表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/68

銀の兎 -1


 その夜。シェリエンは寝室のソファーに座り、一冊の絵本を手にしていた。ここへ来たばかりの日、退屈しのぎにとティモンが持ってきてくれたうちの一つだ。


 草原、海、山、花畑と様々な景色の中に、一人の青年と一匹のうさぎが描かれている。

 これまでの人生で、絵本などという希少なものに触れたのは初めて。(ページ)を捲るたびに変わる鮮やかな色彩は、すぐさま彼女を(とりこ)にした。



 今朝、シェリエンを気遣ってくれた二人からの話のあとで、ティモンに尋ねられた。「何か必要なものや、やってみたいことはありますか」と。

 しかしそう言われても、ここでの贅沢すぎる生活に特に不満はないのだ。しばらく悩んだが、彼女はふと、ティモンが差し入れてくれた綺麗な本のことを思い出した。


 シェリエンは文字が読めない。この国の言葉、ウレノス語だけでなく、母国語であるガイレア語も。

 彼女が生まれ育った村に、きちんと読み書きができる者はいなかった。半年の花嫁修行で少しだけ習ったものの、会話の習得を優先したためほとんど記憶にない。


 貸してもらったのはどれも装丁の美しい絵本で、絵を見ているだけでも十分楽しめた。それに彼女が頼めば、優しい世話役は喜んで読み聞かせをしてくれただろう。

 でも、もし自分で文字を読むことができたら……。思い浮かんだそれは、なんだかとても良い考えのような気がして。シェリエンは、読み書きを教えてほしいとティモンに頼み込んだ。


 ――はやく、読めるようになりたいな。

 表紙に描かれたうさぎに目を落としながら、彼女の口元はひとりでに綻ぶ。




 そうして絵本を眺めていると、寝室の扉が開いた。いつもと同じ、寝支度を済ませて夜着姿になったリオレティウスが現れる。


 彼は、本を手にする幼妻に気づいてソファーまで歩いてきた。隣に腰を下ろす気配に、シェリエンの心臓は少しだけ跳ねる。



 シェリエンは、夫となったリオレティウスのことがまだ少し怖かった。

 人として怖いというのではなく、その体格差ゆえだ。自分より頭二つ分も背が高く、広い肩幅に鍛え抜かれた身体。こんな男性とは、今までの人生で関わったことがない。近づかれれば無意識に身構えてしまう。


 それでも初日に比べて随分と平気になったのは、思いのほか、彼は優しい人なのだと知ったからだろうか。

 最初に会ったときも、朝と夜に僅かな言葉を交わす際も、彼の態度はあっさりしたもので。嫌な顔こそされはしなかったが、シェリエンという存在がいてもいなくても同じなのではないか、そう感じるほどではあった。


 その彼が、昨夜は涙を慰めてくれて、今朝は――。



「文字を学ぶことにしたそうだな」


 彼の言葉が自分に向けられたものだと理解するのに、シェリエンは幾らかの時間を要した。挨拶を除き、これまで会話らしい会話はなかったのだから仕方ない。


「……はい。貸してもらった本、読めるようになりたくて」


 返事を発するまでだいぶ時間がかかったが、彼には気にする素振りはない。

 つと、横から大きな手が差し出されて。シェリエンは持っていた絵本をその手に渡した。


「懐かしいな。昔ティモンがよく読んでくれた」


 リオレティウスは、受け取った本の頁をぱらぱらと捲りはじめる。

 かと思えば、彼は途中で急に手を止め、描かれた絵の一点を凝視した。


「なんかこれ……、お前に似てるな」

「……えっ?」



 彼が指差したのは、毎頁に登場するうさぎだ。「銀の兎」という本のタイトルどおり、銀色の毛をしている。


 ――たしかにわたしも銀色の髪をしているけれど……。


 初対面のとき、それから緊張して迎えた初日の夜。ことあるごとに小動物呼ばわりされたことを思い出して、シェリエンは複雑な表情を浮かべた。



 そんな幼妻の気を知ってか知らずか。リオレティウスは彼女のほうへ目をやると、平然と言った。


「お前の髪は、美しい銀色をしている」

「…………」



 シェリエンは、何と返事をすればよいのかわからなかった。美しいという言葉を男性から向けられたことなどない。


 言葉を放った当の本人は、彼女が困り果てていることには一切気づいていない様子。何気なく立ち上がって、さあ寝るかとベッドのほうへ歩き出している。


 ――なに、この人……。


 意図せずもたらされた困惑をどう表せばよいかわからず、シェリエンは小さく眉を(ひそ)めた。


 けれども彼がそれについて何ら自覚がなく、さっさと場を離れたことに安心する。

 美しいと言われたときの、くすぐったい感じが続くのはもっと困る――そんな気がして。



 ふあ、と一つ、彼は気の抜けたような欠伸(あくび)をこぼしている。その大きな背を追って、シェリエンはベッドへと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトル回収ですね^_^ [一言] 長文タイトルも良いけれど、短文タイトルも潔い感じで好き♡
2023/10/28 21:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ