表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

382/436

神葬命宮



 ◇【女神ヴィシス】◇



 


 先ほどの耳鳴り……。

 そして――さっきまで空気中に浮かんでいたあの光の粒子……。

 まさか、とてのひらを前へ突き出す。

 ヴィシスは眉間に小さなシワを寄せた。


「使えない……神級魔法が」


 神命の炎球(ファイヤーボール)すら使えない。

 神の力の一部を封じられた?

 何かされたのだ。

 何かを、仕掛けられた。

 しかし神族に影響を及ぼす力など……。

 ヴィシスの脳裏に、この前潰した鴉の姿がよぎった。

 ギリッ、と爪を噛む。





 あれは優秀だったが情を捨てきれなかった。

 考えの相違さえなければ――くだらぬ情さえ持っていなければ。

 下僕たる半神候補にしてやったのに。

 長寿ゆえに人のゴミ性を存分に知ってもらいたかった。

 心変わりを期待していた。

 やはり――殺しておけばよかった。


「なるほど」


 あのアナオロバエルが協力しているのか。

 数々のあれこれの裏には禁忌の魔女の助力があったのだ。


「……よくもまあ、今の今まで存在を隠し通せたものですねぇ」


 ならば今回、あの魔女も迷宮入りしている?

 ……それにしても、神族に影響を及ぼす力とは。

 自分もあずかり知らぬ虎の子の太古の魔導具でも用いたか。


「…………」


 何か、おかしい。

 ゴミ虫どもの動き……。

 想像以上に、迷いがない。

 そう。

 それこそ、神族の知恵でも拝借していなければ――


(まさか……来ている神族が、ロキエラとヴァナルガディアだけではなかった……?)


 テーゼ辺りが来ている?

 まさか――主神のオリジンが?

 今、天界がゴタゴタしていると言っていたのも嘘だった……?

 ……いや。

 最初の二人を寄越すだけでも苦渋の決断だったはず。

 それに、である。

 他に来ているのなら、なぜロキエラたちに同行していなかった?

 分散する意味がない。

 であれば――追加で誰か送り込んできた?

 こんなに早く?

 遅れて到着する予定だった他の神族がいた?

 あるいは、この神級魔法封じもその神族の手配か。

 他の神族の存在も想定しなくてはならない?


「…………」


 いや、と思い直す。

 神族ならば問題ない。

 むしろ好都合。

 対神族の能力は超特化的に高めてある。

 そう――逆に今は、神族ならば敵ではない。

 ヴィシスは、自分の身体や感覚を注意深く検めた。

 器官は閉じている。

 が、あくまで使用不可が確認できたのは神級魔法のみ。

 刃状に変形させた爪で腕の肌を裂く。


 ビッ!


 すぐに肌が再生し、傷も消える。

 身体の変形や再生能力に特に問題はなさそうだ。

 ただ、基礎能力がやや落ちている感覚がある。

 いうなれば……。

 100を完全とするなら、90くらいに減衰している感覚か。


 ――問題ない。


 そう。

 問題など何もない。

 他の能力の確認も終える。

 やはり、これといった問題はなさそうだった。


 神級魔法の使用不可。

 それから、わずかに基礎能力が落ちているのみにすぎない。


 壁に触れる。

 ……神創迷宮の方にも影響はない。

 次に膝をつき、床に触れる。

 目を閉じ、王都に施した刻印も確認する。

 起動状況……効果にも、問題なし。

 ヴィシスは立ち上がった。


「さすがに現出した概念魔法や刻印にまでは、干渉できないようですねぇ」


 次に懐から神器を取り出し、確認する。

 確認したのはもう何度目だろうか?

 聖眼は――まだ、起動している。

 冷たい視線を手もとの神器へやり、しまい直す。


「…………」


 ヴィシスは――――笑った。



 神創迷宮――否。

 今回、ここで行われるのは遊戯的訓練ではない。

 クソカスどもが命を散らし、神によって葬り去られるのである。



 これぞ――神葬命宮。



「ふふ、ふふふふ……まったく……飛んで火に入るなんとやら、ですねぇ♪」



 御託は、無用。



 気に入らないから、悲しませたい。

 気に入らないから、怒らせたい。 

 気に入らないから、傷つけたい。

 気に入らないから、痛めつけたい。

 

 楽しいから、苦しませたい。

 楽しいから、破壊したい。

 楽しいから、嘲笑したい。

 楽しいから、不幸にしたい。


 気に入らないから、

 楽しいから、



 殺戮するのだ――――人の、幸せを。



 コリッ、と。

 親指と中指で摘まんだ黒紫玉を、ヴィシスは口に含んだ。


「信念は貫きます」


 だからこそ――――殺戮を。




「殺戮を、する」












 ◇【十河綾香】◇



 対ヴィシス用の魔導具を発動させた十河綾香は、通路の先を見据えた。


(すごく静か……音がしない……)


 先ほどリスク覚悟で、誰かに届くかと大声で呼びかけてみた。

 敵を呼び寄せてしまうかもしれない。

 が、敵と遭遇したら倒せばいい。

 今はそのリスクを負ってでも、味方との合流を優先すべきだ。


(まずはムニンさんと合流できるのが、ベストだけど……)


 順番が前後でも必ず近くに転送されるわけではない。

 これがやはりネックである。

 しかもこの防音っぷり……。

 基本的に自ら駆けずり回るしか合流の手立てがない。

 灯河の指示通り、綾香は発動後の魔導具を破壊した。

 ちなみに発動にMPは消費していない。

 イヴから渡された発動用の魔素を貯蔵した魔導具を使用した。


 綾香は一旦、走り出す。


 まだ固有銀馬は使わない。

 この迷宮内の戦いにおいてMPは有限である。

 睡眠を取る余裕はない。

 つまり回復手段がない。

 節約を意識しなくてはならない。


 見覚えのある建物が視界に入ってきた。

 間違いなくここは王都エノーの中らしい。

 白い物質が家を二つに分断していたり、八割覆っていたりする。

 今のところ……人の気配もない。

 足もとは石畳。

 所々、雪が積もったみたいに白い床になっている。

 踏みしめてみると、白い部分は硬い蝋みたいな感触だった。

 あるいは、かすかに弾力のある骨と言ってもいいかもしれない。

 通路も広さは様々。

 横幅が広いところもあれば、天井が高いところもある。

 吹き抜けみたいな空間もある。

 見ると、階段状に変形している部分もあった。

 通路と通路の間に時たま広い部屋があるイメージだろうか。

 話にきいた”訓練”においては、その部屋が戦うための空間なのかもしれない。


 愛用の槍を手に、駆けながら天井を見上げる。

 日光が届いていないのに内部は明るい。


(外側から不透明な膜で密閉されている印象だったけれど……)


 酸素はあるし、不思議と風が吹いている空間もある。

 白い謎の物質に侵蝕――あるいは、雑に”合成”された街並み。

 合成に失敗し、そのまま放置されたような印象もなくはない。

 綾香は近場を巡ったのち、その方角を見た。


(お城は……あっちの方ね)


 召喚後、この王都には長く滞在していた。

 所々姿を見せている建物や通りはそれなりに記憶の中にある。

 自分の場合は地図を出さずとも目指せそうだ。

 皆、灯河から城を目指すよう指示を受けている。


(城の方を目指していけば、どこかで自然と合流できるはず……)


 と――


(聖体……ッ!)


 ランスを持った中型聖体が、横合いの通路から現れた。

 綾香は、その現れた聖体を瞬殺した。


(ある距離から足音が聞こえてきてたけど……逆に言えば、あの距離まで来ないと足音は聞こえないのね……)


 これでは。

 離れた場所で戦闘音や悲鳴が上がっても、駆けつけようがない。

 なんだか――心細さもある。

 思った以上に孤独感が強い。

 が、今は孤独感による寂しさで膝を抱えている場合ではない。


(やっぱり三森君の予想通り、神徒以外に聖体も迷宮内に放たれてるのね……)


 綾香は、再び駆け出す。


(早く、戦いに不向きな誰かを見つけて合流を――)





「……、――――――――は?」





「え?」


 遭遇、した。

 向こうも目を瞠り、こちらを見ている。

 相手も、


 ”思ってもいない相手と遭遇してしまった”


 そんな、反応で。

 その遭遇者がいたのは、通路を曲がった先にあった少し広めの空間だった。


(どう、して……ここに――)


 動揺を遠ざけようと努めながら、綾香は唾をのみ下した。

 が、引き起こされた混乱が彼女の思考を一時的に停止させている。

 開けた空間の奥――壁際に近い位置。

 おそらく、そばに見えるあの通路に入ろうとしていたのだろう。

 そう、咄嗟に振り返ったような姿で綾香の視界の先に立っていたのは――――


「ヴィシ、ス……?」


 ヴィシスが、言った。




「よりにもよって――――






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あえて言います。 倒してしまっても良いのだろう?
[一言] 別に、倒してしまっても良いのでしょう?
[気になる点] ここで問答無用で腐れ外道女神に襲いかかり、原型も留めないほど徹底的に潰すことができるなら、これまでの醜態も多少は軽減出来そうだが… 十河の甘さは筋金入りだからなあ。 この期に及んでまだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ