表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7章連載中】ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する【アニメ化しました!】  作者: 雨川 透子◆ルプななアニメ化
〜6章〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

231/318

205 もちろん対応開始です!

 アルノルトがだんっと着地すると、甲板にいた船乗りが驚いて声を上げる。


「うわあ!? な、なんだあんたは!!」

「船を止めろ」

「何を……ひいっ!?」


 船乗りが悲鳴を上げたのは、アルノルトが剣の切っ先を男に向けたからだろう。


「くそ!!」


 血相を変えた船乗りが、船倉に続く階段を駆け降りてゆく。アルノルトは小さく舌打ちをして、『荷物』の方を振り返った。


 彼が足を止めたのは、そこに、アルノルトを追って来たリーシェの姿があったからだろう。


「大丈夫ですか!? しっかりして下さい、いまお助けしますから!」

「……」


 アルノルトは、硬く結ばれた麻袋の紐を解こうとしているリーシェに溜め息をつく。


「リーシェ」

「アルノルト殿下、こちらは私が対処します! 殿下はどうぞ、お心のままに」

「――護身用の短剣しか持っていないのに、賊の乗っている船へ当たり前のように飛び移るんじゃない」

「!」


 アルノルトは自身の腰にある鞘を外し、納めた剣ごとリーシェに放る。

 それをぱしっと受け止めたリーシェはアルノルトに尋ねた。


「この剣をお借りしてしまっては、殿下がお困りになるのでは……」

「中で適当に調達する」

「っ、お気を付けて!」


 心配ではあるが、船内に向かったアルノルトのことを信じてもいる。


(いまはまず、何よりも)


 リーシェはアルノルトの剣を抜くと、その黒い刃でざくざくと紐を切った。


 急いで開けた袋の中からは、涙で顔を濡らした女性が出てくる。猿轡を嵌められ、手足を縛られていた彼女は、リーシェの姿を見てくしゃりと顔を歪めた。


「んんー……っ!!」

「安心してください、もう大丈夫です!」


 彼女の手足を縛めていた縄を切り、猿轡を解く。すると女性はほっとしたような顔をして、そのまま気を失ってしまった。


(脱水は起こしていない。健康状態にも致命的な問題はなさそうだけれど、この失神……精神的なものではなく、眠り薬のようなものを飲まされている?)


 麻袋は他にも数個ある。急いでそちらの紐を切ると、中にはやはり女性たちが眠っていた。


(この様子だと、下の船倉にも……)


 リーシェは、呼吸の妨げにならない姿勢で女性たちを寝かせると、アルノルトの剣を手に下へと駆け出すのだった。




***




 リーシェが船倉に飛び込んだのは、アルノルトの蹴りを腹部に食らった船乗りが、積まれた樽に激突するその瞬間だった。


「ぐあ……っ!!」

「くそ!!」


 がらがらと樽が崩れ落ちる。船乗りたちは動揺し、そのままアルノルトに斬り掛かろうとした。

 船乗りが手にしているのは、普通の剣よりも短くて湾曲した刃を持ち、狭い船内でも扱いやすい舶刀だ。


「アルノルト殿下!」

「……」


 丸腰のアルノルトは表情ひとつ変えず、敵の攻撃を容易くかわすと、ひとりの胸倉を掴んだ。


 アルノルトの膝が敵の鳩尾にめりこんで、敵が濁った呻き声を上げる。アルノルトは男から舶刀を奪うと、その柄を手の中でひゅっと回し、扱いやすいように持ち替えた。


「この男、なめやがって……!」


 船乗りたちの剣が、一斉にアルノルトへと襲いかかる。


 けれどもアルノルトは、たった一振りの舶刀でまとめて受け止めると、驚いている男たちに向かって淡々と脚を振り上げた。


 敵のひとりに、見るからに重い蹴りの一撃を叩き込む。


「が……っ」

(す、すごい……!)


 体術と剣術を組み合わせた、的確な立ち回りだ。借りている剣を返したかったのだが、こうなればむしろ邪魔だろう。

 ちょうどそのとき、アルノルトから声が投げられる。


「リーシェ。奥を頼む」

「はい!」


 場を任せてくれる言葉が嬉しかった。アルノルトが船乗りの相手をしてくれているうちに、彼らの間を駆け抜ける。

 船室への扉を開くと、そこには五人ほどの女性たちが囚われていた。


「きゃあ!!」

「安心してください。助けに参りました、もう大丈夫です!」


 女性たちは怯えて身を竦めるが、同性であるリーシェの言葉に泣きそうな顔をする。少しでも安心してもらえたことが分かり、急いで状況を確かめた。


(甲板にいた女性たちと違って、意識がはっきりしているわ。薬を飲まされる前か、飲んだ直後か切れた後……だから甲板ではなく、船室に閉じ込められているのね)


 五人のうち、四人は体調に問題が無さそうだ。


 しかし手前にいる赤髪の女性は、手首を後ろ手に縛られたまま、身を丸めるようにして横たわっている。


「皆さま、こちらに横たわった女性はいつからこの様子でしたか!?」


 尋ねるも、彼女たちは答える余裕がなさそうだ。


「お、お願い、早くここから出して……!!」

「逃げないと、またあいつらに捕まるわ!!」

(当然だけれど、女性たちの動揺が激しいわね。縄はまだ解かないようにしないと、船内でばらばらに動かれては却って危険が及んでしまう……)


 心の底から申し訳なく思いつつ、リーシェは四人の縄を解く前に、蹲ったひとりの介抱に移る。


「失礼します。私の声が聞こえたらお返事を!」

「……んう……」

「仰向けにさせていただきますね、息は苦しくないですか?」


 その女性は長身で、赤いドレスを纏っていた。


 リーシェは処置のために、彼女だけは手足の縄を切る。

 楽な体勢になってもらうため、女性を仰向けに寝かせると、長い髪が船室の床に広がった。


(……? 呼吸は落ち着いていて、健康そう)


 ぱちりと瞬きをしたリーシェは、顔色を確かめるために彼女を見下ろした。


 そして、女性の美しい顔を改めて見詰め、ぎくりと身を強張らせる。


(――――えっ)


 その顔が、とある人生でよく見知ったものだったからだ。


(……間違いないわ。この人……)





 そこに居たのは、リーシェがとある過去人生で関わってきた、非常に馴染み深い人物なのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 師匠すかね
[一言] レンファかな?
[良い点] 殿下の蹴り、、、!!! か、かっこいい!その姿が目に浮かんでしまいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ