表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/27

16

あれからメイビー草原を抜けて、ポセニアという町の宿屋にいますの。一団につき1部屋を貸してくれるようですわね。1人1部屋とはなりませんが、贅沢は言えませんわ。

部屋は暗いですわ。

今私は窓からポセニアの町を見ていますの。

ポセニアはリコリス城下町よりは寂れていますが、城下町が派手な町だっただけかも知れませんわね。でも夜は静かになるのは一緒ですわ。ポセニアの夜は城下町と同じ月夜ですわね。


歩き続けてくたくたですわ。でも歩きに加えて、戦っている方は大変ですわね。道中アプグルンしか出ず、動かない私やロキシーはともかく、囮役の豚はことあるごとに、回復薬を飲んでましたわ。

確かに、メニュー画面で体力を確認してみると、一度の戦闘で豚の体力が4割ほどになっていましたから、仕方ないといえば仕方ないのですが、こんなに減りが早いのは≪異能≫のせいなのかしら。

聞いてみましょう。

今部屋にいるのは、私と豚とロキシーのみですわ。

ロキシーは壁にもたれて寝ているようですの。

豚は、私に背を向けて座っていますわ。

「豚上さん、失礼しますわ」

豚の背に向かって言うと、彼の背がビクリと震えましたの。

「な、な、何?茜ちゃん」


「なんだ、そんなことか……もちろん≪絶対防御≫のせいだよ」

豚は、どこかがっかりしたような顔をしてましたわ。「僕は、前の世界じゃ体力なんて無かったけど、もうLV29だよ?ステータスだって体力に極振りしているし、今までと同じと思わないで欲しいなあ」

「極振り……聞いたことありませんわね」

「極振りは、あるステータスに全部ポイントを振ることで……ひょっとして、ステータスを開いたことないんじゃない?」

豚の言う通り開いてみると、ポイントという項目がありましたわ。

LVはいつのまにか3に上がっていて、6ポイント残っていますの。

「ポイントをいくらか使って、ステータスを上げることを振るって言うんだ」

「なるほど、では私はどこに振ったら良いのかしら」そう言うと、豚は悩み始めましたわ。

「普通は器用とかに振るんだけど、茜ちゃんはそこに振れる?」

ステータスから器用と書かれているところをなぞり……

[もう器用は上限です]

「振れませんわね」

「そんな気がしたんだよねー。僕も回避に振ろうとしたら出来なかったし」

これは異能の影響のようですわね。

「とりあえず、速度とかに振っとくのはどうかな?攻撃はダメだよ、直接攻撃出来ないでしょ」

言われた通りに、振ってみましたが、あまり変わったところはなさそうですわね。

ふと、最初にアプグルンを見つけたときのことを思いだしましたわ。

「どうして、戦闘中に人差し指を回していましたの?」

「ひょっとして、ショートカットも知らないの……」どうやらスキルから設定すれば、人差し指を回すだけで≪異能≫を発現できるらしいですわ。

「でも茜ちゃんには、ショートカットできる≪異能≫はないよね。戦闘に使えるやつじゃないならそのままでも大丈夫だと思う」


いいえ、ありますの。

あの女から奪った≪人形使い≫が。


「そうですわね。そのままにいたしますわ。どうもありがとう」

でもそんなものに頼りたくはないですわ。

あの女の力を使うなんて、不名誉ですもの。


酒場から帰ってきたギズロフとメイベルを部屋で迎えて、そのまま就寝、という訳にはいきませんの。

このまま役立たずというわけにはいきませんわ。

自動人形の内蔵している罠を付け替えなければなりませんの。

バッグから、発光魔方陣を取り出して、光の玉を出して、それを光源に作業しますわ。

「光、あたいにも貸してくれないかい」

メイベルも起きているようですわね。

メイベルは銃の手入れをするようですわ。

しばらく寝息といびきを聞きながら作業をしていましたの。

先に話しかけたのは、メイベルの方でしたの。

「あんた、前に何をしてきたんだい」

意図が分からず、黙っていると、さらにこう言われましたわ。

「あんたの目、濁ってんだよ」



人を殺すと、目は濁るのかしら。それとも、いままでの生き方のせいなのかしら。



メイベルは、言葉を失う私を睨んで、こう言いましたわ。

「あんたが何をやってきたのかはあたいには分からない。でもこの一団に何かやらかしたら、そのときは、あんたを殺すからね」


それから、作業が終わるまで、静寂が続きましたの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ