎ捨て小袖に手を通す。もう一度龍神と会うのだろうか。優しさに触れてしまうと決心が鈍る。白無垢の内側に隠してある短刀を取り出して懐に仕舞う。もし着替えさせられていたら、この凶器に気づかれたに違いない。


 心を、情を移すよりも早く事をなさなければ。

 強く握りしめられた拳が生み出す痛みに顔を顰める。


 本当にそれで良いの。


 そう心の内で問いかける己を無視する。仕方がないのだ。この手でやらなければ村がどうなるか分からない。


 嗚呼、本当に龍神の住処などなければ良かったのに。ただ贄として死すれば良かったのに。生きていることが嬉しくて苦しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ