表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

 鬱蒼と生い茂る木々に囲まれた湖の水面は星が浮かぶかのように光り輝いている。水上を覆い隠すようにせり出した枝葉は、風が吹くと一斉に葉が揺れて音を立てた。此処は竜守(りゅうしゅ)村と呼ばれる辺鄙な村にある森の中にひっそりと存在する小さな湖だ。


「龍神様、どうか村にご加護を」


 白い着物に浅黄色の袴を履いた二人の男が大幣を振る。竜守村の神事を担う彼らの間に立つ少女──冬華(とうか)は、白無垢を身に纏い虚ろな目で佇んでいた。大幣が風を切る音とともに、彼女は裸足のまま一歩一歩地面を噛み締めるように前へ進む。美しい光景を前にしても表情が明るくなることはない。

 そう、彼女はこの後自分がどうなるのか既に理解しているのだ。


「龍神様、どうか村にご加護を」


 男たちが繰り返し上げる声は冬華の足を震えさせた。湖には龍神が住み着いている。その龍神の加護のおかげで竜守村は飢饉も水害も、流行り病さえも起きることがないのだ。ありとあらゆる災害から守って下さる龍神には御供え物で誠意を表さなければならない。


 冬華の足に水が触れる。ゆっくりと時間を掛けて歩いたところで大した距離でもないのだから、無駄な足掻きであると分かっていた。いっそのこと逃げ出してしまいたいが、逃げたところで背後にいる男たちに捕らわれるのは目に見えている。


 幻想的に光り輝く湖面も冬華の目には濁って見えた。美しいなどと感じられるはずもない。透き通っているのに底が見えない湖に一歩、また一歩と足を踏み入れる。水面が太腿にまで到達した瞬間に足が地を踏む感覚が消えた。


 恐怖から後ろへ戻ろうとするも、水を含んだ白無垢の重さで身体は沈んでいく。息を吐き出すと頭がぼんやりとし始めた。不思議と息苦しさを感じないのは何故だろうと思いながらも意識は薄れていく。


(ようやく会えた)


 凛とした声が響く。それは何故か耳からではなく、頭に直接流れ込んできた気がした。けれど、もう全てがどうでも良い。この先にあるのは死のみ。最後に何が起ころうが今更どうでも良い。

 満月の夜、冬華は龍神に供える贄として湖に沈んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ