表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第二話:十円のたたかい

 うちわで仰いでも風はぬるい。ゲーセンの中は蒸し暑かった。

 それでも子どもたちは、汗だくになってボタンを叩いている。

 菜々子は扇風機の前に陣取り、壊れかけの筐体の前で黙って座っていた。


 ゲームのタイトルは──『戦場のカタツムリ』。


 画面には、やる気のないグラフィック。遅すぎる操作感。

 主人公のカタツムリ兵士は、上下左右にしか動かず、ジャンプもできない。

 攻撃は“よだれ”を垂らすのみ。BGMは訳が分からず、敵は突然現れ、理不尽に撃ってくる。


 だが、菜々子は今日もそこにいた。

 一プレイ十円。キラク商店街の片隅にある、寂れたゲーセン。

 このゲームだけは、いつも空いている。誰もやらない。菜々子以外は。


   ◇   ◇   ◇


 「またやってるじゃん」「マジでクリアとかあるの?」「見てるだけで眠くなるんだけど」


 男子たちのひそひそ声が、菜々子の背中をすり抜けていく。

 小学五年生の彼女は、返事をしない。指先だけが、しなやかに動いていた。


 左、下、左──カタツムリ兵士は、ぬるりと動く。

 敵のパターンは不規則で、ステージはどこまでも単調。

 だが菜々子は、あせらず、止まらず、じりじりと先へ進めていく。


 やがて、誰も見たことのない六面へ。

 カタツムリ兵士は地下水路を進む。

 目を凝らさなければ敵も道も見えない。


 子どもたちが、いつの間にか集まってくる。

 格闘ゲームの順番待ちはどこかへ消えて、皆がこの台を囲むように立っていた。

 まるで、遅すぎる戦場の行方を見守るように。


「うわ、こんなとこあったんだ……」「地下じゃん」「敵がでかい!」


 菜々子の顔に、緊張がにじむ。息を浅く整えながら、“よだれ”を慎重に垂らす。

 狙いがずれれば終わる。パターンもない。


 敵のボスと思われるナメクジ兵士が、突然、飛んだ。

 回避が遅れる。カタツムリ兵士は一発でやられた。


「──あっ」


 小さな声が漏れた。菜々子はゆっくりと手を離し、息を吐いた。


 その瞬間、誰かが言った。


「……すごい。今の、たぶん見たことあるやついないよ」


 菜々子は振り返った。細身の男の子が立っていた。

 小学四年生くらいだろうか。知らない顔だった。


「名前、陽介っていいます。俺、あれ見てびっくりした」


「……あ、うん。ありがとう」


 菜々子は少しだけ微笑んだ。


   ◇   ◇   ◇


 次の日も、陽介は来た。今度は十円玉を小さな袋に詰めて。

 菜々子の横で、じっと画面を見つめていた。


「このゲーム、なんか変だけど……クセになる」


「遅いし、つまんないって言われるけど、やってると段々考え方が変わるよ」


「どこまで行けたの?」


「昨日のナメクジのとこ。もう少しで、何か出てきそうだった」


「見たいな、それ」


「いいよ。一緒に行こう」


 菜々子は、席を半分譲るようにずれて言った。


「──でも、たぶんまたやられると思う」


「……いいよ。そっちのが燃えるじゃん」


   ◇   ◇   ◇


 週が変わるころには、彼らの背後に数人の“観客”がつくようになっていた。

 他のゲームの順番待ちをしながら、無言で様子を見る。

 あの遅くて意味不明な“カタツムリゲー”が、少しずつ注目を集めていた。


 陽介は、リセットの手順をすっかり覚えた。

 二人で交代しながら、少しずつ先へ進めていく。


 六面、地下水路──突破。

 その先に現れたのは、“ナメクジタワー”と書かれた塔だった。


 背景がチラつき、BGMが歪んでいる。

 敵はすべてナメクジにすり替わり、なぜか巨大なツノだけが上部から見える。


「……これ、ラスボスじゃない?」


「かもしれない。でも、まだ動かない」


 敵が動いたのは、開始から三十秒後だった。

 あまりにも遅く、そして……強かった。


 四方八方から飛んでくる“つばのような弾”に、反応が追いつかない。

 菜々子のカタツムリは、三回目の被弾で倒れた。


 画面には「GAME OVER」とだけ表示された。


 店の中が、妙に静かになった。


 それを破ったのは、陽介だった。


「──ここまで来れるの、菜々子ちゃんしかいないと思います」


「……いや、陽介くんがいたからだよ。リセットのタイミング、私ひとりじゃ分かんないし」


「……明日もやる?」


「うん。やる」


   ◇   ◇   ◇


 外は夕暮れ。商店街の空は、茜に染まっていた。


 入口の脇に座っていた店主のじいさんが、画面の様子をちらりと見ていた。


「あのゲーム、本当は壊れてないか、気になりまして」


 陽介が言うと、じいさんはうちわを扇ぎながら首を振った。


「壊れてねぇ。あれは、そういう作りなんだ。古いゲームってのはな、意味がわかんなくて変なんだ」


「でも、なんか、いいですね」


「……うーん、そうかねぇ」


 じいさんはそれだけ言って、また扇風機の方を向いた。


 菜々子はもう一度、台を見つめた。

 カタツムリ兵士は、じっとタイトル画面の中にいた。

 小さくうねりながら、まるで再出撃を待っているようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ