東京オリンピックだけど、無観客開催するとして暑さ対策とかできてないよね?
さて、政府は現状でも東京オリンピックの開催自体は中止するつもりはなく、最悪は無観客でも開催するようなのですが、そもそも論として7月の東京の酷暑の中で競技を開催すること自体問題にされてませんでしたっけ。
柵の代わりに、アサガオの鉢を並べるとか、かぶる傘とか選手にたいして熱中症対策になるのか? というものも多かったりするんですが、暑さ対策は結局大丈夫なんですかね?
2018年にドーハで開催された世界陸上は酷暑で頭に水を掛けながらレースをしながらも棄権続出で「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」と非難囂々だったし、「昼間にやっていたら死人が出ていたかも知れない」という意見すらあったのですが。
競技中に熱中症で倒れる選出が続出した挙句に帰国したらコロナに感染してました、ではどう考えても日本に良い感情は持たれませんし、開催した人間はバカか無能だと思われますよ。