表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

目覚めた先は【3】

「お嬢さん、お名前を教えて頂けませんか?」


 沙彩の右頰を擦りながら、青年は優しく問いかけてくる。


「さ、沙彩です。槙野沙彩」


 頬を赤く染めながら答える沙彩に微笑むと、青年は男達に向き直る。


「後は俺が引き継ぐ。君たちは先に戻って、国王陛下にご報告を」

「で、ですが! 身元が不確かな者と二人きりにするなど……!」

「サーヤは大丈夫だ。俺が保証する」


 青年は沙彩に視線を落とすと、「そうだろう?」と問いかける。


「サーヤは、俺に危害を加えようと思ってる?」


 ふるふるとサーヤが首を振ると、青年は満足したようだった。


「だそうだ。本人にはそんな意思は全く無いようだ」

「しかし、それでは我らの意味が……」


 男達のリーダー格らしき男が慌てるが、青年は何てことも無いように言った。


「こう見えて、俺は騎士団に所属している騎士だ。自分の身くらい自分で守れるさ」


 青年は沙彩の肩を抱く。


「俺はサーヤを連れて、ゆっくり戻る。そうだな……。二日程で王城に戻れるだろう。そのように、伝えてくれないか?」


 男達は悩んでいるようだったが、やがて「御意」と答えると、沙彩達を追い抜いて山道を降りて行ったのだった。

 男達の姿が見えなくなると、青年は「さて」と声を掛けてきた。


「俺たちも暗くなる前に降りようか。今なら、近くの町で夜を明かせるだろうから」

「はい……。あの、貴方はどなたですか? それに、ここは……?」


 手を貸してくれる青年に、沙彩がおずおずと答えると、青年は不思議そうな顔をする。

 けれども、やがて合点がいったように、「ああ!」と声を上げたのだった。


「ごめん。そういえば、まだ名前を名乗っていなかったね」


 青年は沙彩の手を取ると、自らの口元に近づけた。


「俺の名前は、エグマリス。このアマルフィア王国の騎士団に所属している騎士さ」


 そうして、青年は、エグマリスは、沙彩の手の甲に口づけを落としたのだった。


(わぁ……わぁ……! 初めて手の甲にキスされた!)


 本や映画で外国では知っていたが、されるのは初めてだった。

 沙彩が歓喜と感動で固まっていると、エグマリスに手を引かれたのだった。


「サーヤ、俺の手をしっかり握ってついて来て。この辺りは整備がされてないから、足元が悪いんだ」

「はい……。あの、エグマリスさん」


 エグマリスに続いて山道を降りていた沙彩は、おずおずと訊ねる。


「マリスでいいよ。サーヤ」

「では、マリスさん。ここはどこなんですか? 日本では無いんですよね……?」


 先程の男達の鎧姿や、マリスの軽鎧姿、馬の嘶きから、ここが日本でない事を沙彩は薄々感じていた。

 けれども、沙彩が話す日本語が通じており、マリス達が話しているのは日本語だった。

 沙彩の問い掛けに、マリスは形の整った眉を上げたのだった。


「サーヤは、ニホンから来たのかい?」


 沙彩はこくりと頷く。


「そうです。日本を知っているんですか?」

「まあね……」


 マリスは視線を逸らしながら肯定した。何か話しづらい理由でもあるのかもしれない。

 それを聞いていいのか悩んでいると、マリスが先に話し出したのだった。


「ここはアマルフィア王国という国なんだ。この場所は、そんなアマルフィア王国と隣国の国境沿いにある森ーーコルヒドレの森だよ。近隣では迷いの森と呼ばれているんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ