二国の婚姻 -4
入浴時にはまたも侍女たちがやってきて、シェリエンは彼女らの手で隅々まで洗い上げられた。髪や肌に塗られた香油は摘みたての花を思わす良い香りだが、それはかえって不安を煽るものでしかない。
入浴が終わると夜着の上にガウンを着せられ、寝室で待つよう言われる。夜着はさらりとした手触りの、おそらく上質な生地でできたもの。薄手ではあるが、肌を露出させるような作りではないのが救いだった。
寝室に足を踏み入れてすぐ、奥に鎮座する大きなベッドが目に入った。その存在感に気圧され、思わず視線をそらしながら、シェリエンは部屋の中央に置かれたソファーにそっと腰掛ける。
室内はぼやっと薄暗い。部屋の数か所に置かれたランプには、炎に代わり、橙色に光る石が込められている。昼間に太陽の光を吸収して輝く、耀光石というものだ。
こういった照明器具を使えるのは上流階級の人間だけ。シェリエンはこれを、ガイレアでの花嫁修行中に初めて目にした。
落ち着かない気を紛らわせるため、彼女はその石の光をじっと見つめた。
ゆらゆら揺らめいて、まるで本物の炎を閉じ込めたような。太陽の光というよりは、石が燃えるかのごとく不思議な輝きを湛えている。
一心に気持ちを整えようとするうち――どのくらいの時間が経っただろうか。
扉が開く音が聞こえて、シェリエンは慌てて立ち上がった。
部屋に入ってきたのはリオレティウスだ。同じく、夜着にガウンという出で立ち。きちんと揃えられた前合わせの部分から、厚い胸板がのぞいている。
昼間の彼は、重そうな生地でできた暗青色の騎士服を纏っていた。そのかっちりした服装に比べてはるかに薄い夜着は、しなやかに鍛えられた彼の体軀をより鮮明に浮き立たせる。
目の前までやってきた彼の気配に、シェリエンはぴくりと肩を震わせた。
相手との身長差は頭二つ分くらい。同年代の中でもシェリエンは体が小さいほうだ。自らがとてもちっぽけに思え、心細さが込み上げる。
「ふむ……」
昼間見たのと同じ、澄んだ青色の瞳がシェリエンを見下ろしていた。
「そんなに怯えなくても……、まあ、無理な話か」
リオレティウスは、ふい、とシェリエンを通り越してベッドへ向かった。彼はなんでもない様子で布団に手をかけ、バサッと音を立てて捲ると、
「ん」
短く言って、振り返った。
――ベッドに入れということ?
意図を察したシェリエンは、おずおずと足を踏み出す。なんとか辿り着いたベッドは腰近くまで高さがあり、よじ登るようにして上がった。
リオレティウスはガウンを脱いで、そばにあった椅子に置いている。次にその手が差し出されて、たぶん、脱げということだろう。
震える手でガウンを脱いで渡すと、彼はこれも同じように椅子に置いた。
彼が上がってくる体の重みで、ベッドは音を立てて軋んだ。再び小さく身を震わせたシェリエンは、恐怖を堪えるように、ぎゅっと手を握り締める。
このときシェリエンにできたのは、俯いて、ただ相手の次の挙動を待つことだけ。
実際には、ほんの僅かな間だったのかもしれない。しかし、永遠のようにも感じられる瞬間。
しばらくそうしているうち――
不意に、頭上でぷっと小さく吹き出す声が聞こえた。
――……え?
状況が飲み込めないまま、シェリエンは咄嗟に顔を上げる。
と、そこには、片眉を顰め、困ったような笑みを浮かべるリオレティウスがいた。
「悪い。今から食い殺される小動物にしか見えなくて……」
ふわりと柔らかな感触が身体を覆ったことに、シェリエンは遅れて気がつく。肩先に掛かっているのは、清潔なリネンに包まれた羽毛の布団。
横になるのを促すようにこれを掛けてくれたのは、他でもない目の前の青年だ。
「疲れただろう、ゆっくり休め。俺には小動物をいたぶる趣味はない」
そう言って彼は、シェリエンと逆の方向を向いてごろんと横になった。彼が枕元のスイッチを押すと、耀光石は微かな明かりだけを残し、部屋はほとんど暗くなる。
何もしない……?
シェリエンはぽかんと、眼前に横たわる大きな背中を見つめた。
間もなく、すやすやと規則正しい寝息が聞こえてくる。
そうっと身体を起こし、膝立ちでめいっぱい背伸びするように様子を窺えば。そこにはなんとも安らかな、自分の夫となるはずの王子の寝顔。
……とりあえず、今夜はこれ以上何も起こらないらしい。
心の中で安堵の溜息を吐き、シェリエンは静かに身を横たえた。
しかし、胸の鼓動はまだ大きく脈打っている。今日はいろいろありすぎた。というよりこの半年あまり、想像の及ばないことばかりで。
普通の村娘として暮らしてきたのに、姫と称され花嫁修行をし、元敵国へと嫁ぐことになった。隣には、昼間会ったばかりの王子が眠っている。
こんな状況で眠れるのだろうか。シェリエンは思ったが、半年以上もの間に慣れない環境で溜まった疲れは相当なもの。
その疲れはずっしりと重たい眠気に変換され、程なくして彼女を夢の世界へと誘った――。




